というわけで、本日もケイズ行ってきました
結局、到着時は路面がウェットだったのでウェット割引適応で
2枠走ってきました。
2枠目も実を言うと途中から雨降ってハーフウェット気味(汗
まぁ結論から言うとあんまり良いコンディションで
走れない一日に終わってしまった_| ̄|○ ガクッ
一応、強化マウントの効果は絶大で、非常にタイヤが落ち着く
ようになりましたd(>_・ )グッ!
もちろん、シフトアップもスムーズd(>_・ )グッ!
がっしかし!!
なんだかねぇ~よくわからないのよぉ
新しいタイヤ「アセレラ」ちゃんが・・・
ひょっとするカモだけどこいつはエア圧を高めで
走らないと行けないのかもしれないなぁ
いつものように低め低めで最初温感2.2kgくらい
2枠目は2.0kg狙いで走ったんだけど
フェデのセカンドブランドだけあって、HERO手強し
グリップが全然以前の方が良かった気がする
タイム的には1枠目53秒01
2枠目でなんとか52秒56
とまぁ51秒3にはほど遠く・・・天候なのか?タイヤなのか?
意味不明(汗
でも、正直巻き込みがいまいちな雰囲気で
車に全然乗れない印象を受けました。
いわゆる一口目の美味しいビールのようには
乗れなかった
足のセッティングも含めてエア圧とか
探ってみないとこのタイヤではタイムが出ないと思います。
動画も撮っていたはずがSDカードが不調で×
黒石さんが外から動画を撮ってくれていたので見てくださいw
ちなみに、外野からデフとか言ってますが
入ってないですよぉ~お財布に優しい仕様ですからw
なんか最終コーナーの動画見る限りでは
そこそこ速度は出ているようにも見えるんだが
微妙・・・
それと1枠目と2枠目でタワーバーの台座はそのままに
あるなしチェックしましたよ。
1枠目、バー無し、2枠目バー有り
タイム的にはバー有りと思いきや路面状況のさも
あるのでタイムはあまり参考になりません
加えて更にあてにならない感性でいわせてもらうと
9.0kgのバネが入っている自分の車の場合
バー無しで台座のみで丁度良さそうな印象。
1コーナーがやっぱりずるずる4輪スライドするだけで
にっちもさっちもいかない(汗
次回はタイヤのエア圧を上げ気味で後ろは若干前より下げ気味
リアショック長を短くしてバネにプリロードを久々に掛けて
走ってみますか・・・
ちょっとリアに投入したい部品があるのだけど
プリロードでひとまず方向性を見てみて
どっちを投入するか検討してみたいんだな(:D)┓ペコリ
あっ、それとケイズに置き土産をしてきたので
近くにお住まいの方でお暇な方はちょろっと覗きに
言ってみてください。
もちろん、ちゃんと走りに行ってくださいね(・x・)ぷっ
Posted at 2009/10/03 20:07:42 | |
トラックバック(0) |
マーチでサーキット | 日記