• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル亮ちゃんのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

デッドニング後遺症を修繕です。

簡易デッドニングは良いのですが。。。
やはり、後遺症は残ります。
一番残るのは、内張りを何度も外すと閉まりにくくなること、、、
リア部分が、一番隙間が空いています。
今回は、この部分を直しました。

直すと言っても、新しい止具に交換するだけです。
丁度オートバックスのポイントが期限切れ前だったのでそれで購入
4個で400円
内張りを外し、壊れた止具を交換で再度留めます。
やっぱり、隙間は空いてる。

特に、エアバックで飛ぶ部分のプラは変形が大きいみたいです。
仕方が無いので、テープ留めです。
かっこ悪いけど。。。
Posted at 2009/07/11 19:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

ひさびさブログ更新です。デジカメ故障で、都合が悪い。。。

ひさびさです。
最近は、エンジン特質にも馴れてきました。
お陰で燃費は10.5~11キロです。
ターボ・AWDでは、非常に健闘だと思います。
本当は、もっと良いはず。。。

最近は、早朝ゴルフにはまり・・・
毎週金曜は、朝から全速力でゴルフ場まで。。。
これが、燃費悪化させています。
ゴルフ場までの、燃費はたぶん2~3位でしょう。。。

ついでに、タイヤの減りがはやい。
20台で車購入して、嬉しくて走り回った頃のような感じです。
スバルでは、異常にサイドが減っていますね。と言われてしまいました。
そりゃあの重量で、ドリフトしてクライムヒルすりゃ減ります。

楽しいと言えば、楽しいけど。。。
このままでは、一年でタイヤは終わりそうです。。。
不味い。。。
Posted at 2009/07/05 20:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

タワーバーの威力!!ひさびさ体感しましたね。問題は、ブレーキ!!

タワーバーの威力!!ひさびさ体感しましたね。問題は、ブレーキ!!昨日は、4時起きでゴルフへ!!
我が家から、36キロ有るゴルフ場です。
ほとんどが、平坦な国道です。
ここは、朝早いということもあり100キロ越えの車ばかりですね。
ゴルフ場へ後6キロは、山?峠道です。
ここから、前回タワーバー装着したので威力を確かめる事に!!

まずは、120キロからの交差点ターン!!
かなり、滑る為5メートルぐらい前からターン開始!!
VDCが点灯しながら、曲がり!!以外に良いねぇ!!
若かりし頃、ダートラでレースしてた頃を思い出しました。
後は、滑る車を楽しむ為VDCをOFFとして。。。
150キロで登ります。
クライムヒルは、やはりターボに勝る物はないです。

ゴルフ場について、タイヤが若干熱ダレしているのが気がかりでしたが。。。。
まあ、大丈夫と言い聞かせてプレーへ!!
タワーバーの威力はけっこう体感できますね。
でも、フロントの剛性が高くなったばかりに、運転席後ろ当りでねじれが発生しています。
ボディー大丈夫かなぁ??

本当に、怖いのは止まらぬブレーキです。
今回も少しの下りカーブの進入速度がありすぎ。。。対向車が来ていたので慣性ドリフト中にリアバンパーが、草に接触しました。
本当は、ブレーキ回避したかった!!
Posted at 2009/06/20 09:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

簡易デッドニング効果も薄くなってきました。次は、走りへのチューニングへ

簡易デッドニング効果も薄くなってきました。次は、走りへのチューニングへやはり、人間はなれる動物ですね。
デッドニングを施した当初は、感動していましたが今は、普通です。
他の、車に乗ると五月蝿いと思うぐらいです。
新型レガシーとアウトバックに試乗した時、セールスさんが「どうですか?しずかになっでしょう!!」としきりにアピール
そうですね。。。(トーンダウン)

一応そう答えましたが、本当は我エクの方が静かです。。。
ロードノイズは仕方が無いけど、、、
今日は、デッドニングも慣れるともっと!!もっと!と要求が高くなるので大変
そろそろ、限界です。
しかし、リアドアも施しました。
効果??あまり、分からず。。。

ついに、走りへのチューニングも始まりました。
まずは、タワーバーです。大王道ですね。
これは、簡易では難しいので市販品購入!!
昨日は、ゴルフ場へ朝4時半に行く時峠道は120キロぐらいで飛ばしました。
既になれた。剛性感のエクシーガですがこのチューンで変わるのか?

VDCも峠は知る時は、OFFで滑る事を楽しむので若干楽しみです。
しかし、峠ではブレーキの効きの方がドキッとする事が多いけど。。。
試乗したB4ぐらいのブレーキがほしいなぁ!!
Posted at 2009/06/06 20:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

効果絶大!!時間莫大!屋根・天井のデッドニング

効果絶大!!時間莫大!屋根・天井のデッドニング今回は、天井部分のデッドニングです。
やはり、貧乏人のデッドニングですが。。。
色々なブログを見ると、効果絶大!!とあります。
かなり、期待しています。
でも、他の人と材料がかなり違うからなぁ!

曲げたり、引っ張ったりして天井を外し・・・
ここからは、丹念にアルミテープを張り
次に、ゴムマット!!
今回は、これがミソですね。張ると、屋根の叩いた音が変ります。
で、心配なのでアルミテープ補強!!

で、断熱材!!
待てよ。45mmの隙間に100mmの物か入るのか?
馬鹿ですよね。
でも、ここまで来るとやってみよう!!と施工!!!
これが、大変でした。

50mmにしとけば、もっと楽に着けれたのに!!
出来上がり、ビデオ屋さんに行って見ることにしました。
まず、バイザーを収納する時パン!と軽い音(安っぽい)が、バン(重い音に)
風切り音が、無くなり。。。(多分、速度が低いせいも??)
一番驚くのは、音楽がクリアーに聞こえます。
何故か、松山千春がかかっていましたが澄んだ音になります。

前回の、ドアの数倍効果が上がっています。
屋根のデッドニング恐るべし!!
でも、莫大な時間がかかるのでメーカーはしないだろうなぁ!普通・・・
すると、レクサスになっちゃうね。本当に。。。
でも、今回の満足度はかなり高い!!

後は、リア部分と床!エンジン部分ですね。
材料ひらってこないとなぁ
今回は、5キロぐらい重量UPしました。
Posted at 2009/05/09 21:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「若干の暇!!エクでも弄ろうかねぇ!!」
何シテル?   05/06 20:58
 夏は、GOLF・冬は、ボードに勤しむ40代のお父さんです。  冬の為にAWDがほしかった。AWDと言えば、スバルです。ボクサーエンジンにも一度乗りたかった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
暇なおじさんの人生日記!! お金が無いと言いながら、安い方法でエクシーガ進化中
ダイハツ タント ダイハツ タント
ワイフの専用車ですが。。。。大活躍です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation