おくればせながらアップするのねん!
教官の艦長さんをはじめ、一緒に講習を受けた人はもう全員アップしてるわ(^^;)
ビリケツってどやさ~ それもまたよろしおますやん(^^)/
みんなと合流したらどやさ運転ではついていけませんので、合流するまではどやさが運転します
少し出発が遅れてしまいましたが、どやさ速度で快調に走り、10:00ちょうどに到着!
ほな、SFさんよろしゅう。
SFさんけっこう飛ばしますな。CB師匠それを抜いていった!タケさん飛ばしたらボンネット開くよ
みんな艦長教官に会うと思って、予習しすぎやで~(笑)
その頃、艦長教官はすでに集合場所に到着し、必死でバンパーについた虫たちを拭いていた…
「みんな、飛ばし過ぎじゃないか!僕なんて安全運転だから虫なんてつかなかったぞ!」という
一言を言いたいがためだけに、我々の倍の量の虫たちを拭き取っていたとか(爆)
なんて面白いんでしょう!これぞ艦長ワールドだぜぇ~
タコまでの道のりは楽ナビがアホナビで失礼しました(^^;) もう道覚えました。ナビいらん(笑)
最後の丸こいのは、タコのくちばしですって! 弾力のある食感、けっこう気に入りました(^^)/
<中略>
帰ることになりました。
SFさんはけっこう先導役が多かったので、どやさ運転いけるか~とのこと。ラジャー!
ここにカルガモ4号が誕生いたしました。
今回の講習は、トレインの極意について。
トレインの先頭を走るものは最速でなければならない。
先頭が遅いと、後続のものが左から追い越しをかけたくなり、隊列が乱れトレインにならない。
よって先頭の者は、後続の者たちがついて来れるか来れないかくらいの絶妙な速度で走ること。
すると、後続の子カルガモたちは、必死で親カルガモについて行こうとし、それはそれは見事な
トレイン走行となるわけであ~る。(艦長教官談)
なるほど!よくわかりました! って、なんかだまされてない?(^^;)
カルガモ親子って、そんなかわいい隊列ではないが、ほなまぁ行ってみましょ。
まぁ、カルガモの子の最後の子は、どんくさかったり未熟児だったりするわけです。
そんなどやさがいてもいいでしょ(笑)
え、何ですって!? 縦方向は育ちが悪いけど、横方向はもう十分育ってますよって(爆)
ほっといてんか~(笑)
それどころちゃいますねん。カルガモ走行スタートしました!
案の定みるみる引き離されるどやさ。ぬおわkm/hまでがんばったけど意味無い(^^;)
SFさんが助手席から「追いつけるわけないから無理せんでいいで」と正しいツッコミ!
でも、カルガモ3匹は前方でほかの車でふんづまり、4号もどうにかこうにか追いつきました。
ここで講習はおしまいです。親カルガモは西へ向かい、子カルガモは東へ向かいます。解散!
子カルガモの先頭は、教官より名誉ある副教官を命じられたCB師匠です。
ふんづまりを引き起こしている車、CB師匠、タケさん、ベンツ、どやさ5台トレインになっています
ここで、ふんづまり車がようやくどいてくれ、CB師匠とタケさんは講習の復習にドカーンと!
ありゃ~行ってしまったぁ~ ベンツがどいてくれないと、どやさ行けないよ。
しばらくしてベンツがどいてくれたので、うりゃうりゃ追いつくぞ~!って加速しました。
すると、ゴォーッという風音がしてSFさんが驚いて目を覚ましました。
ぬゆわkm/hになってる~!!(爆) 自分でメーター見たら、メチャメチャ怖くなりました(>_<)
艦長さんに初めて東京でお会いした時に体感させていただいた速度を、自分で出したなんて
信じられないです。ただ、こんだけ加速するなら、ブレーキングもきちんとできなあきませんね。
その後さらなる初体験がありました。
今度は、たいして速くもないプジョーにカルガモ4号だけ阻まれて、ふたたびおいてけぼり。
左車線がかなりの距離空いた時、完全に上り勾配でしたが、この距離で絶対抜かす!!と
アクセルをめいっぱい踏みました。すると…
まぁ、なんということでしょう!! アクセルがこれ以上踏み込めない感触があったのです(爆)
おそろしや、おそろしや。教官の講習を受けると、良いか悪いかは別として、確実に効果が(^^;)
ホンマあきませんって。どやさは全然運転うまくないのに、あまり調子こかんようにしないと!
子カルガモ達も三木JCTでお別れとなり、ふと気づくと… ガソリンがにゃーい!!(@_@;)
SFさんがオートクルーズを使いまくり、さっきまでとは真逆のガソリン温存走行をしてくれました
その甲斐あって、なんとか無給油でたどりつきましたが… が…
こんなんなりましたぁ~(大泣)
気が動転しそうになりながら、あと1kmほどのシェルが異様に遠く感じられながら…
なんとかガス欠にならずにたどり着きました(>_<) ガクガクブルブル
講習に参加する際は、ガソリンは満タンで!! 本日の教訓です。
入ったガソリンは、50Lタンクで49.95L!! やりすぎやろ(^^;)
そして燃費は11.5km/L おっ、あんなに踏んだ割には、けっこうエエやんか~