• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どやさ師匠のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

今シーズン最初の忘年会

ご無沙汰どやさm(_ _)m

変わりなく生息しております!

忘年会シーズンですね!

私の最初の忘年会は、関西組の忘年会でした!

久々の鶴橋で、てっちりでした!幸せ〜
どやさ号を車検入庫しに行き、15分ほど遅れてしまいましたので
てっさはよく味わいつつも巻きで食べて、サクッと鍋のペースに追いつきました(^^)
そういうの、得意なんです、私!

みなさんはその後、宗右衛門町に繰り出されましたが、私はこれで失礼しました。

23時前に帰宅しますと、置いておいた晩ご飯もそのままに、どこ行ってたんや!と飛びついてくるハヤテ。
やはり、夜のお散歩は免除させてもらえそうにありません(^_^;)

まぁこっちも、それを予測して、散歩行けるくらいにしか飲んでいませんが。
23時すぎから30分チョット、深夜散歩にでかけました。私の二次会でおます(^_^;)
深夜散歩から帰宅すると「どやさ、はよ歯みがきしてきて電気消せよ。もう寝る時間やぞ〜」と眠そうにされ、早々に就寝です。

あとは、会社の公の忘年会(あまりおもんない)、会社の内輪の忘年会兼送別会(おもろい)、年末に大学時代のクラブの飲み会(三宮で飲むと昔懐かしく酒が進んでしまう)、以上三つです!
Posted at 2013/12/09 08:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
装置していません

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:BMW/120i/2010年
タイヤサイズ(前):205/50R17
タイヤサイズ(後):225/45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
年末年始の帰省、旅行、ドライブ
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
氷雪路面:ドライ路面=1:9



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 19:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月20日 イイね!

シュニッツアーの脚を装着するの巻!

連投どやさ!

平日はブログアップする余裕なんか全くないから、がんばって連投します!

昨日ね~、ついに例のブツをとりつけたんですよ~ うひひ!


※SFさん撮影


どやさ号がピットで作業してもらっている姿は貴重です☆ もうすぐ作業が終わる頃です。

※SFさん撮影


昨日はハヤテも連れて行きました。六アイは犬にやさしい街ですから、助かりますね。
+S-さんにおじゃまするのも3~4回目でしょうか。
今回は原田店長のカウンター前にも(どやさが抱っこして)座ってみましたよ。
+S-からモノレールの駅のあたりまで、まるで「庭でっせ~」と言わんばかりにガンガン行きます。
○リーズ横のペットショップで売っている、サツマイモワッフルがお気に入りです☆

※SFさん撮影



ほんで、肝心のインプレはどないやねん!って!? あ、エライすんまへん(^^;)

やっぱ、よろしいでっせ~!!!

SFさんがE90のときにつけて、ごっつよかったという安心感があるから、どやさが
らしくない大物いっちゃうことができたわけです!

+S-さんを出て、最初に、「おっ!違うね!」って思ったのは、六アイの橋を渡った直後
北向きから西向きに向きを変え、橋脚の右側から左側へクィッといくとこです。
+S-神戸から大阪方面へ出る皆さんならわかりますよね!?あのクィッといくとこ(笑)

ごっつスムーズやん!!とウキウキしました☆

その後家まで帰る道中も、今まで横Gを感じていたところが、横Gほとんど感じないんです。
今までどやさ号が少しがんばっていたところが、「平然とできまっせ~」という余裕を感じます!

あと、思わぬサプライズだったのが、カックンブレーキの体感が激減したこと。
変なタイミングで黄色になり、チョット迷ってやっぱり止まるときなど、カックンって前のめりに
なるんです。それがどやさ号のとても残念なところでした。

それがメチャ減ったんです!前のめりにならず、これもまた平然とこなしてしまうのですね。
ブレーキパーツを変えずして、こんなお得が舞い込んでくるとは、一石二鳥でんなぁ~!

そして、E90で感じたのと同じことも体感でき、あのときそうだったねと盛り上がりました。
高速の道路の継ぎ目を越えるときの振動が、メチャ早くおさまるんですね。
もちろん、継ぎ目を越えた時は振動が来るけど、それが収束するのが格段に早いんです。

そうだった!そうだった!この感覚だねぇ~とSFと二人で盛り上がっていると…
一人(人ではないが)、静かになる子が… そう、ハヤテがスヤスヤ寝始めました!!

これまで、車内ではなかなかシートに伏せてくれず、いつも大変そうに踏ん張っていました。
伏せたとしても、振動ですぐゴソゴソしてしまい、じっとできなかったのです。

それが、まるまってスヤスヤ寝ているなんて! まぁ、なんということでしょう(ビフォーアフター風)

一番上手にインプレを伝えたのは、ハヤテだったのかもしれませんね(^^)
Posted at 2013/10/20 23:15:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

青春の思ひ出

ごぶさたどやさ。

脚のインプレを書く前に、鮎とひるがの高原のブログがまだですねん。

夏休みの絵日記をまとめて書く小学生みたいになってしもてますねん(^^;)

せやけどね、鮎とひるがの高原の話は、SFさん・ISHINAさん・ヒデアンさんのブログに
書いてありますから、もうよろしいでっしゃろ。かぶらへん話をしますわ。

今回のペンションねぇ~、ごっつええペンションで料理もようけあってよかったんですけど
楽天トラベルで予約してからごっつ電話かかってきますねん(>_<)

朝、通勤電車の中で2部屋予約したら、何度か着信あって「2部屋同時に予約入ったから
お連れさんなんですか」と。そうですけど、そない必死にTELしてこんでも…

予約人数を変更したときも、その後2時間夕食~帰宅で携帯見ぃへん間に、折り返し7件
着信があって、いよいよ怖くなりました。2時間で7件ってストーカー並み。
なんちゃらトーマスもびっくりです(爆)
留守番電話もあるし、「楽天トラベルから変更かけてくれ」って一言残してくれたら済む話。

携帯電話やから、いつでも携帯はしてるけど、いつでも出れるわけちゃうねん!
仕事中、病院にいるとき、電車やバスの中、食事してるとき…
ペンションのおばちゃんはもっと、現代人の日常生活を理解してくれ。頼むわ(ToT)
自分が疑問点をスグ解決したい、伝えたい事をスグ言いたい、それはわかるけどエゴでっせ。
当日どんなに「お・も・て・な・し」ができても、それまでが怖すぎる。

ホンマはこのことを楽天トラベルのレビューに書いたりたかったけど、やめといたるわ(笑)


ひるがの高原のある高鷲は、若かりし頃の聖地でした。隔週末ボード行ってました。
今やったら罰ゲームでしょ。月~金まで働いてヘトヘトなのに、金曜の23時から出発するなんて。

ひるがの高原スキー場から望む、高鷲スノーパーク(右)とダイナランド(左)


ひるがの高原スキー場はファミリー向けやということで、行ったことがなかったけど
これは気が利いてるなぁ~と思ったものがトイレの中に!

ゴーグルと手袋って、トイレの中で置き場に困るでしょう!これがホンマの「お・も・て・な・し」


あ、帰りに、関SAで爪切り買いましてん!よう切れますわ。ええ自分土産でした(^^)v

ハヤテを6時までに迎えに行かなアカンかったんで、関SAを2時半くらいに出発しました。
5時くらいには迎えに行くことができて、余裕で間に合いました☆
Posted at 2013/10/20 22:29:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

ラス1に弱いんです(笑)

おはようございます

もうすぐ会社に着いてしまいます

甲子園、突然の豪雨。きっと台風の仕業

先日、どやさ号最初で最後かもしれない大型モディ逝っちゃいました〜
キャー!

E87用がラスト1本だったので、ラス1に弱いどやさは逝っちゃったのであります☆

私にとっては大型モディですが、皆さんにとっては中型くらいやと思いますよ。

それくらい、どないしてん、ワレ〜 って言われそうです(^_^;)

まだ、注文しただけで取り付けしてません。

取り付けするまえに、ノーマル最後の走りを味わいながら、岐阜までバビュ〜ンする予定です☆

ハヤテ先生は、ペットホテルで一泊お留守番してもらいます。仙台オフ以来かな?
ハヤテ先生、お散歩メチャ走ります。
ジョギング程度を希望しているのに、短距離走並みにダッシュさせられます。

なんぼ、どやさの健康維持のためとはいえ、鬼教官です。
Posted at 2013/10/09 08:07:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく!!」
何シテル?   12/31 22:21
犬を飼って以来、更新が滞っておりますが、みなさま見捨てないでね(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然ではございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 00:17:44

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前車の7年目の車検を通すかどうか迷った結果、通さずにX1を購入(^_^;) 名神走行中に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2001年10月~2005年9月まで乗りました。 こんなどんくさい私が無事運転できるのか ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いつかは乗りたいなぁと思っていたのですが 突然乗ることになりました(爆)
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2005年10月より乗っております。 高速は前車よりダンゼン走りやすくなりました。 が、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation