
今日は、朝から家の掃除後エク弄り開始です。
と、言っても前段階ですね。購入したエキマニの加工を施しました。やっぱり、定番段差加工ですね。。。しかし、電動工具もそこそこの私が出来るのだろうか?
最初に切削ツールで削りましたが、もちろん削れるのですがめちゃくちゃ遅い。
また、疲れます。
ダイヤモンド切削ピットならもっと削れるんだろうけどね・・・面倒となり、サンダー登場で一気に削ります。
しかし、サンダーの径のほうが大きく削ろうとしているところの他反対側も削れ大変でした。
お陰でガタガタになりましたが、一応ガスケット内に収まるので問題ないだろう・・・もちろん、安直に思っているだけです。
悪戦苦闘2時間で一応完了!!しかし、段差なしとまで行かないけど・・・これでもいいですね。
その後、塗装ですがワイヤーブラシを持っているので遮熱版を磨きました。意外に綺麗なり驚きました・・・そして、塗装です。通常のシルバーではなくホルツのステンレス色を購入したので渋いシルバーに仕上がりました。
ここで、純正スピーカーを社外品に交換作業に写りました。まずは、右後側。。。内張りなどはなれたものです。で、純正スピーカーを取り外し配線をカットし社外品を取り付けて。。。
良く考えると、マウントが無いと付かないですね。。トホホ
しかし、物は考えようを工夫して取り付け完了!!もちろん、運転席側も!音は、そうだナァ・・・若干澄んだ音に変わった感じです。しかし、左側はまだ時間が無くなりしていないのですけど・・・
純正ボリュームでは今回のスピーカーは、音が小さく感じますね。その代わり、高音域と低音域がはっきり分かれたことが確認できます。
4つ取り付けたら、音のバランス調整です。
明日は、2個スピーカーとエキマニ交換したいのですが長男の卓球大会なのでどうなるのだろうぁ?
Posted at 2010/10/30 20:29:50 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ | クルマ