
あけおめどやさ!
みなさま今年もどうぞよろしゅうにお願いいたします!
本日無事に実家から帰還しまして、ハヤテは疲れて爆睡です。
12/31、なんて気が重いのでしょう。ついにこの日が来てしまったのです。
恐怖イベント、正月(ToT) とうとう、帰省せねばなりません。
今年はハヤテも初めての正月で連れて帰ります。クルマ苦手なのでかわいそうですが
幸い渋滞なく1時間くらいで到着でき、車酔いによるゲロも吐きませんでした。ヨカッタ!
実家に着くと、30歳(もうすぐ31歳)とは思えないくらい立派なビール腹をした弟がパジャマ姿で
ウロウロしています。嫁子供が電車で滋賀から神戸に向かっているので三ノ宮まで迎えに行くと
バッテリーが瀕死のセレナで出かけて行きました。新車で購入してから5年間、一度もバッテリー
交換していないなんて、ワイルドだろ~(アホちゃいまっか。汗)
嫁子供と合流後、オートバックスでバッテリー交換するといってなかなか帰ってきません。
この時間が妙に、嵐の前の静けさな感じで不気味でした。
今年はおせちを奮発しました!そうでもしないと心の支えがないから(^^;)
阪急百貨店から大晦日に届き、元旦までの消費期限だというので、フライングすることにしました。
恐怖の宴会はスタートし、オカンは徐々にイエローゾーンに突入していきました
レッドゾーン一歩手前で宴会は終了しましたが、油断は禁物です(>_<)
フライングしたおせちの残りはもちろん元旦に食べるつもりなのに、「もう残り捨てるで~!」とか
台所で叫んでいます!アカン、アカン、奮発したおせちやのに!全力で阻止しました。
先ほどまで恐怖の宴が行われていた和室に、弟家族の布団を敷くことになりました。
布団は二階から降ろしてこないといけないのですが、レッド一歩手前のイエローオカンが
二階からボンボン布団を転がしてきます。あぁもう最悪だ… こういうの嫌なんです。
挙句の果てに、電気毛布やコタツなど、電気コードを伴うものまで放り投げてきて
階段の壁にガンガン当たってスゴイ音がしたので、オカンが転げ落ちたのかと焦りました(>_<)
その後は、イエローがレッドに進化して生贄になったら大変なので、即寝室に引きこもりました。
翌朝、元旦でおます。どやさは36歳になってしまいました。
阪神大震災の時、18歳(高3)でした。
震災前の人生より震災後の人生の方がずっと短い気持ちで生きてきたのですが、いつしか
それがイコールになり、これからは震災後の人生の方が長くなっていくのです。恐ろしいですね。
そんなことを考えながら、近所の神社に初詣に行き、お参りはせずに犬に水を与えていました。
初詣から帰ってきて、ブログ用にパチリ!
どやさ号とバッテリーが復活した弟家族号
酒癖は悪いですけど、運転は穏やかですよ。どやさよりずっと車庫入れ上手ですよ。オカン号。
恐怖は夜だけではありません、昼も恐ろしい奴らがいます。ガキンチョふたり。
5歳の姪と、3歳の甥。驚異的な騒がしさで、みんなグッタリします。気が狂いそうです(>_<)
ハヤテも、いつもはどやさとのんびり暮らしているので、ガキ二人にハイテンションで絡まれて
相当嫌だったのでしょう。椅子の下や、こたつのどやさの足元に身をひそめて怯えていました。
5歳の姪は「遊ぼうよ~」としつこくて、「後で」と言っても聞かないのでイラッとします。
私は5歳の時に0歳の弟がいて、自分のことは全部自分でやって、一人で遊んでいたので
何やねんこのワガママは!と思って、冷たく言ってやります(そうしないということ聞かないから)
弟家族が買い物&有馬温泉に行くといって出かけて行ったので、つかのまの平和が訪れました。
しかし夜8時を回っても帰ってこないので、心配性のオトンがイライラしはじめ、嫌な空気に(>_<)
8時半ごろにようやく帰ってきて、嫌な空気から恐怖の宴へスライドするという気の休まらなさ…
元旦の宴はオカンはブルー(安全ゾーン)でした。その代わりオトンが飲みすぎました(爆)
オトンは飲みすぎても変身しないのですが、度を越してしまうのですねぇ。。。
ガキ二人に遊んでくれと言われ、怪獣ごっこを始めました。(オトンが怪獣でガキを追いかける)
適当でいいのに、酒の勢いで度を越した追いかけまわしようで、姪が突き指をして大泣き!!
夜中の12時くらいにギャーギャー叫んだあと、突然泣き声が響き渡りました。チョー近所迷惑。
そして私はホンマに気が狂いそうでした。
やっぱり2泊が限界や。。。明日脱出するぞ!と固くココロに誓って就寝。
今日は6キロ~7キロ渋滞に巻き込まれただけで、比較的平和に帰って来れました!
行きも帰りも(犬を乗せてるので)左車線を法定速度でゆっくり走り、どやさ速度は封印しました☆