• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuchangのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

D-SPORTフェア2018in仙台

8/26(日)
仙台のスーパーオートバックスにて今年もDスポ祭りがあると聞いて、サクッと集まりましょ~と、みんカラグループの方でお声がけさせていただきました。
コンピュータ買え買えフラグがビンビンでw
ラインまできて、もうダチョウ倶楽部並みの前フリぶりで腹筋崩壊ですわw
到着すると、今ならピットすいてるからはよ!!的な。

まって!
おこづかいたりるかかくにんするから!!


と、Dスポテントへ・・・





初期型もう在庫どこにもないってーーーーーーー




えーーーーーーーーーー



ないとほしくなるやつwwwwww


聞くところによると、廃盤になってから某オークションにたまに出没するもプレミア価格となっているとか。

あと一年後製造のコペンを買っていたらぁぁぁぁぁ

ま、ないものは仕方ありません。
(せっかくasfeeさんに買わせようとしていたのにー)←!?


めちゃめちゃ笑顔のasfeeさん。
なんなのー。

そこでお勧めされたのが、サイドシル補強バー。
そういや実物見ずじまい笑

車の下で見えないので、全く買う予定すら無かったのですが、
コペン仲間の買え買えフラグを見ていたかのように、
「コンピュータよりこれでしょ!」のような鋭いツッコミがDの方々からwww
なんかその推しが私の中でハマってしまって購入決定。(帰りに運転しましたが、タワーバー前後に入れてますが、これ付けて正解でした!すごく体感的に分かるくらいしっかりしました)


おまけもつけていただき、かなりお得なお買い物に。


(念のため言っておきますが自分で)お会計を済ませまして・・・
作業へ。



ちなみに、去年みんなでラジエーターキャップを買い占め(店内在庫までw)たので、今年は何が!?と思われましたが今年はなんと
ほんの数分の間にサイドシル補強バーがバカ売れw

テリパパさんは私が巻き込んだのですが、たまたま来られていた女性コペンオーナーさんも。

待ち時間、なかなか穴がはまらず。
穴がはまらないし、せっかくなのでasfeeさんに別なの買ってもらった!(意味がわからないw)



お昼も過ぎていたので、てくてくみんなで吉野家へ(^◇^)



ちょっと聞いてくれ。

豚キムチクッパ
激辛無料って書いてあったじゃん。
無料お得じゃん。
頼むじゃん。







熱いから、余計痛くて辛いの。
思ったより今までないくらい辛いの!!!!

みんなもうとっくに居なくなったけど頑張って飲んだの。(クッパは飲み物)

けっこう見た目よりやばかったー。

お尻までくる辛さをお求めの方、お試しあれ!(水おかわりするくらいの辛さは初めてでしたw)


あとは、こちらで(寝る時間)
フォトギャラリー


で、写真載せてて気づいちゃったの。。。








あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



返すのわすれたぁぁぁぁぁぁ( ;∀;)



ので、今日夕方返しに行ってきました。
すみませーん汗
Posted at 2018/08/27 22:37:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

サンシェードな話

サンシェードな話今週天気微妙だったのもあり、すごく長く感じたε-(´∀`; )
この前upしたサンシェードの続き。
カーズサンシェード

※そのうち内容更新しますがその前に。

コペンの内窓の型紙を、つなげた新聞紙でとり、

(この時点で既にこんくらいかな〜と妥協済み)

型紙をサンシェードを裏返してこれまたざっくりと大きめに
(せっかくの型紙も信用性が薄い為失敗する余裕を見計らう)
マジックで書いて、元からある端処理の縫い目を外してザクザクと線より外側を
(このとき既に線を気にしていない人)
切り落とし、端処理の布をほぼコペンサイズになったであろう本体へ縫い直し。
ミシンでやろうとしたら激しくズレて無理だったので結局手縫いでザクザクと。
(ほらね!大きめで正解でしょw)
最初は返し縫いしてたけど途中から波縫いに

スピードアップ!!



いいの。自分のだから。


仮合わせしたところで、


切り落としてしまった
あの吸盤つけたらもっとピッと張れるのになー


ということで、優しいお方にコメントで教えていただいた

ハトメ


ダイソーにありそうな感じだったので夜に突撃ぃー!!


店員さん
「工具セット廃盤なので無ければ無いですねー。」


なんと!!


仕方ないから本体だけ買って帰宅。





翌日諦めきれない為、別店舗へ探索へ行くと二個あったーーーー!

やったーーー!!





プラスドライバー1本で生き抜いてきた私には何とも言えない達成感。

さらに何かが必要な気配を無視して始めることに。



多分ポンチって響き的にポンチーンって穴開けるやつかなにかだと察するわたし。

カッターでいいじゃん。


カッターでテキトーなとこにテキトーに穴を


そして無理矢理ぐいっとハメ込みます。


そしてここでasfeeさんの出番です。

トンカチ係です。

外のコンクリートでコチンコチンしてもらい


できました!

アダプターが必要ってこういうことか。

はえーーーー



もともとついてた吸盤を取り付けます。


ここでミスが発覚!(笑)
車検シールが吸盤の邪魔に!!ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;

若干下につけて、こんな感じでやっと完成。



あーなんかいっぱいハトメあるから色んなの穴開けたくなってきたー。



タオルに二個つけちゃったやつ、


中2の咲綺に


一個でいいじゃん


って言われた。

Posted at 2018/08/11 07:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月15日 イイね!

ABCCSへ行ってきました

灼熱のイベントでしたね。
ABCCSフォトギャラリー&詳細コメ

女子力が試される会場!!(笑)
私はてぬぐいすら忘れた無能です( ˙-˙ )

名刺も20枚くらい持ってったけど、人がいすぎて逆に渡す人が居なかったという。
知り合いみんなとお会いして話しができたし、良しとしましょう(・∀・)そだそだ!


バーガーも食べれたし、SAと道の駅のスタンプも押せたし(御朱印は集めてないですがご当地のスタンプを集めてます笑)私は満足です(笑

…主に、バーガーがwwww

帰宅したらめっちゃ筋肉痛。

何故だろうと思ったら、昨日チャリのようなものを漕いだせいだわ。ほんの30ペダリングしたくらいなんですけどね。

フォトギャラリーに詳細書いたのでこっち書くこと無くなったw

ではまた!!おつかれさまでしたー(o^^o)
Posted at 2018/07/15 21:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月08日 イイね!

デブ活ダイエットチャッキーコペンクラブの集い

久しぶりに、コペンサイトへ。
せっかくなのでクッキーを焼こうと昨晩から生地を作り今朝焼くだけに。

型抜きのはまともな感じに。




金太郎飴風にコペンを作ろうとした結果の惨劇はこちらっ・・・!!





はい!コペンですよー!
これはコペンです。

特長のみを進化させたスペシャルなクッキーです!

はい!クッキーのコペンです!!



もう8ってことでいいのではと、皆様に押されてそうする事に。

コペンですよー!




コペンですよーーーー!


ぶりぶりざえもんの鼻じゃないですよー!




謎のお菓子と普通の美味しいお菓子を囲みながらまったりと。





途中、隣のローソンにコーヒーを買ってきたら880円のお釣りでした。



880デーですね(笑)




さて、お昼になりデブ活へ。
本日でDDCCC(デブ活ダイエットチャッキーコペンクラブ)が8名になったので、粉物いきまーす。




さぁ!いくよー!!



遊んでないで早くいくわよー!!!!





初めて訪れるお好み焼き本舗。




ん??




これはまさか!!!!





クッキーぴったりwww





焼き焼き(°▽°)うまー

来る前におやつ食べ過ぎたので食べ放題にはせず(笑)

せっかくなのでこの後、ぬまさんにツタヤに寄ってもらいチャッキー鑑賞会する事に。

石巻のいしかわコーヒー買ってたのでみんなで飲みながら



準新作の狂気病棟。
笑いの要素もありつつグロさが増してましたな。

チャッキかわいい❤️



その後、何故か始まったマリオテニスでしばし遊んで解散となりました。




お疲れ様でした〜(^ω^)



おしまい。




















Posted at 2018/07/08 17:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月25日 イイね!

デブ活の旅

金曜日に有給取って、松島基地のブルーインパルスを撮影に行ってきました。








他にもフォトギャラリーに載せたのですが、リンクの貼り方が携帯からだと面倒なので割愛します(笑)

頭の中でひそまそEDが延々と流れていました



撮影後、お腹が空いたので近藤さんにお任せでランチのお店到着。




いやいやいや、
多いでしょ(笑)
肉と米のペース配分が!!
案の定、米が先に無くなりましたが無事完食( ˙-˙ )
豚肉の生姜焼きと唐揚げの量がおかしいのです(笑)唐揚げあともうちょいで無くなるかなと見た目思ってから5個あったからね( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;

その後、絵画の展示をやっているところに高校の時の先生がいらっしゃるというので拝見して、2時間ほどお話させていただきました。
素晴らしい絵を描かれる先生で、時間を頂いたことに感謝しかありませんm(__)m

翌日、
山形の方へ、今後のオフの時間配分等の下見といい名目で向かうは











めっちゃ腹いっぱいになるとこ!!(笑)


調べましたところ一杯300g
程あるらしいです。





計算できませんwwwww



着く直前に、ショーちゃんにダメ元で声を掛けてみると来てくれた!!





みんなでお腹が爆発する寸前まで食べまして(だっておかわりし放題だし)




デザート食べにいかね?



銀山へ向かいます。









腹ごなしに散歩です。


途中プリンやらいちごジェラートやらで水分を補給しながら楽しく散策致しました。





ヤマカガシさんも一緒に階段を登りました。



帰宅して、しょんつさんたら泊まる用意バッチリだったのでグダグダと冷蔵庫にあったご飯で焼きおにぎりを作り、買ってきたつまみでアルコールとともにクールダウン。



翌朝、いつものごとく早起きなしょんつさんは既に居らず(爆笑)
前の晩、蔵王の万風窯さんに10時前に着くように行こうと言っていたので向かいますと。




いたーーーー!



さすがっす。

だてに銀山散策先頭きってないっすわ。


そんなこんなで前回作ったオブジェ等を受け取り、新たに製作しました。








新しいのは出来てからのお楽しみに。


asfeeさんがクッソ作るのうまくて嫉妬してしまいます。
雀職人と呼んであげてくださいね!

朝ごはんもなんとなく、何故かお腹がいっぱいでしてパスしていましたので、お昼はbooでいただきました。


はみでるチーズ!

くーっ

チーズの塩分で喉が乾いたので帰り道に、ミッキーランドでアイスを(笑)


ポップコーンももちろんいただきました(笑)
おやじさんいつも元気でいい人٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


そんな三連休。


今日から1週間は痩せ活です。













Posted at 2018/06/25 16:55:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「日曜日は100キロマラソン
大会続きだったけど
とりあえず春の大会はここで一旦ストップ
コペンツーリングしたーい」
何シテル?   06/06 20:57
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ。 早朝ランニング5kmから10kmほぼ毎朝継続中(・∀・) Garmin使用。 園芸全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation