• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt1968のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

蓼科、八ヶ岳方面へのドライブ【動画付き】


梅雨入り前の晴天の休日ということで、娘を連れ出してドライブです。

途中で12345kmだったのですが、フラッシュで見えませーん(笑)

到着予想時刻が12:32なのが悔しい!



出発したのが7時半すぎと遅かったので、中央高速は自然渋滞です。


八王子の本線料金所も車多すぎ・・・


ナビは嘘つきです。
八王子の料金所の前も当然渋滞していて、調布から相模湖まで約35kmの渋滞でした。


渋滞が終わる頃、後ろに気になる車が
(写真はミラー越しです)


ん?


VS ? 分かりませぬ
どなたか車名を教えてください。


4時間かかって、八ヶ岳農場に到着。
赤いTTがいたので、横に停めました。


娘はきれいな芝生で逆立ちです(笑)


おなかもすいてきたので、娘の希望の焼き肉をナビで検索し
一番近くの上里牧場へ


カルビに豚トロに・・・


おなかがいっぱいになった後は、ピタラス蓼科ロープウェイで標高2200m以上へ。


坪庭を30分ほど散歩です。


広角レンズ独特の写真です。


帰路の様子は前回好評だった(ほんまか?笑)高速20倍速の動画で



406kmを8時間半、(逆に車に乗っていなかったのは、たった3時間半)
平均時速47km/h、12.0km/l でした。

酷い渋滞と標高1700mの山登りだから、こんなもんでしょう。



Posted at 2010/06/14 03:27:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月06日 イイね!

単独ドライブ

上の子はバスケットボール、妻と下の子は友人の結婚パーティーに出かけ、
一人の時間が出来たので、単独ドライブをしてきました。

祭りで通行止めや、事故による車線規制などに遭い、散々でした。

車載カメラでの2時間分の動画です(笑)



Posted at 2010/06/07 01:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月16日 イイね!

三浦半島 城ヶ島公園への娘とのドライブ


昨日もB8OC海ほたるオフで夜更かしをしたのですが、
7時過ぎに娘と二人でドライブへ。
目指すは三浦半島最南端の城ヶ島公園です。

洗車後百数十km走行していますが、ホイールに茶色い汚れはありません。



公園を入ると、原色の花が迎えてくれます。



良い天気



水は冷たかったようですが、ズボンを濡らしながら入ってます。



いろんな形に見える岩があります。
これは泣いている人の横顔??



ヤドカリやカニなどがいっぱいいます。



娘がイカも見つけました(笑)。



まるまると太った猫が何匹もいました。



公園を後にして、お昼を食べに三崎港へ。
鮮味楽での昼食はワタシは今日のどん、娘はいくらたっぷりのAどん。



おいしくいただき、娘も大満足です。



箸袋のカエル(笑)



15時のおやつもおいしくいただき


  これだけ携帯で撮影


16時には帰宅。

娘は2年生ですが、いつまでワタシとドライブしてくれるのかなぁ・・・

HiroHiroさんのブログを見て、まねさせていただきました。
 これからも、皆さんのドライブをパクらせていただきますのでご了承ください(笑)。


Posted at 2010/05/16 23:10:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月10日 イイね!

富士芝桜祭


本栖湖のそばで開催されている富士芝桜祭へ行ってきました。

5時過ぎに自宅を出て、ナビに従い一般道を調布ICを目指します。
はじめて使うルートでしたが、早朝は車が少なく30分余りで中央道へ。

中央道も順調に流れていたので、7時前には駐車場に到着。

ペースがそれなりだったのと、標高約1000mまでの登りのためDISの燃費は11.5km/l でした。



駐車場から会場までの移動中に、美声が聞こえてきます。

辺りを探すと、樹上にクロツグミの姿がありました。


画質が悪いので、写真は小さめで・・・






4月の低温の影響でしょうか、シバザクラは五部咲き。



アップにすると、ハート形の花びらが5枚。



ローアングルから富士山を入れて



9時前には会場を後にして、駐車場に戻ると

おっ、同じディープシーブルーのS-Lineを発見!



なるさわ富士山博物館を見学したあと
お昼前から、紅富士温泉の露天風呂でのんびりと富士山を眺めながら入浴

周辺の散策路をお散歩












三国峠付近の富士山と山中湖が見えるポイントでパシャリ
この場所の光の具合が良さそうなのは、夏の朝でしょう。



紅富士温泉からの帰路では、中井PAまでで、15.8km/ l の燃費を表示していました。
標高約1000mからの下りですから・・・。

事故渋滞が少しあったものの、4時過ぎには帰宅できました。

やっぱり、ドライブは早朝出発にかぎります!
帰宅時のDISは14.2km/ l でした。

あっ、そうそう、これ、やはり振動が出るのではずしました。

Posted at 2010/05/10 02:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月10日 イイね!

お花見ドライブ 権現堂堤


満開の桜を求めて、北へドライブです。

先月末に開通した大橋ジャンクション



首都高は順調だったのですが、東北道に入ってからはこの事故処理で大渋滞に巻き込まれました。

約3時間もかかって、ようやく到着。

埼玉県幸手市の権現堂堤は1kmにわたる1000本の桜と、周辺の菜の花が見事なコントラストを描いていました。










春の日差しに照らされて、ディープシーブルーが綺麗です。



Posted at 2010/04/10 17:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation