連投どやさ!
平日はなかなかブログアップする余裕がないので、この土日のこともアップしてしまおう~!
明日は午前休とっているので、いつも6時起きだけど9時起きでいいのねん(^^)v
土曜の朝、若干二日酔いどやさ。朝風呂に入って残ったアルコールを蒸発させる。蒸発完了!
10時にSFさんと待ち合わせ。135で高速に乗りますよ。久々の長距離ドライブなのねん。
草津で運転を代わります。SFさん2500kmのキリ番を撮影したいそうです。
米原のあたりで、チョー綺麗な伊吹山が目の前に! 奥伊吹スキー場、昔よく行きました~
関ヶ原を越えて快調に走っていると、後ろからベタベタについてくるマー○エックス現る(>_<)
キャー!怖いわ~! 前詰まってんのにベタベタにつきやがって、気分悪いんじゃ~
いったん左によけて、後ろに入ってやります(^^)/ 右車線をあける係をヤツにさせてやる!
奴が蹴散らした右車線を快調に走って、養老・大垣を駆け抜けます。
このあたりは取引先があり、休日でも仕事を思い出すので猛ダッシュで過ぎ去りたいのねん!
小牧JCT手前で、右車線をあける係のマー○エックスはなぜかギブってしまった。なんでやろ。
中央道に入って、目的地である土岐ICの少し手前まで、ずっと運転してしまった。スマン(^^;)
大阪からだと神戸三田アウトレットがあるのに、なんでまた土岐アウトレットに行くのかって!?
それはサプライズを仕掛けたかったからなのねん(^^)v
もうすぐ岐阜から北海道に帰ってしまうある方を、フツーの客のふりを装ってサプライズ訪問!
詳しくは相方がブログアップするとおもうのでこの辺で(^^;)
昼ごはん、ポ○の樹でイチゴフェアやっていて、イチゴパフェにがっつき~
「あしたイチゴ狩りするのに、なんでイチゴパフェ食べるん?」 ギャー!冷静なツッコミが(笑)
土岐アウトレットで、どやさはピンチを迎えました。あきまへん、今年も来てしまったのです。
花・粉・症~!! (ToT) メッチャつらい、目ぇと鼻がかゆいよ~!あとで薬局によってくれ~
土岐から、SFさんの運転で東海環状を爆走して、豊川へ向かいます。
どやさは花粉症で体力消耗し、途中から記憶なし。。。zzz
豊川のホテルは、翌日の蒲郡のイチゴ狩りに備えてどやさが独断と偏見で予約しました。
キレイで設備もよかったです。そして何よりよかったのは、至近距離に居酒屋があったこと(爆)
刺身盛り。マグロがまいう~でした!シメのおにぎりも美味かった。ご当地ものは特に食べず。
今日は朝9時から、蒲郡オレンジパークでイチゴ狩り!
なんと、我々大阪府民を愛知県人会に参加させてくださるとのことで、ありがたいことでおます☆
朝発だと渋滞とかで遅刻するかもしれないから、ちゃんと前泊して万全の態勢(^^)v
気合い入れてた割には、スグお腹いっぱいになってしまった気もしますが、楽しめたのでOK!
それにしても、開園時間の9時から予約してくださって大正解でした!ありがとうございます。
帰るときは駐車場に入るのも出るのも長蛇の列でしたね。人気スポットなんですね~
その後は、これまた長蛇の列のラグーナ蒲郡へ。
今日はスーパーカーのイベントがあったから特に多かったのでしょうか?いつも多いのかな?
私はスーパーカーより漁港定食の方が興味あります(爆)
でも、あんなお高い車たちが一堂に会するなんて初めてみたので、興味津々でした。
とても欲しいとは思いませんが、世の中は不景気でも一握りのセレブな方々はいてはるんやと。
スゴイ人たちでんなぁ~
由緒あるプリンスホテルでケーキセットをいただきながら楽しく談笑し、一路大阪へと帰ります。
SFさんは伊勢湾岸で135ともっと遊びたかったと思いますが、強風&交通量が多かったため
どやさ速度くらいしか出せませんでした。(※どやさ速度=メーターの針が真上くらいまで。笑)
新名神では、逆走車両有という表示が出るわ(結局遭遇しませんでしたが)雪は舞ってくるわで
これまた135の性能を発揮することができないままに、ババ混み名神へ入っていきました。
それにしても「逆走車両有」ってめっちゃビビりましたわ~ ホンマ、どんなヤツやねん(>_<)
蒲郡から大阪まで3時間くらいでした。
年に一度浜名湖に行くせいか、交代で運転したら、愛知県からもそんなに遠くはないです!
ということで、また誘ってくださいね!…あつかましい大阪府民どやさ(^^;)
今日ははじめましての方もたくさんいらっしゃいましたが、楽しい一日でありがとうございました☆