2012年 初挑戦シリーズ
投稿日 : 2012年07月15日
1
初登場
白長ナス ”下町美人” 脇芽が多く 上方向になかなか生長せずお悩みだった 一品 かなりの脇芽処理後・・
ようやく 花が咲きました!
2
地方野菜・・・加賀太キュウリ 2回目の大量収穫時期に入りました
今月末に終了する予定です。
3
西洋野菜シリーズ
”アンティチョーク” 草丈1m位に生長する らしいです2年草のためこのまま 放置 未だ食べ方は不明状態 蕾の収穫は来年・・・っと言うことで!
今日 明日に追肥を実施します!
4
西洋野菜シリーズ
”ジャンボカボチャ” 現在ラクビーボールサイズ この一個以外は全て摘果しているため
命の一玉
失敗すれば・・・終了となってしまいます。
5
西洋野菜シリーズ
”紫トマト” 実付きがよく鈴なり状態
残念な事に見た目が悪いので・・・・目をつむって食べれば美味しいです。
6
初登場
”バナナピーマン” パプリカ系なので色が ミドリ→黄色→オレンジ→赤と変化する予定 今回UPするまで少しは色が変わるのをまちにまちましたが・・・もう少し時間がかかる模様 形の悪い物は収穫して
そのまま、しばらく放置します!
7
初登場
露地栽培 マスクメロン ”モナミレッド”先週中判まで勢いがあったのですが・・・今朝3株中 2株が突然失速 モグラの害と思います!
露地チーム 残り1株はそのまま続行 ビニールハウスチーム1個は今月末に収穫予定!
8
”茶豆” 肥料ボケは明らか チラホラ 鞘が付き初めでいます
今回は失敗でした! 今日明日中に先週育苗開始した枝豆を定植してリベンジします。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング