• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterの愛車 [スズキ エブリイ]

石垣イチゴ 研究会 その①

投稿日 : 2015年06月07日
1
秋の本格始動する前に 風雨に対する
石垣の耐久性などを検証するため 
今回 縮小版モデルを作り実験をします。

5月中旬 すでに行動開始
まずは・・
畑前の川から石集め開始!

2
本日 コンパネ と木杭を購入

ホームセンターでコンパネを傾斜形状にカットしてもらいました。
3
実験場は
先週 畑仲間より譲り受けた 畝の1mを利用

残り9mは6月下旬より 黒豆と小豆栽培に使用する予定です!
4
木枠を組み付け 木杭で下廻りりを固定 土を節約するため
使用済みのプランターを逆さまに配置して土を盛り
5
下段より石を積み上げて行きました!

通常の石垣は石の裏側に小石を入れ崩れ防止をするのですが
直接 表面に石を積み上げただけで 風雨に耐えるかの実験が今回の目的です。
6
問題発生!

十分 想定していましたが・・・・
石垣が中段にさしかかった頃 木枠の上部が土の重さで開き初め 
風雨で土流れが発生すると想定されます。
7
本日はここまで

次回 休日に木枠の開き問題 対策をし
石垣の組み直しと 植え穴の確保についてどうする?の件 模索します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月8日 6:12
んー・・・・・沈黙!

毒舌になりそうで、コメ控えていましたが・・・・

コメ返し技でワザとコメしますね(爆!)

石垣イチゴのよいところは、石の輻射熱を利用するところですが・・・dd研究会のそれには最大の欠点が見えます。ベニア板の部分がダメな感じです。 すべて石で囲んだ方が理に適っていませんか・・・

あ~・・・・やっぱり毒舌に。 だから、コメしたくなかった(苦笑)
コメントへの返答
2015年6月9日 21:05
毎度です  

石垣イチゴ研究会
開発担当責任者のddmoterです!

貴重なご意見ありがとうございます
確かにベニア部分の包温性が悪いと思われます 早急 設計変更対策させていただき早急に資材担当責任者に部品 購入依頼をします!

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation