• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

”究極” 7色発光 カップホルダー 施工!!

”究極” 7色発光 カップホルダー 施工!!









一ヶ月ほど前,ヒカリモノの匠である
でんてくさん から連絡があり、またまた
宿題をいただきました!
 (前回の宿題は、文字だけブラックホールでした)

「コレを使ってみ!」 

見せてもらったのは、
『虹色発光式LED』 

 ※このLEDは、見た目は ”5mmLED” ですが
   粒の中に”光の三原色” のサーキットが
    組まれており、15~20秒で ジワジワ
  ”虹色” に変化します!

そこから猛烈にイメトレ開始!!
どこに使おうか迷い・・・そして一ヶ月
”ターゲットはココだ!”
というわけで、材料を調達。

たまたま今月初旬、消防団の
新年会旅行があり、東京へ行ったので
ヒカリモノ軍団御用達の
この店 で直接仕入れ!

ところが、実は何を隠そう
中学時代の理科で
電気(回路系)が一番苦手だった僕は 
店員さんの説明がチンプンカンプン・・・(号泣)
店員さんの言われるとおりの品を買い付け・・・

「このLEDは5Vなので、変圧器が
          必要となります。」

でんてくさんは「自作コンバーター」を設置しましたが
僕は一粒だけだったので、自作の変圧器を作成
しました
(ハンダ付けは基盤用のモノが無いので、消防団の友達
               ※電気関係勤務 にお願いしました)。

詳しくは、下記の整備手帳,フォトギャラリーを
                     ご覧下さい!

 →整備手帳
 →フォトギャラリー
 →パーツレビュー


Posted at 2010/01/31 21:24:27 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年11月25日 イイね!

Caddy流 写真レス時,イラスト作成方法

Caddy流 写真レス時,イラスト作成方法









昨日、整備手帳

『文字だけ』 ブラックホール 製作手順


をアップしたところ、施工方法と同じレベルで

イラストは、
   どうやって描いたんだっ!


という声が多く聞こえました(爆)

 《作成例1》
 《作成例2》

えっ、ヒカリモノじゃなくて・・・イラスト???
と思いつつ、結構評判が良かったので
気分を良くしまして・・・せっかくなので
作成方法をアップします!
 
詳しくは、こちらをご覧下さい!
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
整備手帳 
Caddy流 写真レス時,イラスト作成法

Posted at 2009/11/25 22:53:44 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年11月24日 イイね!

『文字だけ』 ブラックホール あとがき

『文字だけ』 ブラックホール あとがき









今回センターテーブル設置  施工時に

『文字だけ』ブラックホール
を作成
   (↑  ↑  ↑  整備手帳   ↑  ↑  ↑)

したのですが、前回の

究極のシフトノブ  ~バージョンV~
 

同様、

ヴェルファイアのみん友であり、
消防団の先輩であり、
麻雀仲間であり、
『車弄りの変態 の名付け親である

でんてくさん  に、ご指導いただきました(笑)

 (しかも、材料もほとんど提供いただきました)

この方は、ヒカリモノ弄りでは独創的なアイディアを
お持ちで、常に 「アッ」 と驚く整備手帳がアップされます!
よろしかったら、ぜひご覧下さい!



Posted at 2009/11/24 22:10:26 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年11月17日 イイね!

センターテーブル設置 ~2列目・ファーストクラス化 計画③~

センターテーブル設置 ~2列目・ファーストクラス化 計画③~









2列目・ファーストクラス化 計画③は


センターテーブル設置 です

2列目拡張ステイを取り付け後、カップホルダーが
遠くなったのと、小物をちょっと置けるスペースが
欲しかったのです。

それと、

フリード界初施工モノ 

アップされておりますので、詳しくは
整備手帳

センターテーブル設置 
~2列目・ファーストクラス化 計画③~


をご覧下さい。

①は以下のもの

 ・クラッツィオ シートカバー(新車時)
 ・シートカバー内 低反発クッション挿入
 ・リアモニター(新車時に、前々車より移設)
 ・2列目拡張ステイ(自作)
 ・オットマン(自作)
 ・ネックピロー

②はこちら↓

アームレスト増設 
~2列目・ファーストクラス化 計画②~


となります!

  


Posted at 2009/11/17 22:39:19 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2009年11月03日 イイね!

アームレスト増設 ~2列目・ファーストクラス化 計画②~

アームレスト増設 ~2列目・ファーストクラス化 計画②~











先月の『全国オフ』 参加前夜に、
強烈なイメトレがスタートしてしまいました!

翌日のオフに向け、2列目のオットマン
調整していたところ、普段2列目に乗らない
僕は、ある重大なこと気付いてしまいました・・・

『えっ、2列目って・・・
  アームレストが片方しかない!!
           不便じゃん!!!』

『なけりゃ、作ればいいじゃん(爆)』

という訳で、当日の全国オフ』は、半分上の空・・・
弄り禁止中なので、一ヶ月間イメトレしながら

『会社の昼休み施工(爆)』

今回も図面レスながら、上出来でした(爆)

製作手順は、整備手帳

アームレスト増設 
~2列目・ファーストクラス化 計画②~

をご覧ください。

なお、誠に勝手ながら、2列目ファーストクラス化計画①は
既設の、下記のものとさせていただきます。

 ①クラッツィオ シートカバー(新車時)
 ②シートカバー内 低反発クッション挿入
 ③リアモニター(新車時に、前々車より移設)
 ④2列目拡張ステイ(自作)
 ⑤オットマン(自作)
 ⑥ネックピロー
  


Posted at 2009/11/03 21:57:56 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation