• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Come2geneの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2009年9月24日

"N"マークよさようなら。。。フロントエンブレム交換【作成編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
vitzのエンブレムって昔は(って10系のとき)【V】でしたよね。
ノアは【N】、シエンタは【S】、ファンカーゴは【F】、ルーチェにはルーチェの、、ローレルにはローレルのetc。。。

そーいうもんでしょ!!

だって「エンブレム」なんだし。
(といっても現在地が東川口のネットカフェであって先程まで代紋PartⅡを読んでいた。。。ってわけでもないことを先にお伝えしておこう・・・っつってもこのキーボード打ちにくいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl)


何でエンブレムにチャンネルのCM必要なのかなぁ(>_<)

ってことで○ッツさんのエンブレムとはお別れします。

2
さてさて、用意いたしましたのはyaris用&30系プリウスエンブレムです。

今回はこのエンブレムさんたちのニコイチでいきます!

品番は写真のとおりです。
3
プリウスのエンブレムを解体するとこんな感じです。

ツメでとまってるだけなのでとっても素直にはずれてくれます。

ブルーはシートだったんですね。
4
では、yaris用のエンブレムを解体しましょう。

こちらは台座に両面テープでとまっております。

なのでドライヤーで熱を当てながらこじってあげましょう。

そうすると指紋がなくならなくてすみますよ。
5
するとこんなかんじにとれます。

結構きれいに取れたので&面倒なのでこの両面テープをそのまま利用しちゃいます。
6
yarisの台座には30系プリウスのブルーシートは若干大きいのではみ出る部分を切り取ってやります。

ちなみにこれは裏から見た状態ですよ。
7
yarisの台座

両面テープ

プリウスブルーシート

両面テープ(りさいくる!!)

yarisエンブレム

の順でサンドウィッチ!!

そののちしばらく圧着の計に処せられます。


作業時間が長いのは圧着時間が長いため!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軟水洗車

難易度:

プロケア10(2024/6)

難易度:

オイル交換

難易度:

ベルト かす撤去

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティングレストアキットでヘッドライト磨き

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマにはあまり興味はありません。 1996年ルーチェ(2年後に別れ) 2003年シエンタ と完全STDにて使用してきました。 そして 夏の日の2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2016/04/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 15:31:05
 
ハンズフリー設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 16:11:25
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 08:22:13

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2007年10月18日。 納車19日後の状態。 この時点ではタイヤ&ホイール以外は変わっ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平日を毎日過ごす営業車。 2002年11月式。 会社生活で2台目のクルマです。 実はコレ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
会社に着たら毎日を共にする相棒です。 2009年9月25日に納車になりました。 今年は「 ...
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
先輩にアクアが来たのでおさがりで私のもとに。 一年おちです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation