• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたガモのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

土曜にS660の試乗に行ってきたのです

土曜にS660の試乗に行ってきたのです土曜日にミン友でもあるメニィさんと、車イジリしようとウチに来てもらったのですが、
なんとなくS660の試乗がしたいと予定変更!

早速メニィさんがMTの試乗車を検索し、八王子の南大沢店に電話確認して、
18時以降なら大丈夫と2人分予約してくれました。

そこで出迎えてくれたのは、モデューロのエアロをまとった、
カーニバルイエローⅡのS660でした。





外観はショーカーそのまま?って感じだし、細かいディテールやライト等カッコ良いですね。
モデューロのエアロも元のデザインを凄く活かしててカッコイイと思います。



内装のデザインや質感もgoodです。
特にシートの座り心地とホールド感は、軽とは思えない造り込みです。
これAZ-1に入れたい(^_^;)

しかし、iPhone6Plusは置けたのですが、長財布さえ置けないのには参りました。
流石にチョットコレは…。



南大沢店さんの試乗路は、短いながらも、
加速感とハンドリングが良い感じに味わえる設定がされていました^^

走ってみた感じは、ステアリングに対応して鼻先がしっかりと追従し、
硬めだけど段差は軽くいなす脚の味付けが、とても好印象。(ネオバ、良いタイヤですね)
さすが剛性も超しっかりしていて、大きな段差でミシリともいわず頼もしい^^。

エンジンはトルクフルでどちらかというと、乗用車ライク?といった具合でした。
6千回転弱で頭打ち気味で、アクセルを踏み込んでも加速が付いてこない感じでした…
が、速度計見るとちゃんと応答してます。エンジン音や排気音が静かなのが原因でしょうか?
ABCを知っていると、少し元気が足りない感じがするのです。

加速感が希薄なのは、もしかしたらマフラーでリミッターかけてるのかな~?だとイイな~。
AZ-1みたいにマフラー交換で、レスポンスアップとパワー解放できると良いな〜と妄想してみたり。



顔を消しちゃってますが、他のお客様の試乗に同行するディーラーマンがとても良い笑顔です(笑)
この車の楽しさを物語ってますね〜。

個人的には収納がなさ過ぎなのは割り切り過ぎというか、やり過ぎだと感じました。
エンジンの性格がもう少しスポーツしてたら良かったかな〜。
でも、凄く良い車でした、好みの方向性にいじれたら凄く楽しいクルマになりますよ!

S660のお気に入りポイント


カッコイイミラー



複雑だけど迫力のリアスタイル


スリットから見えるHONDAのロゴが良い雰囲気


スポーツカーらしいカラーラインナップ。明るい赤・黄・青が普通に選べる所が良いですね!
ガンメタではなくシルバーだったら良かったな~。

“あの”スポーツカーもこの程度の色数は揃えてほしかったな~。

S660みたいな楽しい車が出てくるなんて感謝ですね!
これからも色んな仕様を出してもらったりして、もっと楽しませてほしいです。

あと、試乗とはいえ、お時間作って頂いたホンダ南大沢店さんにも感謝です。
みなさん笑顔で対応してくれて、とってもいい感じのお店でした~。
※ あっ、お茶を出してくれた女の子がとてもかわいかったですっ^^/
Posted at 2015/04/21 22:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

CR-Z

CR-Zはやりに乗って、シーアールずぃーに乗ってきました。

実際にはカタログ値以上の重さに感じました…、
段差の乗り越えも、ドシドシッとちょっとしたC・Dセグメント並です。
逆に落ち着いた高級感??と言えば聞こえは良いかな?

見た目は画像等で見るよりは、低くて良かったですが
顔はどう見ても、8とアウディをたして割った感じ…
今さらこんな顔か~昔のホンダは~と、おじさんっぽく愚痴ってみる。

まあ、このご時世こういった車を世に出してくれるのは良いですね。
Posted at 2010/03/09 02:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月24日 イイね!

アクセラに乗った!!

アクセラに乗った!!21日の日曜に、行きつけのマツダディーラーさんに顔を出した際、
「乗ってみて下さいよ~^^」言われたんで、乗ってきましたよ。

流石、最近の車!!普通の2Lエンジンですが、下のギアで軽く引っ張って
ぐんぐん加速する!!
こんなの当たり前なんでしょうが、普段の足がAZとロドと言う10年落ちの車なんで…
コレで、燃費も良いなんて、やっぱ技術の進歩って凄いんですね。

あと、アイドルストップ機構も付いてて、信号待ちで停車すると、
エンジンが「ストンッ」と止まります。
信号が替わってブレーキを放すと瞬時に「クシュン」とカワイイくしゃみみたいな音がして
エンジンが掛かり、アクセルを踏み込むと何事も無かった様に走り出しますよ^^
この新機能は、なかなか楽しいです。

ステアの反応や、足のセッティングはやはり、マツダっぽく仕上げてあって
乗ってて楽しい、良い車です。
スタイルも今回は、特にセダンが良いです、きれいにまとめております。

正直、このクラスの車等で、アクセラとかアテンザとか8とか(汗)
普段の足に乗りやすい車が欲しいんですが、どうにも台所事情が許してくれません(泣)
まあ、それよりもまずは、FD目指して頑張るか!!
Posted at 2009/06/24 01:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 M'z Tune (完全版) 【再掲】 https://minkara.carview.co.jp/userid/477320/car/1887074/7184450/note.aspx
何シテル?   01/06 06:32
ぼちぼちと気が向いた時にUPしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チェンジコントロールケースのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:49:42
チェンジコントロールケースオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:48:11
MAZDAのMS-CANとHS-CANについてのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:41:24

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
とうとう手に入れてしまいました。 流石に五体満足な車体ではないので、少しずつできる所から ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年製の中古ですが前オーナーさんのお手入れや保管環境が良かったようで、ボディから下 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBのVSがベースみたいですが(ドアの内張りを剥がすと、グリーンメタリックが残ってます) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
思わず買い足してしまいました。 父のM'z Tuneを何度か借りてるうちに、、所有欲が抑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation