• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どやさ師匠のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

札幌で励まされるの巻

こんにちは。どやさです。

今週は3日で済みましたが、明日からはどうやって過ごしていけばいいのか、心が折れそうです。

GWは初めてハヤテを2泊させて、北海道へ行ってきましたが、本編はSFさんとnonbyさんにおまかせして、番外編だけアップします(爆)

最終日に地下鉄に乗って円山公園に行ったとき、私を励ます作戦が仕組まれておりビビりました!



うおっ!なんだこれは!



最後まで励ましは続きます(^^;)




ま、要は隣接するエスカレーターの幅が狭い(一人サイズ)なので、できるだけ階段を使ってねということなのでしょう。階段でのぼることを決めた人を励ますより、階段かエスカレーターか迷っている人を励ますべきなのですが、どやさはまんまと罠にはまって、「痛いところをつかれている」気分になったのでした。

しかし、鬼教官ハヤテ先生の散歩により、どやさの右足に痛みが発生しましてあまり負荷をかけてはいけないのです。だから、エスカレーターを使った方がよかったのではないでしょうか?

いつも肩こりでお世話になっている整骨院で、これはスポーツ障害ですよ、散歩で走りすぎでしょと笑われました。「走らない方がいいけど、全く走らないのは無理なので、水○寺清子風に治すしかありません」といったら、また笑われまして、くれぐれも逆にならないようにとの事でした(^^;)

3歩進んで2歩下がる!が逆になったら悪化の一途なので、ハヤテ先生お手柔らかに頼みます!
Posted at 2014/05/11 12:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

ご無沙汰でした!

ご無沙汰でした!どうも、どうも、すっかりご無沙汰のどやさです(^^;)
2ヶ月以上も放置ブログでございました(恥)

写真は、本文と何らかかわりのない、後輩にD5000をあげたお礼にゲットした、超ウマイ酒でございます。

そういえば先日、ハヤテの散歩中に「犬の散歩は自分の健康にもいいですよ。お腹も凹みましたよ」とか実体験風に語ってくるおじいちゃんがいたんですけど、「お腹も凹みましたよ」って、どやさのお腹が凹んでたら言わないんじゃないか!?お腹が出てるから励まされてるんじゃないか!?と勘ぐってしまいました(爆)

また別の日は、ハヤテを気に入って、じゃれて遊んでくれるロン毛犬がいたのですが、そのロン毛犬ごっつ臭くてですね。浮浪者みたいな臭いしますねん。そのおげれつな臭いがハヤテにうつって最悪でした。次の週末そっこーシャンプーに連れて行きました。

ホンマ勘弁してくれよ、クサクサ犬。ちゃんとシャンプーしてもらえよ!!

クサクサ女に続く、クサクサシリーズ第二弾ですわ(>_<)

そういえば、どやさのブログネタで、その後どう?と聞かれるダントツ1位はクサクサ女です(爆)
臭くて暗いくせにやるやんけ!という感じですが、その後どうなったかお話しましょう。

去年の1月くらいまで、吐きそうな濃度のアロマオイル原液をつけていて、どやさが社内メールで、臭いんじゃボケ!と言ってやって、いったんおさまりました。ところが、またじわじわと、うわべはちゃうけれどベースは同じで相変わらず臭いアロマオイルをつけだして、迷惑この上ないですが、悪臭は週明けの更衣室がMAXで事務所はそれほどでもないから、今のところそっとしておいてやっています。

しかも10月~3月は「クサクサ女と連携をよくして仕事をやれ」みたいな下期目標が与えられまして、自分の目標達成(したとみせかける)のために3月だけけっこうやさしくしてやりました。ほんならけっこう話しかけてくるようになりました… まぁ、期間限定でええんですけど、うちの事務所ホンマ人足りへんから、話さへんわけにもいかんのです。なんぎですわ。

でもまぁ、今まで私とクサクサ女は(人事的に)おなじクラスやったんですけど、4月から私の方が上になったんで、ちょっとくらいやさしくしたってもええで~という上から目線もあり(笑)

しかし、阪神大震災直後に入社して社歴長いのに、みんなに抜かされてよういてられますね。



あとまぁ、この放置ブログ期間にあったことといえば、オトンが入院しましてね。

もともと、肺と心臓が悪いのに、どうしてもタバコがやめられへん残念な状態やったんです。
まぁ、肺や心臓は、一年で最も寒い時期にどないかなりやすいじゃないですか。案の定です。
2月の初めに緊急入院しまして、2月4日でしたか、2度呼吸が止まって意識がなくなって三途の川を見学に行ってたみたいなんですけど、無事に対岸に渡らず帰ってきましたわ。
1週間くらい酸素マスクしていて、タバコ吸わんと酸素吸っときなさい!という状態でした。
お医者さんの話によれば、呼吸をしても、肺の中で酸素と二酸化炭素の置き換えができなくなっていますとのことでした。なので、酸素マスクを数日し続けて、強制的に置き換える必要があると。

せやけど、人間、脳で酸素が欠乏すると頭おかしくなりますねんね。数日間ラリってましたわ。
酸素マスクをずっとしとかなアカンから精神的にノイローゼみたいになったかもしれませんけど。
病院は正しい処置をしてくれてるのに、自分に危害を加えようとしているとマジで思ってました。
北○鮮やないねんから、そんなことあるわけないんですけど、本人そう思い込んで、お医者さんや看護師さんに暴言吐いて。普段はそんなんちゃいますねんよ。腹の中でムカついてても、表向きは失礼のないようにするタイプです。せやから、完全に別人格でした。ラリってましたわ。

千葉から急きょ帰ってきた弟と、これ、ラリったままやったらどうするん、めっちゃウザイやん…って心配したんですが、酸素が足りるようになったら元に戻りましたわ。あぁ良かった。それが一番良かったことですわ。オカンは(酒が)レッドゾーン越えたら変身するわ、オトンはラリってるわじゃ、シャレになりまへんでしょ(爆)

それから1ヶ月入院して、退院して1ヶ月半になりますが、奇跡的に禁煙続けてますよ!!
禁煙外来2度失敗して諦めてたんですけど、命とどっちとるかとなったらタバコは捨てられました。

8%に増税になったのに、これをきっかけにやめようとおもっていたのに、やめられないよ…
とお悩みの方もいるかもしれませんが、人間来るところまで来たら辞められるようですので安心してください(笑) って、励ましになっているのか!?

ほな、久々の登場で、長文になりスンマセンでしたけど、そろそろトイザ○ス行ってきますわ。
姪と甥の誕生日プレゼント(悩むの嫌なのでギフトカード)買わなあきませんねん。ではでは!
Posted at 2014/04/13 12:02:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

増税前の高額お買いもの

昨晩から風邪を発症したっぽいどやさです。

夜からお腹が痛くなり、朝から悪寒が~  あきまへんがな(ToT)


4月からの消費税アップに備え、高額お買い物を2つしてしまいました(^^;)

ひとつは増税前に買おうとおもっていたもの、もうひとつはこんな高いの買うはずじゃなかったもの


増税前に買おうと思っていたのは、どやさ号のタイヤです!

ちょうど3歳ですので、まだそんな急がなくてもよかった(今年中とかでよかった)のですが、

みんな考えることは一緒で、増税前には品薄になるかも?と思い、年明け早々タイヤ屋さんに。

入荷したら連絡します。と言われたのですが、ソッコー入荷して次の週末には装着することに(^^;)


タイヤ屋さんのすすめで、ADVAN sport V105 を購入しました!



店を出るとき、出足が軽くなったのか、誘導してくれる店員さんに近づきすぎそうになりました(^^;)

そのあとは、感触を楽しもうと思ったのですが、1号線なんぞ普段走らないところの運転に緊張

ようやく慣れた中環へ入ることには(タイヤ屋さんに行く前に食べた)うどんの満腹感で睡魔が…

ということで、わけわからんまま帰宅してしまったのですが、あとでよく味わってみると

出足が軽い、ごっつなめらかで静かな走り、前のタイヤをゴツゴツしていると感じたことなかった

けど、履き替えて見たらゴツゴツしてたんやなぁと思いました。



真っ黒のおNEWのタイヤを履いて、ちょっと凛々しげなどやさ号です☆

いつもは吹田店で空気チェックしてもらっていますが、寝屋川店にて装着しました!



もう一つの高額お買い物は炊飯器です!

誕生日プレゼントに何がほしいかと聞かれ、炊飯器!と答えました(なんてどやさらしい^^;)

一人暮らしを始めたハタチのときからの炊飯器が、ついにふたの調子が悪くなってきたのです。



こんな、高級炊飯器買っちゃって、デブを極めちゃわないか、本当に心配です(爆)

最初はこんなごっついの買うつもりとちゃうかったんです、半額以下くらいのを狙っていました。

年末に店舗価格・ネット価格共に上がってしまい、また下がるのをぼんやり待っていたのです。

そんな時、阪急百貨店で、超・超ウマイ白ごはんを出してくれるとんかつ屋に入ってしまった

&某家電量販店でごっつ強力な売り込みをしてくるおばちゃんに遭遇してしまったのです(^^;)

とんかつ屋の美味すぎる白ごはんを味わっていなかったら、あの強力おばちゃんの対応は

不快に思え買っていなかったでしょうね。でも、あの白ごはんに近いもんが自宅で炊けるんかと

なぜかその場を動けなくなってしまったのですよ。ごっつ引力がそこにはあったのです(笑)

とんかつ屋とZ印おばちゃんの(本人たちは知る由もない)タッグにやられてしまいました~

Posted at 2014/01/26 18:05:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いしますみなさま、あけましてもうだいぶ経ちますが、
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

この正月休みは(実家に帰った二泊三日を除いて)
ゆっくりできました。

実家に帰った二泊三日の疲れはヘルペスとなり
上下唇に花開き、浜ちゃん似の怪獣のようです…



27日:本来仕事納めだが、私の担当する出荷業務はないので有休をとりAM病院、PM白浜へ

28日:白浜の帰りに阪和道で本性を現しそうになるが、その後の阪神高速では別人のようにヘタレ

29日:大学時代の友人と6年ぶりの再会。様変わりした梅田を案内し、海鮮居酒屋で乾杯!

30日:大学時代の仲間と忘年会。昔は終電まで飲んだけど、10時過ぎ解散で大人になったもんだ

31日:恐怖の幕開け。ハヤテと共に実家へ。オカン、ごっつ旨い大吟醸により最速で変身しそうに!
    タイミングよく(全く昼寝しておらずお疲れだった)ハヤテがゴンタこねだし寝室に避難成功!

1日:37歳になってしまう。昨晩変身したオカンは今宵の酒はセーブモード!どやさのよみどおり!

2日:昼ごろ、宝塚渋滞が始まりかける中、慌てて実家から自宅へ帰還!ハヤテおつかれで爆睡

3日:疲労でヘルペス発症。昼食の回転ずしと、その後のケーキセットが旨かったのが救い(^^)

4日:3歳になったどやさ号のタイヤを注文しに行く。ホイールもすすめられ一瞬ぐらっときたけど
   帰宅後、通帳とにらめっこし、無事正気を取り戻す(笑)

5日:正月休み最終日を愁いつつ、三田のアウトレットに行って靴を購入。渋滞もなくスイスイ!


こんな感じで、あぁ走馬灯のように過ぎ去った10日間なのでありました。

会社が始まってしまえば、別にもう何ともないのですが、この長期休み終わりの切なさというのは

何とも独特なものですねぇ~  皆さんはどうですか?

では、どやさはそろそろ寝ます。オヤスミナサイ☆
Posted at 2014/01/05 22:56:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

行列の途切れないラーメン屋に初潜入!

行列の途切れないラーメン屋に初潜入!こんばんわ~

年内怒濤の忙しさですが、この土日はゆっくりできました。

年賀状を印刷するのがこの土日の目標でしたが、ハガキを買うとこまでしかできませんでした(^^;)


土曜日は、お気に入りのカバン屋(ネット販売が中心で通常土日は休み)が12月は土曜日開けますよというので、ホイホイ行って案の定自分で自分にクリスマスプレゼントを買ってしまいました(^^;)
その後、どやさ号3歳車検のためDへ行き、どこも悪くなく13諭吉で済んで、無事退院してきました。

今朝は、ハヤテの散歩に1時間20分行きまして、一眠りした後、昼から買い物へ。
買い物のあと、遅めの昼ごはんにラーメン屋に行くことにしました!

伊丹空港の近くに、人気のラーメン屋があります。
いつも長蛇の列で、並ぶのが苦手な我々は行ったことがありませんでした。
今日はすでに昼ごはんのピークを過ぎているし、少し並ぶくらいならがんばってみようと!

いつもこの「味噌」の看板にココロひかれていました。


至近距離で見たことがなかったため、店名も知りませんでしたが「三日坊主」というそうです。


白みそ・赤みそ・辛みそがありましたので、私は迷わず白みそラーメンを!(写真右)
SFさんは、変わり種の、KANSAI・秋刀魚というラーメンを(写真左)
写真中央のチャーシューの切れ端で作った丼ぶりも美味しかったです。


SFさんのKANSAI・秋刀魚は味噌ラーメンとは思えぬラーメンでした。うまかったですよ。
私のは、こってり系でチャーシューも分厚く、共食い感がありました(爆)

厨房が見える席やったんですけど、一杯一杯丁寧に、鍋で味噌をスープに溶いてくれていました。

三日坊主という店名とはうらはらに、とても三日ではできないラーメンでした。
また行くことがあれば、ちがう味にもチャレンジしてみます!

夜は、家で食べたのち、ハヤテの散歩に1時間行きました。
平日はいつも留守番で申し訳ないから、土日は幸せに過ごさせてやりたいと思っています。
さすがにこんだけ散歩したら満足したのか、私の布団を占領して寝ています。
では、そろそろ私も、布団を奪い返して寝たいと思います(^^;) おやすみなさい☆
Posted at 2013/12/15 23:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく!!」
何シテル?   12/31 22:21
犬を飼って以来、更新が滞っておりますが、みなさま見捨てないでね(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然ではございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 00:17:44

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前車の7年目の車検を通すかどうか迷った結果、通さずにX1を購入(^_^;) 名神走行中に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2001年10月~2005年9月まで乗りました。 こんなどんくさい私が無事運転できるのか ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いつかは乗りたいなぁと思っていたのですが 突然乗ることになりました(爆)
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2005年10月より乗っております。 高速は前車よりダンゼン走りやすくなりました。 が、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation