• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い狐のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

は・・外れない!?

は・・外れない!?夏用のお小遣いもなくなってしまったので、(^^;
手軽に車をいじれるものを物色していたら、近所のSABでこれを見つけました。

『振動が30%低減・・・』  う~ん30%か・・・

取り敢えず、ドライバーズシートにつけてみようかと思い、購入しました。


さてと・・・先ずはボルトを外して・・・
 


ん・・・か、固い・・・・( ̄□ ̄;)!!

メガネレンチを使っても・・・


う、動かない・・・( ̄□ ̄;)!!  

 
 ここのボルトが、びくともしません。




また、明日挑戦しよう・・・・(爆
Posted at 2010/08/27 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年08月22日 イイね!

某所への残暑見舞いついでに・・・被爆

某所への残暑見舞いついでに・・・被爆昨日、箱根で大騒ぎがあったころ・・・(^^;
某所へ残暑見舞いに行ってきました。

・・・と言っても、千葉の実家に行く途中にちょっと寄っただけですが・・・って、方向が違うか・・・(爆

7月にエキマニ加工してから、未だに体感できる出足の良さに、ついつい遠出をしたくなってしまう今日この頃・・・
今年は北海道への帰省もエクではなく新幹線利用だったので、若干、欲求不満ぎみです。

で、某所でぶちょ殿のお仕事を見学させてもらい、そのまま何も被爆せずに帰ろうと思っていたのですが・・・たまたま、居合わせたインプにこれがついていたのを見て・・・

自分『まだ、在庫ありますか?』
ぶちょ殿『たくさんあるよ。』

・・・交渉成立・・・(核爆

まぁ、今年の猛暑で、バッテリーも酷使してるし、自分で簡単につけれるし、なんとなく何かを買いたかったし・・・(自爆

取り付けは、5分もかかりませんでした。

で、効果は・・・

わかりません。(^^;;;

ひとつだけはっきりしているのは・・・




これで、夏のお小遣いは使い果たしました。(T-T)
Posted at 2010/08/22 18:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年08月01日 イイね!

Dの営業もわかる違い・・・!

Dの営業もわかる違い・・・!今日は6ヶ月点検でした。
ついでにお客様感謝デーだったので、恒例のクジ引きを・・・

結果は写真の通り、C賞でした。(^^;

今回は、点検パックでの6ヶ月点検の他に、エンジンオイル交換(スバルカード)と添加剤の投入(添加剤は持ち込み)、それとタイヤローテーションと、ガードコスメのメンテナンス。
メニューがてんこ盛りなので、代車を借りていったんDを後にしました。
代車はオンプレッサ1.5i-S(FF)でした。

ひさびさのFFでしたが、ELエンジンは結構楽しめます。ホンダのFFに乗ってたころを思い出すくらい、振り回して遊んでました。・・・(;^_^A

さて、前置きが長くなりましたが、今回の本題へ・・・

夕方、Myエクを引き取りにDへ・・・
お客様感謝デーで混み合っていた店内も、自分以外には1組のご家族だけということで、担当の方としばし雑談を・・・そこで、話題となったのが、エキマニ加工でした。

Dの駐車場から工場内にエクを移動するときに、違いを感じたそうです。
Dの敷地内での移動ですから、全くといっていいほど速度は出していないと思いますが、それでも、いつのまにか速度があがっている感覚だったそうです。

この方、最近レガシィからフォレスターに乗り換えたそうですが・・・かなり、エキマニ加工に心が傾いたようです。きっと、近いうちに某所に予約を入れると思います。(^_^)

・・・で、その後は施工元の某所の話題になったわけですが・・・

自分としてはちょっとうれしい感じでした。

で、点検の終わったMyエクに乗って帰って来たわけですが・・・
代車のインプより、確実に車体も車重も大きいエクが、軽く感じました。・・・o(^o^)o
Posted at 2010/08/01 23:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年07月30日 イイね!

純正エキマニ加工・・・インプレ

純正エキマニ加工・・・インプレ某所で純正エキマニ加工を施工してもらいました。
もちろん、7月一杯までのキャンペーン価格で・・・(^-^)

ぶちょ殿がおっしゃるには、「純正のエキマニにあたりはないです。はずれか大はずれか・・・」 (^^;

ちなにに自分の場合は、助手席側ははずれで、運転席側は大はずれだったそうです・・・( ̄□ ̄;)!!

加工前に中を触らせてもらいましたが・・・



とっ,とがってる・・・!



最近加工した中でも特に大はずれだとか・・・・(;^_^A




加工後は中はすべすべ、フランジの角も綺麗になりました。V(^0^)
ついでにエアコンちゅ~も施工してもらい、早速千葉まで100kmの走り込みに。

ムフフ・・・( ̄ー ̄)
アクセルを踏み込む度に、顔が自然とにやけてしまう・・・

簡単に表現すると、車が軽くなった感じですね。エクの車重と車体の大きさを忘れてしまいます。
特に、高速では再加速からの伸びがよくなりましたね。2000回転前後から3500回転くらいが以前にも増して楽しくなりました。
それと、80~100km程度で流していると・・・エンジン音がものすごく静かです。
信号待ちの時もそうですが、あの低く響いていたガサついた音は、エキマニが原因だったのかと・・・
アクセルを踏み込んだ加速時の音も、かすかなボクサーサウンドが心地よい響きです。
(純正マフラーなので・・・物足りなくもありますが・・・)
エアコンちゅ~の効果ともあいまって、クルージングがとても快適になりました。

施工前もそんなに不満があったわけですが、いやぁ~、施工して正解でした。
費用対効果は概ね満足です。

ただ、ぶちょ殿から言われましたが、
「知らないうちに速度があがっていることがあるから気をつけてね。」・・・(^^;

一般道では確かにそうです。そのためか、ブレーキの踏み込みが以前よりも大きくなりました。

・・・次はブレーキ強化か・・・
・・・それとも、マフラー交換して、ボクサーサウンドを楽しむか・・・(^^;

新たな物欲が沸いてくるという意味では、費用が余計にかかるかも・・・・(爆
Posted at 2010/07/30 22:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年05月08日 イイね!

お客様感謝デーで・・・幸運なこと・・・

お客様感謝デーで・・・幸運なこと・・・今日は、先日取り付けたリアスタビのボルトの締めつけを見てもらうためにディーラーへ・・・
お客様感謝デーだったので、ついでに10ポイント点検もしてもらうことに・・・

待っている間に、『ご来場者プレゼント』のスクラッチカードを・・・ゴシゴシ

おお~ B賞があたりました。V(^0^) 
・・・幸運その1

・・・と、そこへDの方が・・・







『あの~、右前輪にくぎがささってます』
・・・( ̄□ ̄;)!!


10ポイント点検で初めて異常が発見されました。・・・・(^^;
   ・・・幸運その2


リアスタビの状態も異常なく、念のために適性トルクで締め直してもらいました。

やっぱりお客様感謝デーは、利用するとお得だなぁ~・・・・というお話でした。(^^;

Posted at 2010/05/08 22:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「エアフィルター交換 http://cvw.jp/b/477618/45859504/
何シテル?   02/09 20:12
車はリアルな玩具です。車に限らず、所有しているメカには必ず手を入れて、性能を限界まで使い倒すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車エクシーガが13万キロを目前に、突然動かなくなりました。(ミッションが逝ったらしい) ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長年親しんだレガシィからエクシーガへの乗り換えです。前のレガシィ(BG9)は17万㎞を越 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation