• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Norryのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

カーセキュリティ

引越しをする前、クロスの前に乗っていたCR-Vが車上荒しにあいました。

CDを入れてあったボックスが駐車場に転がっていて「あれ??」と思ったのですが
あまりの手際の良さ(?)に、最初は車上荒しと気が付きませんでした。。

窓にもドアにもキズ一つ無く、盗られたのはCDだけ・・・

近隣に被害が拡大しないように・・・念のため警察を呼んで、事情聴取・現場検証・指紋採取。。
小一時間ぐらいでしょうか。

テレビドラマで見るのと同じようにクルマに粉をかけてパタパタ。

警察「盗られた物と壊された物、被害額はどのくらいかな?」
Norry「CDが10枚ぐらいです。。クルマは壊されてないので・・・」
警察「被害金額で記録するので、例えば中古CDだとして、何円ぐらいになりますか?」
Norry「はぁ、○○○○○円ぐらいでしょうか。。」

自己申告の金額で記録するんだ・・・と関係ないことに興味が。。

警察「助手席側の鍵穴にキーを挿ことはありますか?」
Norry「いつもリモコンなので、運転席側に挿すことはたまにありますが、、助手席側はほぼ無いです」
警察「指紋は検出されませんでしたが、おそらくココからだと思います」
Norry「は???」

正直、鍵のかけ忘れだったら間抜けだなぁ。。なんて思ってたのですが、
助手席側のドアの鍵穴に何かを差し込んだ痕跡とその周辺に軍手の痕がありました。
キズも全く無く、合鍵で開けた??ぐらいの感じでした。

警察「被害の程度からして、イタズラに近いですが・・・しかし、どうやって開けたんでしょうね。。」

CDが無くなったこと以外、何の支障もなかったのですが、
気分は良くないです・・・CDは当然、戻ってこないし。。

当時も、その後も、今のクルマにも、カーセキュリティは付いてません。。(懲りてない?!)
ですが、最近また近所で車上荒しがあったし、嫁さんの弟も車上荒しにあったばかりだし・・・
このプレゼント企画で「VIPER」が当選したら、大阪まで行ってきま~す!!



この記事は、【創業11周年記念】カーセキュリティ「VIPER」をプレゼント!について書いています。
Posted at 2009/07/28 12:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

浜名湖-うなぎ-COCWEST&COCEAST合同オフ

浜名湖オフ参加の皆さん、おつかれさまでした。

昨夜からいろいろあって参加できるかどうか微妙な状況だったのですが、
なんとか参加できて良かったです。

渋滞にも巻き込まれ、遅刻してしまい・・・
自己紹介大会があったことは後から聞きましたが・・・
浜名湖はいい天気だったし、うなぎも美味しかったし、
ビンゴ大会にはギリギリ間に合ったし、DEATH RAIN食べたし(笑)
何より、前回の鈴鹿以上に個性豊かなクロスが見れて楽しかったです。

それから・・・
オデッセイのマフラーカッターとS2000のマフラーカッターは
並べて比較したら、やっぱりダメですね。。
Posted at 2009/07/19 23:43:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

浜名湖の景品か・・・

浜名湖の景品か・・・某ホンダ純正マフラーカッターです。
超特価でゲットしました。

中のガイド(?)を切り取ってしまえば
ジャストフィットサイズなんですが、
そのままではクロスには付きませんでした。。

このままの状態で欲しい方がいたら
浜名湖オフの景品にしようか・・・とも思うのですが。
(マフラー側が50~53mmぐらいのサイズです)

なんとか、加工して取り付けるか、どうしようか。

う~ん、迷うところです。。
Posted at 2009/07/15 20:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月26日 イイね!

CIRCUIT


右端シルバーのさかちょ号がまぶしいです。
サーキット走行できなかったのは残念でしたが、やむをえず・・・の早退だったのですね。。
息子さんがそんなことになっているとは、全く知りませんでした。。。
インフルエンザじゃなくてよかったです・・・


「鈴鹿サーキット体験走行会2009」 --- 『鈴鹿オフ』 (サーキット走行レポート)

ドライバーズミーティングを終えてピットレーンの端っこからコースイン!
電光掲示板には「クロスロード」の文字が!!
そして、マーシャルカーもクロスロード!!!

「国際レーシングコースをゆっくり眺めながら快適クルージング♪」・・・かと思いきや!?
先行のうっき~号がピットレーンから猛ダッシュ!!
ギリギリのライン取りで砂煙を上げながらコースイン!!!
第一コーナーへ向けてさらに加速!!!!

ドライバーズミーティングでの説明では
「車間が開くと付いて来れてないと判断してマーシャルカーがスピードを落としてしまいます・・・」
これは!遅れるわけにはいきません!!



第1コーナーを抜けて第2コーナーへ!
先頭のマーシャルカーは写真右隅ギリギリに写ってます。



ヘアピンカーブを抜けたところ。後続車も、もちろんクロスロード!
ミラーに映っているのはオカダエンタープライズ・ハマー仕様のO様号です。

このあと見晴らしのいいスプーンカーブ、そしてバックストレートへ
たしか「カーブで60km/h、直線で80km/hぐらいです・・・」のはずが
バックストレートでは120km/h出てました(笑)



シケインに入るところ
このあと最終コーナーを抜けるとホームストレートです。



あっという間の2周でした。



グリッド上にクロスロードをずら~~~~~っと並べて大撮影大会!
この写真だとFull power号がマーシャルカーのように見えます(笑)



サーキット走行終了後、ふたたび整列(笑)お疲れ様でした!!

本当に楽しかった~~
Posted at 2009/05/26 06:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年05月25日 イイね!

SUZUKA


「鈴鹿サーキット体験走行会2009」 --- 『鈴鹿オフ』
クロスロード20台弱の中に、たった1台「完全ノーマル」での参加でした。
COC未加入、オフ会初参加、ブログの更新もこのところ月数回。。
クルマの知識も、クルマ弄りのノウハウも、ぜんぜん無くて・・・

それでも!わが家なりに楽しむことが出来ました。
もちろん、目玉は「サーキット走行」でしたが
遊園地内にも入れたし、F1マシンの展示もあったし、伊勢うどんに、松坂牛に・・・
観光気分で自由行動(笑)

肝心のわが家のクロスは・・・
フロントグリルもバルブも純正のまま。
マフラーカッターも無ければアルミも履いてません。
ドレスアップされたクロスの中に入ると、1台だけ場違いな雰囲気。。
なんだかハダカでパーティー会場に来てしまったような気分でした(笑)

一番乗りでサーキットに到着してしまって、最初に会ったのはクロスジーノさんでした。
「あ、Norryさん!」と分かってもらえて、何だかホッとしました。
でも、名刺をいただいて「そうか!オフ会って、こんな感じなのか!」と、気付きました。。

その後、クロスロードが続々と集まってくる様子は壮観でした。
Full powerさん、うっき~さん、気さくに接していただいて、ありがとうございました!

反省その1

参加メンバーのブログをチェックしておけばよかった・・・
(最近、あまり「みんカラ」の徘徊をしてなかったんですよ。。)
皆さんがクルマ弄り話をされてる中には入れないし、なかなか会話の糸口がみつからない。。
顔と名前・・・じゃなくて、クルマと名前が一致しない。。

白の黒さん、何度もブログにコメントいただいてたのに、
ぜんぜんお話できなくてすみませんでした。。

Macさんも鈴鹿オフが初参加だったんですね!
F1の話、すればよかったですね・・・わが家も帰ってからモナコ観ました(笑)

反省その2

ビンゴ大会で3番目にビンゴだったのに!
・・・せめて下見をしておけばよかった。。
どうやって使うのか解らない景品がいっぱい・・・
ネットブック、フロントグリルの次は何が目玉商品だったのでしょうか。。。

しかし、しかし!
サーキット走行は本当に楽しかったです!!また機会があれば、ぜひ走りたい!!!
でも、次回があるなら、今度は嫁さんの運転かな?
かなり、羨ましそうにしてましたから。。

最後になりましたが、あもんさん!
声をかけていただいて、本当にありがとうございました!!
Posted at 2009/05/25 23:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「アウトランダーPHEVに乗り換えました!」
何シテル?   11/16 23:31
クロスロードからアウトランダーに乗換えました みんカラは、ほぼ開店休業状態です。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ほぼBEVのPHEV よく走りよく曲がる いいクルマだと思います デザインも見慣れてきま ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代C-RVを父から譲り受けて乗ってました。 わが家のファミリーカーとしては出来すぎな ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
子どもが産まれてC-RV→CROSSROADとなりました。 クロスロード以外の候補は、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation