• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い狐のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

STI フレキシブルロアアームバー/インプレ

STI フレキシブルロアアームバー/インプレ先日のお客様大感謝デーで、『STIパーツ15%off』の魅力につられ、タイトルのブツを購入しました。
最初は自分で取り付けるつもりだったのですが、一人での作業では取り付け時の調整がめんどくさそうなのと、このところ忙しくて時間が取れそうもなかったので、Dで取り付けてもらいました。(工賃8000円の5%引きで7600円)

約1時間の待ち時間の間、担当の方と新しいフォレスターの話しや(あのメーターはカッコイイですね)、『Eye Sight ver.2』が全車種に展開されない理由(カメラ部分の生産が追いつくかとか・・・)などをすることができました。

さて、洗車(Dサービス)も終わり、Dの駐車場から動き始めて・・・( °◇ °)

タイヤが1回転するまでに、違いがハンドルから伝わってきました。
このハンドルの感触が欲しかったんですよね。
ハンドル操作は若干重め・・・というか、遊びの幅が狭まって、ハンドルの動きと車の挙動が自分の好みのフィーリングにおさまってくれました。

自分の好み・・・自分は、前に乗っていたBG9(A型)の感じが結構好きなわけです。まぁ、長く乗っていたということもあると思いますが、純正ビル脚のバネ(B型用?)と、STI製のビル脚に交換して、カーボンタイプのタワーバーをフロントに、リアにはスチールのタワーバーを付けてました。
大きなコーナーでのオン・ザ・レールな感覚と、小さなコーナーでのぶれが少ない操作感はとても気持ち良かったですね。エンジンがNA2.5だったのも、丁度良かったのかもしれません。

エクに乗り換えてすぐに、大黒のループを走った時には、フロントタワーバーを付けているだけなのに、あきらかにBG9よりも限界が上がっていることに、10年という時の流れと技術の進歩を感じましたが、イマイチ、ハンドルの動きと車の挙動に違和感を感じていたわけです。・・・ちょっと軽い・・・

・・・で、いろいろと考えた結果、ロアアームバーの装着を決めたわけですが、これで効果がどの程度出るのか、半信半疑でもありました。ボディ剛性のことを考えると、パフォーマンスキットも必要かな・・・とか。でも高いんですよね、両方揃えると・・・(x_x)

ちょっと長くなっちゃいましたが・・・結論は、今回のブツは大満足です。o(^o^)o!
大黒の登りループでもハンドルがぶれることなく、気持ちよく駆け抜けることができました。

これでしばらく様子を見て、乗り心地と相談しながら、次はリア周りの剛性アップを考えてます。
・・・すでにスタビとテールエンドSFは入っているので、リアゲートあたりの剛性を・・・
それで、バランスがとれれば、弄りはしばらくお休みかな・・・あっ、でも板もあるな・・・(爆
Posted at 2010/10/31 17:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年09月07日 イイね!

二度目のゾロ目・・・!

二度目のゾロ目・・・!本日、二度目のゾロ目をゲットしましたぁ・・・・・・ア、アレ


朝までは気をつけていたんですけどね・・・
帰り道で、仕事の事を考えながら走っていたら・・・

気付いたときは・・・・( ̄□ ̄;)!!











フン(`へ´) 2の6並びなんていいさ。



次は2の7並び狙ってやる・・・・・(核爆
Posted at 2010/09/08 00:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

魔界転生・・・ちょっとインプレも

夢のような一夜からはや24時間がたとうとしております・・・
・・・って、まぁ昨夜のことはすでに『伝説・・・!』となったようです。

さて、魔界からなんとか夜が明けぬうちに帰還を果たした自分ですが、魔界から何かを引きずってきてしまったのか、朝から嫁が体調を崩してしまいました。私はちょっと睡眠不足でボーっとしていることを除けばいたって元気なわけで、魑魅魍魎は嫁の方にとりついてしまった・・・(大嘘

まぁ、今頃になっての夏バテのようです。
・・・で、当然のように晩御飯の支度は自分に回ってくるわけです。

困った・・・夏バテでも食べたいと思うようなメニューって・・・思いつかない( ̄□ ̄;)!!
でも、たとえ魔界に紛れ込んだとは言っても、朝帰りをした身としては、やっぱり何とかしてあげなきゃナァ・・・

というわけで、夕飯のメニューは・・・山菜炊き込みごはん。・・・(^^;
それから、天ぷら・・・いもとかぼちゃとなすにえび入りかき揚げ・・・(^^;;;
ジャガイモ野菜サラダにレタス、プチトマト。豆腐とワカメの味噌汁。

ん~、これって夏バテ対策というよりも、単に・・・



自分の食べたいものを並べたような・・・(爆


でも、嫁も娘たちも、美味しいと言ってくれたので、OKです。



さて、話は変わって、夕べ解体ショーの合間に、どさくさ紛れに取り付けた、これですが。
今日の昼間に、ストラットの固定ナットをもう一度増し締めして、どのへんのノイズが低減されたのか、夕食の買い出しがてら、近所を走らせてみました。
今のところ、車体に感じる振動が減ったとかいうことは感じませんし、ロードノイズも相変わらず聞こえていますが、ノイズの聞こえ方は変わりました。感覚の問題なので、一概には言えませんが、自分的には、まぁいっか・・・(^^;  といった感じですね。

費用対効果を考えると、・・・エクシーガの場合はもともと車内は結構静かなので、特に黒蜜とか、点滴とか、N4シールドとか、ATアースとか、それにエキマニ加工なんかをしてる方には必要ないと思います。・・・σ(^◇^;)

でも、車弄りたい病の対処療法としてなら、同じ病の方にはお薦めし説きます。・・・(核爆


・・・・で、どこが魔界転生かって? いや、魔界転生でなく魔界反省・・・(自爆
Posted at 2010/09/05 21:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

魔界から帰還・・・(^^;

取り敢えず帰還報告です。
ナイトオフ&解体ショーは、とてつもない魔界に迷い込んでしまいました。

魔界からの脱出をあきらめられた皆様を見捨てて、只今無事帰還しました。(^^;

パープリンさん、ナイトオフの企画ありがとうございました。
他人の車を弄らせてもらえ、大変楽しかったです。(笑)

駐車場を出てからは、45分で帰還することができました。・・・(爆笑)

また、今度は普通のオフ会でお会いしましょう。

・・・・では、飲んで寝ます。・・・(爆
Posted at 2010/09/05 04:22:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2010年08月29日 イイね!

方針変更・・・!

方針変更・・・!振動を30%低減するという効果を確かめるために、シート用に購入したこいつですが・・・

方針を変更して、リアサスに取り付けました。・・・(爆

理由は、エクシーガのシートを固定しているボルトをよく見たら・・・なんかインシュレーターのようなゴムパッキンのようなものが、ボルトのところに挟み込まれてるじゃないですか。
そもそも、エクシーガでドライブしていて、あまり不快な振動を感じてもいないし、シートにつけてもたいして効果はないんじゃないか・・・

・・・という表向きの理由で自分を納得させ・・・




だってシートのボルト固いんだもん・・・(核爆


でも、本当はサスの固定ボルトに取り付けるのもなんかなぁ~・・・
と思っていたのですが・・・
材質は見た目プラスチックのようですが、一応金属(合金)でけっこうしっかりしているような・・・

まぁ、せっかく4個あるし、リアサスに一応取り付けてみて、サスの挙動に違和感を感じたら、外せばいいし・・・なんたって、サスのボルトはラチェットで外せるし・・・!

作業も10分程度でスイスイと終わっちゃいました。



で、60㎞ほど走ったインプレですが・・・
車の動きに変化はないので、悪い影響はなさそうです。
で、振動は・・・・

よくわかりません・・・(^^;
ただ、今までと聞こえてくるノイズがちょっと違うみたいです。特定の周波数が抑えられているのかもしれません。

・・・・というわけで、いずれ、フロントサスにもつけてみることになりそうです・・・(核爆
Posted at 2010/08/29 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「エアフィルター交換 http://cvw.jp/b/477618/45859504/
何シテル?   02/09 20:12
車はリアルな玩具です。車に限らず、所有しているメカには必ず手を入れて、性能を限界まで使い倒すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車エクシーガが13万キロを目前に、突然動かなくなりました。(ミッションが逝ったらしい) ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長年親しんだレガシィからエクシーガへの乗り換えです。前のレガシィ(BG9)は17万㎞を越 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation