• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い狐のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

5万円相当の賞品

5万円相当の賞品今日の夕方、突然、○○ダ電気から荷物が送られてきました。
特に配達を頼む買い物もした覚えはないし・・・はて、なんだろな・・・?

・・・と思いつつ、荷物を開けると、写真の品物と、一通のお手紙が・・・

『・・・厳正なる審査の結果、・・・当選されました。』





・・・\(◎o◎)/




ケイタイde安心会員 ご入会BIGプレゼントキャンペーン!
総額3億6千万円分の高級洋陶器が抽選で当たる!



に当選したらしいです。

自分の場合は、1回のお会計5000円以上のお買い物で5万円相当の賞品に該当したようです。

5万円・・・! (◎-◎)

で、品物をよく見てみると・・・

おや、後のマグカップはウェッジウッド・・・!
ウェッジウッド(WEDGWOOD)ナイト&ディ マグ ヘリンボーン ホワイト 1個 4200円(参考価格)

手前のティーカップがなんと、ミントン・・・!
ミントン ハドンホールブルー ティーポット 18900円・・・!(通常価格)

で、ティーカップの下のお皿が、
リチャードジノリ(Richard Ginori) イタリアンフルーツプレート 17cm 10500円

最期に、ポットの右にあるのが、ウェッジウッドのフォトスタンド(?)
ウェッジウッド ミラーオーバルダブル 価格 2625円

・・・で、全部で 48825円・・・!
  って、5万円相当・・・?

う~ん・・・ネット通販なら、全部で30000円くらいがいいとこかな・・・

まぁ、我が家のツキもこの程度かな・・・

賞品じゃなくて、現金なら30000円でも良かったのに・・・(核爆
Posted at 2011/03/05 22:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賞品 | ショッピング
2011年01月31日 イイね!

2年間の進化・・・!

今日、三日ぶりにMyエクが帰って来ました。
12ヶ月点検 & パドルランプの修理。

三日間の間、代車は2.0i FF(Aタイプ)でした。
NAのFFは軽くて、結構軽快で、街乗りならこれもありだな・・・という感じでした。
ただ、FF特有のハンドリングは、電動パワステの影響もあるのか、
ピシッと決まらず、やや不安定さを感じました。

・・・そんなわけで、この土日は特に出掛けることもなく、家でごろごろしていたわけで、
今日は、Myエクを迎えに行くのが待ち遠しいような、なんとなくそわそわした感じで過ごしてました。

夕方、Dに着いて、そそくさと支払いを済ませ、荷物を載せ替え、Myエクのシートに・・・
その瞬間・・・

お♪ ・・・ (^o^)

同じエクでもこんなに感じが違うものか・・・!
代車でも、ドライビングポジションはしっかり合わせて、さほど違和感なく乗っていたつもりでしたが、
Myエクのシートに身を沈めた瞬間、ピタッときた感覚にはちょっと驚きました。
慣れていると言えばそういうことなのかもしれませんが。

エンジンをスタートさせ、Dを後にし、そのまま首都高へ・・・

いつもの大黒グルグルコースへと・・・

スピードはやや抑え気味に、三日ぶりのハンドリングを確かめつつ・・・
手首に少し力を加える感覚で、スッと車体が流れ、狙った通りの位置に収まっていく。
大黒PAに向かうループでは、シフトダウンして後輪のトラクションを感じながら下っていく。

大黒PAを出て、登りのループでは、大型バスとトラックに前を塞がれていたので、おとなしく・・・(^^;
合流地点からは、後を確認しつつ、S#で加速しながら、右車線へ。
ベイブリッジを過ぎてからは、ゆっくり流しながら幸浦まで戻ってそのまま帰宅。

わずか30分ちょいのドライブでしたが、ひさしぶりにMyエクを堪能し、この2年間で、かなり自分好みに進化してきたんだなと感じました。

実際に手を加えたのは、前がSTIフレキシブルタワーバーと、フレキシブルロアアームバー。
後は、GRB用φ18リアスタビライザーと、RST製テールエンドスティフナー。
そしてパワースポット。

特に、テールエンドスティフナーとパワースポットは効いてます。
車体のねじれが抑えられているぶん、純正の脚でもしっかりと路面を捉えています。
ハンドリングと車体の挙動もかなりイメージ通りになってきました。

アクセルレスポンスは、RSTでエキマニ加工をして以来、ほとんど不満はなくなりました。

・・・ってことは、そろそろ弄りから維持りへかな・・・
















と言いつつ、














羽と18Vの資金をどうしようかと考えている自分がいる・・・(核爆
Posted at 2011/01/31 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年12月31日 イイね!

さて・・・あと6時間でやることは・・・

さて・・・あと6時間でやることは・・・今年も残すところ6時間余りとなりました。
今年一年、ブログやオフ会でお世話になった方々に、あらためてご挨拶申し上げます。

今年一年、ありがとうございました。m(__)m
また、来年も遊んでやってください。(笑)


今日は、家の大掃除を終えたあと、エクシーガの大掃除でした。
めったにやらない室内の掃除機がけから始まり、バンパーの下回りまで水洗い。
さらに、タイヤとホイールも綺麗にして・・・
その後。近くのSABでタイヤの圧を調整。
正月は高速走行をする予定なので、ちょい高めの2.5。

それから今年最期の走りおさめでちょい流して・・・・

その後GASを満タンに・・・

いや~、並んでましたね。

洗車待ちの車が・・・・(^^;
その台数にちょっとびっくり・・・

さて、これで今年も終わりです。

今夜はのんびりと、紅白を見ながら、来年からの弄りの方向性をあれこれと・・・(^^;

・・・・あっ、泥沼にはまっていく・・・(爆
Posted at 2010/12/31 18:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | その他
2010年12月12日 イイね!

タイヤ交換 夏→夏 (^^;

ほぼ1ヶ月ぶりの投稿ですが・・・(^^;
この時期に夏タイヤから夏タイヤへの交換をしました。・・・(爆

ことの起こりはそもそも1週間前・・・
左リアを縁石にヒットさせてしまいました。また、その縁石が古くて、角がボロボロというか、表面が割れてデコボコになってたわけで・・・ホイールの端が削れたのは当然としても、タイヤのサイドウォールが直径2㎝強、深さ5㎜強にわたってえぐられてしまいました。(>_<)
取り敢えず、G17でえぐられたゴムを貼り付けて・・・
一応、走行には影響ないようですがね。でも、気持ち悪いですよね。サイドが一部分だけ薄くなってしまったわけで、高速走行中にそこからバーストなんてのは裂けたいわけで・・・

で、早速某オクでタイヤを物色・・・
A10なら2本で1諭吉前後・・・程度の良さそうな4本で3諭吉・・・
走行距離は25000kmで、まだ溝も6㎜以上あるし・・・取り敢えず2本だけ代えようか・・・
でもなぁ・・・A10じゃないまともなタイヤがそろそろ欲しいし・・・(爆

ちょっと目についた DUNLOP の LM703 ・・・ 4本とも残り溝が7~7.5mm しかも2本はイボ付き!
成り行きで入札したら・・・新品のLM7031本分をちょいオーバーするくらいの金額で落札できちゃいました。o(^o^)o!

金曜日の夜に落札したのですが、出品者の対応も良く、今日の昼過ぎには商品が到着!
早速Dに持ち込み、予約の作業対応で忙しい中、夕方までには取り付けてもらいました。

早速、夜の首都高・・・大黒PAまでのグ~ルグル


いやぁ・・・いいですね。 ・・・というか純正でついてるA10ってつくづく・・・・
あの、高架のつなぎ目で気持ち悪く感じていたズリッ・・・が無くなりました。
グリップ感も、エクシーガには丁度いいかな。
あとは、ウェットな路面でどうかな?  次の雨が楽しみ・・・(^○^)


ところで、大黒PAまでのグ~ルグルの帰り、見たことのあるような、ないような・・・どなたかのエクとランデブーしてました。磯子の手前から・・・
幸浦で降りて、第三住宅のあたりでわかれましたが・・・

もしかしたら・・・・ドイツ帰りの方かな? (^-^)
Posted at 2010/12/12 21:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

エコポイントにつられて・・・

エコポイントにつられて・・・ついに・・・


液晶テレビを購入しました。(^-^)

地デジ対応は、すでにCATVに入っているため、トリニトロンのままでいいかな・・・と思っていたのですが・・・
ここにきて、液晶テレビの価格が急激に下がってきたため、エコポイントを合わせて考えると、今使っているトリニトロン(25インチ)を10年前に購入した金額で、フルハイビジョン(32インチ)が買えてしまうことに気がつきました。

購入した機種は ↑これですが・・・
最期まで、レ○ザと迷いました。
レ○ザの方が1000円安かったんですけどね。
エッジが強調されすぎているような・・・
まぁ、このへんまでくると、好みの問題でしょうけど。

最近の液晶テレビは動きの早い絵もだいぶよくなりましたね。
ほんとは4倍速液晶にも惹かれたのですが・・・予算と大きさの関係で、2倍速で我慢しました。
そのかわり、フルハイビジョンを選択。
で、お持ち帰り価格で、62800円でした。(ポイントはつきません。)

さっそく組み立て・・・そして配線・・・
LANケーブルもつけて・・・

しばらくは、車弄りじゃなくて、テレビ弄り・・・詳細設定で遊べそうです・・・(自爆
Posted at 2010/11/15 00:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRAVIA | ショッピング

プロフィール

「エアフィルター交換 http://cvw.jp/b/477618/45859504/
何シテル?   02/09 20:12
車はリアルな玩具です。車に限らず、所有しているメカには必ず手を入れて、性能を限界まで使い倒すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車エクシーガが13万キロを目前に、突然動かなくなりました。(ミッションが逝ったらしい) ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長年親しんだレガシィからエクシーガへの乗り換えです。前のレガシィ(BG9)は17万㎞を越 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation