2016 ゴールデンウィーク旅行 2日目 別子銅山 塩江温泉
投稿日 : 2016年05月07日
1
朝8時30分 2日目のメイン 別子銅山へ移動!
目的地 別子銅山記念館へ~ っと休館日でガックリ・・
2
凹んだ気分で最寄りの道の駅へ行ったら 採掘場近所までの案内バスツアーが出ていました! お金節約のためバスの後を尾行
細い山道をクネクネ上がり 約30分で到着
3
標高 約750m 東洋のマチチュピチュ(東平)
この場所で 最大5000人
の人が生活し銅鉱石関係の仕事をしていたらしいです!
旅行気分が味わえて良かった (^_^)/~
4
その後香川県へ移動
讃岐と言えば・・うどん!
5
14時 遅めの昼食
麺と汁は、ごく普通でしたが お揚げさんがとにかく分厚くジューシ
レンコンのテンプラ付き360円で納得!
6
15時30分 香川県には観光スポットが少なすぎ
さっさと 2泊目 お宿 塩江温泉 ホテルセカンドステージへ
7
楽しみは夕食だけでしたが・・
景色の良さ 美しい 鳥のさえずりには大満足です!
8
さすが・・山の幸が豊富!
イノシシの丸焼きが30000円で食べられるみたいです!
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング