• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuchangのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

コペン牡鹿女川オフ2019GW

4/28(日)
急遽オフをしようと思いつき、いつもは秋頃に走っている牡鹿方面のツーリングオフを。
GWも始まり、お昼など予想がつかないのでほぼノープランでの集まりになりました(^ ^)




今まで集まってて初めての黄色いコペン!
嬉しい!しかも岩手からお越しいただけるとはー!
チディさん、遥々ご参加ありがとうございます!
近い人ほど遅いという言い伝え通りの集合場所到着で(私がいつも遅いw)




全員到着してテリパパさんからぬいぐるみを頂きまして、助手席へ完備。




早速コバルトラインへカルガモです




青い空!
道中、桜の花びらを巻き上げながら走ったりと




御番所公園で一休みをし、
お客さんも少なかったので路駐で水平線を上に眺める感じの記念撮影!





ポスターにしたいくらいの絶景ポジションです。






やはり黄色が入ると映えますなw


途中


のれん街でクジラ肉を買って


女川の駅前へ向かいます。








女川到着〜
鯉のぼり〜

一通り歩いてみると、海鮮系は行列だらけ!

てことで、あまDXさんが事前に情報を提供してくれた「量が多い店」へ笑



女川にきて、海鮮系を食べないと勿体ない?

いいのいいの!
量多くて美味しければ〜!!


普通の方ならハーフで普通の量だと思うくらいのデカ盛り焼肉飯!!
美味しくいただきました(^ω^)
しかも安い。




岩手からお越しのチディさんには


さんまパンをみんなしてゴリ押ししwww



ちょっと罪悪感w



楽しくぶらぶらと。


で、ノープランオフですし。


なんと食後のデザート食べに行こうと石巻市内へ向かいます(ある意味本当の弾丸ツーリングですw)



漫画館脇の通過して
日和山のシュークリーム、、、

桜の時期が終わったので油断してたら結構な車で一台たりとも駐車場がなかったw

テリパパのお陰で日和山から下界に降りて
登米オフで停めた駐車場へ無事、、、

あ、開かないプチトラブルもありましたが



無事入庫。



カフェは結構あるものの、日曜日定休日だったり貸切だったり、まさかの不発!!




これはやばいぞwww

アプリコットご飯美味しいけど
デザートないしどうしよーーー!!



6人でカフェ難民w


で、目的地を転々としていたら



優しそうな奥様に出迎えていただける加非館へ辿り着きました。

お値段もお手頃価格です。

みんなでケーキセットをいただきました。

店内はかなりレトロな雰囲気で、凄くいい感じです。
カウンターもかなり雰囲気あるステキなところでした。


結構歩いて糖分補給もできて、





駐車場に戻る直前にまさかの追いデザートをいただきwww
(牡鹿のサニーズママありがとーーー!)


帰宅となりました。

200キロくらいのドライブでした。




Posted at 2019/04/30 07:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

宮城の桜は県南はもう満開を過ぎた頃でしょうか。県北はというと



土曜日はこんな感じでもうちょっとといったところでした。



















せっかく屋根開けたのでいっぱい貼っておきますw







午後からは、楽天の試合を観てきました。





イケメンをたくさん激写したりw


オコエさん、この前ラーメン屋で遭遇したと思うのだけどツイッターにいたよね!って書いても反応なかったわw







負けたけど、久々に試合観れて楽しかったよ〜。

そんな土曜日を過ごした翌日は





コペン仲間ででぶ活です(いつもの)


仙台駅で待ち合わせをし(コペンで来たものはいないw)



オシャレな中華屋さんへ。













ぬまちさんが、女子力爆発させて、
みんなにジャスミンティを汲んで差し上げてくれちゃったり(気遣いがさりげなく食べてる最中のおかわりも反応してくるw)




もう、しゃちくのぬまちさんが、じょしのぬまちさんになってます。


勝手に痩せた詫びでしょうかwwww



その後、すぐにデザート食べにハシゴです。



前から行きたかった3Dカフェのお店です。

検索するとここしか見当たらないので、機会があれば行こうとしてたのですが、でぶ活メンバーでまさか来れるとはうれC!!


最初にあまDXさんのが到着!

きつね!?きつねなのねあなた!!
超絶可愛過ぎるんですが!!!!


続いてはじょしのぬまちさん

あら、猫の呪いは発動しなかった!
ウサタソ!!
可愛い!!


そんでもって私のはというと

豚!?
じゃないわ!きっとクマさんね!
しかも2匹!!!!
なんて芸の細かい事でしょう!


ケーキも超絶美味しい!



asfeeさんはケーキだけという裏切り行為をw


飲み進めると、


井戸から這い出るクマさんになってったりw




救出したりw




楽しんできました。





食べ終わる頃店内は女子で溢れておりました。






で、





食べるもんも食べたので、
買い物しながら帰ろうかと。



私はオシャレなヤカンが欲しくて


彷徨って




じょしのぬまちさんもいい感じの鍋を探していたのですが




じょしぬま「エバークックのフライパンは前使ってたけど、テフロンの加工が良くて、結構長持ちしたわ」
きゅう「あらそうなのね!私も最近卵焼き用にエバークック買ったのよ!いいわよね!」

と、ほぼノンフィクションの主婦感全開の会話をしたりして解散となりました。





さてさて。


いい加減、そろそろ車の走らせるオフがしたいですね(笑)



GW前半の皆様の予定はいかがでしょうか(^ω^)?





Posted at 2019/04/16 17:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

観音開きがINなのね〜

トマト育成セットが当たって届いたけど雪積もったから部屋で待機nae(苗


ちゃんと専用の土までいただきました。


こちらは袋の下の方に数カ所穴を開けて袋のまま育てられます。
トマトはシーズンが終わると土が酸性になって栄養も無くなり、連作出来ないので終わって捨てられるタイプはいいですね。




今日は夢メッセでMINIとBMWをみてきました。










後部座席で気分はアヴリルラヴィーン w



収納スペースが観音開き〜





ぱっかーん






外車的にはこれがINなのね。
チャッキーの棺桶的なイメージが膨れ上がる。

でぶ活は、牛たん八へ。
但し、牛たんが高いので焼肉のミックスランチ。



750円でお腹いっぱいになりますが、肉が多いので計算通り米が足らなくなりました( ˙-˙ )


夕方、コーヒー豆が2週間くらい切れてたのでペンギンコーヒーロースタリーで買ってきました。





煎る待ち時間に一杯ご馳走になれるのでお得〜。




晩御飯はパッタイ風の味付けでうどん←安上がり




あーーーーー


カロリー飛んでけーーーー≡(ง º∀º) ว


今月の朝ラン90キロ目前に雪だしな、、、
明日の路面がしんぱーい。


悲報:庭に植えた蓮根から芽ではなくカビ生えましたw
Posted at 2019/03/30 21:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

ハスを育てる

先日の登米オフで買った蓮を





種から育てようと試みるも




毎日二回の水換えも虚しく発芽せず:(;゙゚'ω゚'):



てことで





蓮用の鉢を購入し(もう後戻りなんてできないw)、腐葉土と赤玉土を混ぜたものに



杜の市場で買った









蓮根を投入wwww





























てことで、しょんつさんから、田んぼの良い土を貰っちゃった☆







畑に置いた蓮根がシュールwww





お隣さんから丸見えの場所で








沈めたんだけど目を離すと浮いてくる蓮根www



怪しすぎるから!!!!






押し問答が続きます




・・・





ちょっとなんか








おもしろいやないかーーーーい










早く食べたい。(花を鑑賞するはずだった蓮が食用の蓮根に変わったせいで最終目的までも変わっている)





葉っぱが出るのを、心待ちにしています。




そうそう。




ねこのぬまちさんからいただいた







ねこの肉球のおやつ







スローカロリーってなんなんだwwww




ゆっくりカロリーが蓄積していくとかwww









毎日朝ランしても





おニューの体重計を買っても











食欲が上回る日々を送っております。



さて、明日は半年ぶりの美容院。





ランニングしてて毛の量多過ぎて重いんだよね。(多分それだけじゃない気がするけど)



ちょっとサッパリしてきます。
































Posted at 2019/03/20 20:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

今週のでぶ活遅報とクリスマスローズ祭り

土曜日みちのく杜の湖畔公園へ。クリスマスローズのイベントが始まったので行ってきました。

クリスマスローズゾーンには、たくさんのクリスマスローズと原種シクラメンなどがたくさん咲き乱れていました。


引き絵にはちょっと殺風景にしか撮れなかったのでアップめのを、、、


こちらはスノードロップ



うちにも地植えしたものがありますが、まだ蕾なので咲くのが楽しみです。


シクラメンは球根なので、植えっぱなしで生えてるのかな。
原種は強し。
土も水はけの良いいい土だからでしょうね。
通常売っているものは夏場に水やると球根自体が腐っちゃったりします。
うちのガーデンシクラメンは夏場日陰にただ放置し、地上部が全て枯れますが、秋頃には葉が出てきて昨年よりも大株になりました。


みちのく杜の湖畔公園には茅葺の家が数軒。
コスイベントで刀剣乱舞やりました、懐かしい(笑)


泣ぐ子はいねがーーーー



ろーやみたいなとこ


むむ!!

お昼過ぎてる!




昨年たまたま行った事のあるイーレ!はせくらへ。



土日などは、サラダバー食べ放題ですって奥さん。
美味しくておかわりしました〜。





今回はカカオカレーベジタブルをいただきました。

丸々2本の人参ですぞ!!

甘くてとてつもなく美味しい(っ´ω`c)
他の野菜もうまし。
スチーム、ロースト、フライにされていて、地元の野菜の美味しさが最大限に生かされた逸品です。






デザートは、前回来た時に衝撃を受けた蜂蜜カカオプリンです。
固いプリン!!
固さに美味しさが超凝縮されてます!!
こんな固くて美味しいプリンはこの世には無いと思う程の美味しさぁぁぁぁぁ(^ω^)





この他にも32度豚ロースカツも気になるんですが、これは次回ですね。













※ちょいちょい貼ってる土偶等は施設内に無造作に飾られてあります(笑)
いいのか(笑)

で、翌日もでぶ活です。


しゃちくのぬまちさんと待ち合わせし、
でぶ活前にかなりの距離をウォーキングwww


いやぁ、歩きました。

で、今回は牛カツ!!!!


ぬまちさんも書きましたが、キャベツが食べる前におかわりが配膳されるシステムwwwww




ご飯もおかわりできるそうなのですが、食べきる前に配膳されてたりしてちょっとツボりましたw

さてさて、
かなりのカロリーを摂取した為、更に歩きます。
というか、でぶ活的に言えば、デザートを食べるために良さげなお店を探してただけですがwwww



辿り着いた喫茶店では


カロリー消費し過ぎて、重たいメニューを選択( ˙-˙ )

店内の雰囲気もかなりレトロでまったりするにはいいかもしれません。



カフェラテを注文したら、まさかのどんぶりwwww

そしてここでラテアートくるとは!


朝ランも含めですが、本日の距離、計算上18キロ!!!!


18キロって!!!!


続く。(前の続くの続くがまだアップできてないので次回まとめてアップします)





Posted at 2019/03/19 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日曜日は100キロマラソン
大会続きだったけど
とりあえず春の大会はここで一旦ストップ
コペンツーリングしたーい」
何シテル?   06/06 20:57
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ。 早朝ランニング5kmから10kmほぼ毎朝継続中(・∀・) Garmin使用。 園芸全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation