東海圏では明日、2月22日深夜25:10~「
スジナシ」(CBC)が放送されます。
この番組、大ファンなんですよ!!
はじめて見たときは、名古屋のテレビ局がこの番組作っていると知って、すごくうれしくなりました。
「CBCがこんな面白い番組作ってるんだ!!!」と。
それが第1回だったのかどうか覚えていませんが
鶴瓶さんが「好きなことやっていいって言われたんですよ・・・」と言ってるのを
聞いたような記憶があります・・・定かじゃありませんが。。
え?!この人が出るの?!ってぐらい、様々なジャンルの方がゲスト出演します。
セットの裏側とか、準備してある衣装や小道具、すべて見せてしまってるんですが
これが、楽しんで作ってるのが伝わってくるんですよ!
手作り感覚なところと、こだわって作ってるところのバランスが絶妙です。
本番直前・本番・本番終了・・・ゲストの表情の変化が見られるのも楽しいです。
それから、どんな大物がゲストでも媚びないスタッフも番組の魅力です。
三谷幸喜さんがセットを見たいと言った時も「本番直前までダメです」と断ったらしいです。。
関西に住んでいた時は「
ざこば・鶴瓶らくごのご」が好きでよく見てました。
どちらも即興、独特の緊張感があっていいんですよ~
この「スジナシ」ですが、番組製作費は深夜枠としては高い
・・・と、どこかで読んだ記憶があります。
毎回セットを作らないといけないからか、ゲストが豪華なためか分かりませんが。
しかし採算度外視で番組を続けていて、なんとか毎月1回の放送なのだとか。
芸能関係者にもファンが多いそうです。
放送日時は曜日も含めて不確定でした。。
今は毎月最終日曜日の深夜に固定されたのかな?
気が付くと見るのですが、見逃してから気付くことのほうが多くて。。
昨年末のスペシャルから「連ドラ予約」で録画することにしました。
デジタル放送の番組表に感謝です(笑)
昨年の秋ごろ、久しぶりに見た回のゲストは田中圭さんでした。
ちょうどTVドラマ「
魔王」を見てたので、その配役のイメージだったのですが
「スジナシ」の即興ドラマではテンポの早い切り返しで鶴瓶さんを攻撃しまくり(笑)
思わずファンになってしまいました。
明日のゲストは阿知波悟美さん、舞台俳優さんなので期待大です。
※トラックバック : この記事は、
おもしろい番組が見たい!! について書いています。
Posted at 2009/02/21 11:28:03 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 音楽/映画/テレビ