2009年11月26日
12/5に今年最後のサーキットとして
ケイズスポーツリンクを予定しているのですが、
ここで今年最後の大奮発!
を
してみました。買った物は明日届く予定なので
まだ秘密ですが、普通の人は結構珍しく無い物だと
思います。
自分の街乗りではストップ&ゴーは殆どないので
消耗しない消耗品なんで
たぶん、コレでも良いんじゃないか?
っていう実験です。
最近消耗サイクルが早いんで
これを選んでサイクルが劇的に伸ばせるなら
今後コレを使おうかと思います。
おそらくとあるパーツの投入以来
フィーリングが変わった部分があるので
こちらの方が更にバランスが良く
サーキットも楽しく走れるはずですし・・・
まぁ明日パーツが届いたら詳しいことは
お暇を見て・・・
Posted at 2009/11/26 20:15:38 | |
トラックバック(0) |
マーチな足回り | 日記
2009年08月31日

自分が足を触るときの
参考になってる本
せっかく沢山調整できる足なら結構楽しいと思う
マシンセッティングは
木下さんの出した本
Gワークスも木下さんのセッティングコラム
レブスピードはDVDで見ながら勉強できます
こちらもちょこちょこ
木下さん登場
でもホント参考に
なるよ


Posted at 2009/08/31 18:40:28 | |
トラックバック(0) |
マーチな足回り | モブログ
2009年07月25日
□ 今日は天気悪そうだったけど
天気予報じゃ天気は今日は悪そうだったけど
雨もやみ晴れ間まで見える始末w
これはチャンスと!
早速パッドを交換しました。
前回既にやっているので良いかなぁとも
思ったんだけど、しっかり写真撮ってみたんで
整備手帳に記載しておきました。
やっぱり残り2mmのパッドと新品だと
フィーリングとペダルタッチが変わるね。
パッドってパッドの残量分でも放熱
するから残りが減るほど厳しくなるんだよね。
ローターも一緒で摩耗が進むほど
熱に厳しくなる・・・
ちなみに、大径ホイールとかで適正
ハブサイズじゃないホイルだと
結構脱着面倒だけど、写真のようにジャッキで
タイヤ持ち上げてあげるとセンター出しも
簡単で、ボルトも無理に力を入れずにするする
入るからボルトナットの痛みも少なくて
お勧めです(:D)┓ペコリ
Posted at 2009/07/25 10:42:13 | |
トラックバック(0) |
マーチな足回り | 日記
2009年07月22日
□ タイヤばっかり気にしてたら・・・
パッドも無くなったよw
いつもの傾向だと、3回くらいはサーキット行けると
思っていたけど今回はライフ少し早くなったな・・・
2回しか行けなかったw
で、結局買ったのはまたこれw
だって3,500円だし
一応、5,000円クラスのパッドと比べるなら
差は殆ど感じられないからね
ネーミングとか気にしないなら良いと思う
そこそこ走り終わった後も
しばらく走れば復元してくるし・・・
リカバーもd(>_・ )グッ!
まぁ高速サーキットはさすがに無理だと
思うけど、ミニサーキットならマーチくらいなら
これでなんとか事足りる・・・
でも、やっぱり9kgのバネと1400ccエンジンで
だいぶギリギリスペックにはなってるかも!?
ローターは意外ともちが良いかも
まだスリット消えないし・・・昨年入れたわけだから
1年以上はもってるよねぇ・・・
次回もVOINGのローターで決まりだね。
Posted at 2009/07/22 18:34:04 | |
トラックバック(0) |
マーチな足回り | 日記
2009年06月26日
□ そういえば・・・
CR14でご機嫌な毎日ですが、
仕事も今のところまぁまぁ順調に
行ってるかな?
あんまり気負いしてもまたやばいんで
ちゃんと自分に出来る範囲で頑張ってます。
さて、エンジンと一緒に交換したクラッチ
12SRクラッチカバー&ディスク&nismo軽フラ
↓
nismoクラッチカバー&セラメタディスク&nismo軽フラ
と変更になりました。
よくネットで検索していると
nismoクラッチに変わるとクラッチの繋がる
位置が変わる様なネタを所々で
見た記憶があるので自分も純正はあまりに
遊びが多いので遊びが減るのを楽しみに。。。
と思ったのですが、どうもクラッチの
繋がり始める場所は同じ気がします。
たぶんクラッチが重くなって戻り方が
早くなっちゃって繋がるポイントが奥側に
なったように感じるだけのような・・・
アイドルからそろっと繋いだり
してみると特に繋がる位置に変化は無いかな?
ただ、半クラのマージンとか重さによって
どうしても今までのように足でコントロール
出来ないことによってシビアに感じたり
繋がりが早いように感じることは
あるように感じるし実際そう思う。
ということで、DIYのクラッチ
踏み込み位置調整いらなくなるかなぁって
期待してたけど、少し改良加えて復活しようかな・・・
繋がりは非常に良いんだけどマーチは
やっぱり遊びが多いからガッツリ奥まで
踏み込んで操作しないで
少し手前でシフトチェンジする方が
スムーズなんだよねぇ・・・
あっ、もうこんな時間だし寝ようかな(笑)
明日はお食事会だそうです。
心療内科に通い出しているとはいえまだまだ
外食はトラウマによる吐き気が完全に治らないので
しんどいけどまぁお付き合い何で・・・
明日はお薬の力で少しは楽しめると
有り難いなぁ・・・(:D)┓ペコリ
Posted at 2009/06/26 00:16:52 | |
トラックバック(0) |
マーチな足回り | 日記