
先日、TVで放映した「DIE HARD 4.0」を観てたのですが
ジョンとハッカー青年がクルマに乗っているシーンで
こんな会話がありました。
ハ「うゎ!なんだよコレ!?」
ジ「クラッシック・ロックだ」
ハ「クラッシック!?こんなのオールド・ロックだ!」
ジョン・・・カー・ステレオをフル・ボリュームに!
ハ「カンベンしてくれよ!!」
・・・で、それを聞いて思い出したのは「BACK TO THE FUTURE PART 2」
未来のマーティーがギターを弾こうとしてて
娘たちに「パパ!そんな古くさい音楽ヤメてよ!!」・・・とロックを否定されるシーン、、
あの頃はロックが古くさい音楽になるなんて思いもしなかったのに
今や本当に「ロック→オヤジの音楽」なのかも。。
ローリング・ストーンズもエアロスミスもボン・ジョビさえも、みんなオッサンです~
関西に住んでいた頃FM802をよく聞いてましたが・・・
伊藤政則のロック番組って、、もう無いんだろうな。。
・・・なので、ラジオから歪んだギターの音が聞こえてくると、思わず懐かしさを感じてしまいます(笑)
Dizzy Mizz Lizzy 「Waterline」
今、聞いてもカッコいいと思うんですが・・・それは自分がオッサンだから??
ちなみに、今年は「BACK TO THE FUTURE」公開25周年ということで
この動画が公開されてます!
パーキンソン病と闘病中のマイケル・J・フォックスが当時と変わらない姿で本当にビックリ!!
Posted at 2010/11/04 00:14:29 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ