
3才になった長女は4月から幼稚園に通ってます。
昨日は雨の中、初めての遠足でした。
・・・雨だったので行き先が動物園→水族館に変更、、
幼稚園の遠足って「親子遠足」なんですね。。
ぜんぜん知りませんでした、、
嫁+長女が遠足、Norry+次女はお留守番(笑)
初めての集団生活になじめないとか、
幼稚園バスに乗るときに大泣きとか
4月・5月の幼稚園ってかなり大変なんですね。。
入園式、保護者参観、両方とも参加したんですが、わが家の娘は今のところ大丈夫みたい。。
・・・というか、しっかり「幼稚園」を楽しんでるみたいです(笑)
そして、幼稚園の先生の言うこともしっかり聞いてるみたいで、先日・・・
自宅で長女が(いつものように)とつぜん歌を歌い始めて、、
娘 「ぽっぽっぽ~ぽぽ♪」
嫁 「・・・・・」
娘 「ハト♪ぽ~っぽ♪♪」
嫁 「ウルサイ!」
娘 ・・・「わ~ぁ~~びぇ~~」(大泣き)
嫁 「ウ・ル・サ・イッ!!」
娘 「せっ、せんせーが大きな声で歌って、言ったもんっ!!」
とっても素直な、いい子に育ってます(笑)
Posted at 2011/05/13 01:06:18 | |
トラックバック(0) |
家族の日常 | 日記