• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どやさ師匠のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

リビングの王様、散歩デビューするの巻

リビングの王様、散歩デビューするの巻やんちゃな柴犬が我が家に来て、2ヶ月が経過しました。

生後3ヶ月半、3kgになりました。

飼い主と同様に小ぶりでありますが、横幅までは似ないように標準体形でスクスク育ってほしいと思います(^^;)

実家で買っていた犬は、家族全員ド素人で特に何の知識もなく適当に飼っていましたが、今回は本屋に行って飼い方の本を買ったり雑誌を定期購読したり、知識先行型で翻弄されています(汗)

人によって本によって、違うことを言っているときも多く「どれがホンマやねん!ワレ~!」と混乱します。

散歩についてもそうです。一番安全策をとるなら「最後のワクチンが終わってから1週間後」なのだと思いますが、「3ヶ月~4ヶ月は社会化期としてとても大事な時期なので、ワクチン接種が終わるのを待っておらずにどんどん外に連れだしてさまざまな経験をさせてあげましょう」と書いています。

実際、どんどん外に興味を持つようになってきました。
リビングのことは知りつくし、ソファーにもひらりと飛び乗り・飛び降りるようになりましたからね(^^;)
本人が屋外に興味を示しだしたので、事前情報は色々あれど今がまさにタイミングなのだろうと散歩デビューに踏み切りました!

最後のワクチンが終わるまではほかのワンちゃんと接触しないように気をつけなければなりませんが、じっと抱っこされているような子ではないので地面を歩かせてみます。
慣れたら一人で行きますが、この土日はSFさんにも一緒に来てもらいました。
リビングの王様も初めて外を歩くので緊張していますし、我々も初心者で緊張します(^^;)
(実家の犬は力が強かったためほとんど父親が散歩させていたので、私も初心者同然です。汗)

土曜日は夜、日曜日は昼に行きましたが、やはり明るいときの方が楽しそうでした。
ということは、これからは会社行く前に散歩させなくてはいけないのか!?
犬が来るまでは6:00起きでしたが、今は世話があるので5:45起きです。これからは5:30起き!?
どんどん朝方になっていきますな(>_<) すでに深夜番組もあまり見れなくなっています。

しかし、いいこともあります!
これから散歩を続ければ、来年の人間ドックでは激ヤセして、最後の問診の先生に褒められます。
17日に人間ドック受けたのですが、今年も「アウト!」って言われて叱られました(汗)
大阪の病院ですからね、先生も遠慮とかありませんねん。直球投げてきますからね。

そんな直球投げられたら、私のガラスのハートがパリ~ン!と割れてしまうじゃないですか☆

どこがガラスのハートやねん!って、先日寿司屋の店長にまで言われましたが何か(^^;)
あぁそうですよ。苔むしていますとも!

せやけどね、なんぼ苔むしててもね、昨日の相方のブログは超恥ずかしかったですわ(>_<)
ライバルとか言うてませんからね。
○○○ちゃんとかなら絵になるけど、私では絵にならんな~って言っただけなのに。
撮りなおしたのも最初の写真があまりにブサイクやったからでっせ。

今後、ブログネタにされそうなうかつな発言は慎みます。あ~怖い&恥ずかしい!
Posted at 2012/10/21 23:38:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

昨日の話の続き

伊丹のショッピングセンターで買い物をしてるときに、そういえばペットショップあったなぁ~と。

ほほ~、ペットの相場はこんなもんなんか~
けっこうしまんな~
マイクロチップ埋め込んでるって、気の毒でんな~
人間の都合で手術されるのか(>_<)

後日、某島田製麺食堂で食べ終わり出てくると、SFさんが向かいのペットショップを見に行ってみるかと。

このあたりまでは、オカンのために軽い気持ちで犬をみていたわけです、ハイ(^_^;)

愛らしい目でコーギーがじっと見てきよりますねん
SFさんはコーギーにフォーリンラブになってました。
どやさは、会社で一緒にお昼食べてるおばちゃん(といってもどやさとあまり年かわらない。イコールどやさもおばちゃん)がコーギー飼ってるもんで、
真似するみたいであまり気がすすみませんでした。

それに、飼うんやったら柴犬がええなと思いました

また後日、今度はコーナンに行ったついでにペットコーナーを見ました。期間限定で安売りしていて、グラグラきました(笑)

いつしか、オカンのための犬選びが、私たちのための犬選びにすり替わっていたかもしれません。

SFさん動物好きですからね。
でも家で犬飼うのは反対されるみたいです。

その後、愛らしいビームを放ってくるコーギーをもう一度見にいきましたが、接客の下手そうな店員にロックオンされそうになったので逃げました(爆)
やっぱり飼うなら柴犬がいいよ!とか言いながら…

ある日ふと、SFさんが言いました。

いつも行く道の駅の少し手前に、「柴犬専門」っていう看板出てへんかった!?

行ってみることにしました。

メチャ可愛くて、SFさんもコーギーを上回るフォーリンラブぶりでした(笑)
どやさは、自宅で飼うとなると室内犬は初めてだし戸惑いの方が大きかったかもしれません。
でもブリーダーさんが「マンション住まいの人もたくさん飼われています。平日仕事で留守にしてても大丈夫。エサはこのドッグフードを朝晩でいい」などと言ってくるので、ホンマに飼えるんかなぁと思いつつ、その日は一旦帰りました。

SFさんは飼ってほしそうでしたが、実際飼うのはどやさですし、そんないい加減な気持ちでは飼われへんし、一週間あれやこれやと悩みました(>_<)

そして、翌週末に再びブリーダーさんを訪ね、飼うことに決めたわけですo(^▽^)o
Posted at 2012/10/02 23:26:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

犬を飼うに至った経緯

犬を飼うに至った経緯連投iPhoneどやさ!

私は20歳から一人暮らしをしておりまして、若い頃は「厳しい親から逃れてやっと自由になった!」と一人暮らしを満喫しておりました☆

そして今日まで、一人暮らしがさみしいと思ったことはなく、自由気ままでなんと素晴らしいことかと晩酌のビールはこの上なく旨く過ごしております。

そんなどやさが、今回なぜ子犬なんぞを飼うことにしたのか…かなり謎でございます。

きっかけはオカンです。そう、酒乱で有名なあのオカン(^_^;)

ある日実家に帰ると、餌付けしていたノラ猫が亡くなった、交通事故にあって本当に痛々しい姿でかわいそうだったと泣きながら話してきます。

酒乱のオカンに絡まれるどやさの方がかわいそう…
っていうか、しらふでこの状態だと、呑むとそこはかとなく泣き上戸…ガタガタブルブル
まな板の上の鯉ならぬ、豚ならぬ、どやさ(>_<)

その時脳裏をよぎったのは、6年前の年末…
実家で飼っていた犬が老衰で亡くなり、オカンのココロにはポッカリ穴が空きました。
翌年の春に姪(オカン的には初孫)が産まれるまでの5ヶ月間、それはそれは凄まじい酒乱ぶりで私と父は恐怖のずんどこに叩き落とされました。

元旦からひどく荒れたオカンに絡まれて、悲しくて情けなくてエグエグ泣いて、それから私は正月が恐怖の集まりにしか思えなくて大嫌いです。

ノラ猫が死んで、ココロに巨大な空洞が空いたオカンをこのまま放置しておいては大変だ!!
犬か猫か何かペットを与えて、ココロの空洞を早急に埋めなければ、あの時の二の舞だ~!!

そう思って、どやさはペットショップを数件物色したのでした…

(機会があれば続く…笑)
Posted at 2012/10/01 19:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

台風に襲撃されるの巻!?

台風に襲撃されるの巻!?こんばんは~

皆さん台風は大丈夫でしたか?
東北はこれから直撃ですね~

個人的には化学工場の爆発のほうが気になります。
化学工場勤務なもので(^_^;)

どやさは最近、台風のようなヤンチャ者に毎日のように襲われています!

ひょんなことから、柴犬を飼い始めましたo(^▽^)o
もうすぐ生後三ヶ月です。

甘噛みが酷くて、冬のスリッパを履いてもカカトに噛み付いてくるので、昨シーズンで役目を終えたスノボブーツのインナーを履いています(笑)

盆休みの最終日にもらってきて、40日あまり経ちました。平日は長時間留守番で申し訳ないm(_ _)m

奴のせいでパソコンあまりたちあげられないので、iPhoneからブログアップしてみます(^_^;)
Posted at 2012/09/30 22:51:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

久しぶりのstudie

久しぶりのstudieきのうは、久しぶりにstudieへ行きました!

特に用事なくふらりと行きました。

SF号で行くことの方が多いですか、たまたまどやさ号で行きました。

見覚えのある車が入庫してました。
ご本人はお見かけしませんでした。
もう散々いじっているのに、あとどこをいじるのか興味津々…
Pitに入ってもお立ち台には上がりません。何するんだろう~
結局、作業が始まるまえに撤収してしまい、謎のままです(^^;)

どやさ号も10000kmを越え、加速するときの音がややうるさくなってきていました。
今年の1月、5000kmすぎで最初のオイル交換していますが、せっかくどやさ号で来ているし
オイル交換と、エンジンクリーニングもしてもらいました!(^^)/

だって、キャンペーンだったんだもん☆ キャンペーンに超弱い(^^;)
私、カルテカードの末尾2なんです。昨日は22日でしょ!

そりゃぁ、いっとかなあきまへんやろ~

みなさんもカルテカードの末尾をチェックして、キャンペーンを有効活用してくださいね!

どのオイルにするか、どやさよくわかりませんので、原田店長とSFが相談して
前回と同じのでいいね!ということになったみたいです(爆)

帰りは加速時の音もぐんと静かになって、非常にスムーズな感じで快適でした~(^^)v
Posted at 2012/09/23 12:12:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく!!」
何シテル?   12/31 22:21
犬を飼って以来、更新が滞っておりますが、みなさま見捨てないでね(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然ではございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 00:17:44

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前車の7年目の車検を通すかどうか迷った結果、通さずにX1を購入(^_^;) 名神走行中に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2001年10月~2005年9月まで乗りました。 こんなどんくさい私が無事運転できるのか ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いつかは乗りたいなぁと思っていたのですが 突然乗ることになりました(爆)
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2005年10月より乗っております。 高速は前車よりダンゼン走りやすくなりました。 が、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation