• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い狐のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

別に深い理由はありませんが・・・

別に深い理由はありませんが・・・こんなものを、こんなところに付けました・・・

深い理由はないんですが・・・ 深いキズが・・・ (爆

やっぱり、時間に追われて洗車なんかしてるとよくないですね。
家の駐車場で、いつもと違う位置に停めていたのを忘れて、リアゲートを、ガツンと・・・。・°°・(>_<)・°°・。

1.5mmくらい塗装が欠けて、その前後に2㎝ほどの線キズなのですが、目立たないように塗装する技術もないので・・・大抵、最初のキズの10倍くらい目立ってしまいます(^^;)

でも・・・まぁいっか

明日はデッドニングだ!
・・・といってもオーディオのためじゃない・・・(謎)
Posted at 2009/12/12 20:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年11月23日 イイね!

小物でごまかして・・・(^^;)

先日のATF交換で、ますます走るのが楽しくなっていくMyエクですが・・・
物欲も日に日に大きくなっていく!

で、ちょっとの間・・・資金がたまるまで・・・物欲を抑えるべく、Dラーで数千円の小物をオーダー。
次の週末までには届くから、そしたら日曜日に作業して・・・
11月中はなんとか物欲を抑えられそうです・・・(爆

12月には、ブツの実物を見に行って来ようと計画していますが・・・
見たらその場で逝ってしまうかも・・・・ただし、ブツの在庫があればですが・・・(核爆
Posted at 2009/11/23 21:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年11月22日 イイね!

特異日・・・!?

今日は、1日で2台の青シーガGTに遭遇しました。・・・!

1台目は午前中に、首都高から第三京浜に入ったところで、サッと追い越されちゃいました。(^^;
2台目はお昼過ぎに、新横浜の日産スタジアム近くの交差点で信号待ちをしていたら、交差点の左方向から来て、右折して反対方向に行ってしまいました。

1日に2台のエクシーガを見かけることはこれまでもありましたが、青シーガGTと1日に2台遭遇したのは初めてです。o(^o^)o!
もしかしたら、どちらか1台はみんカラユーザーの方かな・・・と。

で、関係ないですが、今日のお昼は・・・
ドライブスルー限定、1000円マックでした。(^o^)
Posted at 2009/11/22 20:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年11月15日 イイね!

完治・・・!

二日連続でたっぷりと寝たせいか、今朝から快調! 午前中は少し鼻水が出る程度まで回復しました。回復した勢いのまま、午前中から昼にかけて新横浜まで出かけ、ATF交換後の感触の違いを確かめるために、高速をSモードで走ってきました。夕方には大黒PAまで、今度はS#で走ってきました。

違いとして感じるのは、やはり出足がスムーズになったことですね。発進時も、高速での再加速時も。
・・・ただ、すでに二日目にして身体が新しい感触に慣れ始めているので・・・前の感触を忘れつつあります。・・・(爆

次は、テールエンドスティフナーかブレーキパッドか・・・(核爆
Posted at 2009/11/15 18:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2009年11月14日 イイね!

ATF交換・・・! by RST

今日、・・・あっ、もう昨日になってる・・・(^_^;)
RSTでATFの交換をしてきました。
本当は、1年乗ってから・・・とも考えていたのですが、先日RSTにお邪魔して、ぶちょ殿のお話しを聞いたことで我慢できなくなってしまいました。(^_^;)

手際よく作業をしながら、雑誌社の方(?)とされている興味深いお話しに耳を傾けつつ、楽しい時間を過ごさせてもらいました。(^-^)

・・・でATF交換後のインプレですが・・・
実は、夕べから風邪気味で、今日は午前中まで絶不調だったこともあって (*_*) RSTへの往復ではIモードで流して、発進時の感触の違いを比較するだけにしました。・・・風邪が直ったら、恒例の首都高大黒までのぐるぐるをして来ようと思います。
発進時に、ゆっくりとアクセルを踏み込むと(4~5秒で40㎞くらい)、2000回転手前でシフトアップしていきます。以前ATアースを入れた時よりも、さらに気持ちよく車が前に出て行く感じです。ATアースとN4シールドを入れてから、発進時の感触はかなりよくなり、大きな不満はなかったのですが、ATF交換でさらに気持ちよくなりました。強いて言えば、少し残っていた発進時のザラついた感じが、ほとんど消えました。
高速の出口で(下り右カーブ)S#にして、マニュアルでシフトダウンを試してみましたが、エンジンブレーキの効きもいい感じでした。

また、体調が良くなったら、SやS#での加速感や、キックダウンの感じについても試して見ようと思います。それと燃費もどうなるか楽しみです。(^-^)


ちなみに、テールエンドスティフナーはまだ入荷していませんでした。・・・残念
Posted at 2009/11/15 00:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「エアフィルター交換 http://cvw.jp/b/477618/45859504/
何シテル?   02/09 20:12
車はリアルな玩具です。車に限らず、所有しているメカには必ず手を入れて、性能を限界まで使い倒すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車エクシーガが13万キロを目前に、突然動かなくなりました。(ミッションが逝ったらしい) ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長年親しんだレガシィからエクシーガへの乗り換えです。前のレガシィ(BG9)は17万㎞を越 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation