• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuchangのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

あけましておめでとうございますw

お久しぶりDEATH!!

覚えてますかwwww

ニートから海賊へ、そして海賊から足を洗い、今では普通の事務員のコスプレで働いてます。

むしろ事務員です。

そんなきゅうは、いつのまにか30歳になってた!



ひぃーーーー!




うちの近くの公園の桜が満開だったから夕方撮ってきたぜぃ。

黒いおともだち号は、今日も元気です。









Posted at 2013/04/19 22:35:04 | コメント(15) | トラックバック(0)
2012年08月25日 イイね!

ぼくの夏休み

___以下、母メール



9/7は仕事入ってる?
おじいさんの歯医者で抜歯することになってるけど 催事があって人がいないから休めなーい。月に一回しか抜歯する日がないので 助けてー

(休みとるからいいよ。)

助かるぅ 日曜日に 歯茎腫れたからって 薬飲んだら副作用で呼吸困難になったんだ 一昨日は睡眠薬飲んだために ふらふらになって死にそうな人みたいだったし・・・明日から散歩させるから!!



明日から散歩させるから!!!!!!

(散歩させるのーーーーーーーー!!!!!?)

うん!だって歩かないから歩けなくなってきてるもん!!



おじいちゃん、スパルタ歩行訓練開始されたのでしょうかwwww
来週で92歳です。



さてさて。
今月は震災後2度目となる中学の同窓会に参加。
実家跡地にコペンを停めて。




学生時代、自分から話しかけることはまずないタイプだったので(超ネクラ)、今回も「あんだ誰!?」とつっこまれまして。

ま、それはいたしかたない結果であろう。

で、たまたま同窓会の会場に早く着きすぎた為、リサイクルショップであるものを購入してきたんです。
小学生の時に憧れたアレ




きゅう「さっき、早く着きすぎたからリサイクルショップで、





そろばん(ワンタッチでリセットできるやつ)買っちゃったよ~。」





同級生「うん。」






ズゴーーーーーーーーーー!!!!!!!!



やっぱあれか!
学生時代にキャラ確率していないとこうなるのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!


今日の会計の時に役にたつねくらいのツッコミ期待してたバカ自分ーーーーー(殴蹴倒




話/変

秋田のSTEP氏もこの夏泊まりにきてくれました(*^_^*)
コペン初号機を買ったくらいからの友達で、毎年行き来してたのですが超久々の再会!


たまたま家にあったバイクに試乗して遊んでみたり



身長169cmのきゅう試乗図


step氏試乗図




原チャやないかーい。


奥様はコペン試乗。




埋もれとるやないかーい。



step氏もコペン試乗。




意外と普通に頭飛び出ないやないかーい。


アウトレットやスーパーオートバックスまでドライブもしました。
SABでは、きゅうが福島ナンバーのコペンを発見し、ナンパも成功しました(爆)←残念ながらみんカラやってないそうです


夜はうちの「いないいないBAR」にて飲み会(*^_^*)
楽しかったー☆



そしてそして、盆といえばノブシさんが寄生しにくる時期w
なーんか、ほとんど家に居ない割に洗濯物はいっちょまえに出てんだよな~。なんて言ったら「否定はしないけどw」と言われましたwwwwww


SHOIGO邸へ出撃!


したら、不在だったり。



※3回目くらいの訪問で無事会えましたw



先週の土曜日は岩手までドライブ♪
思い立ったが昼過ぎw
滞在時間2時間(爆)

ちなみに片道運転しましたよー。

コペンのレンズ類のフィルムを貼って貰いました。
前後6枚!


店長さん「拷問だ・・・」


連呼しておりましたwwwww
レンズ全部丸いからねぇ。。。。

それと、240sx用のブツも購入。

こちらは近日公開!(今日取り付ければねw)



フォトギャラリー
ぼくの夏休み~咲綺ときどききゅう編~
ぼくの夏休み~秋田の友達泊まり編~&コペン スモークフィルム編
ぼくの夏休み~ノブシ編~
Posted at 2012/08/25 08:31:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

東北ケンジツアー

咲綺「岩手のアリ速ーーーい!」

どうも。
8/4-5と、岩手青森の旅をしてまいりました。

高速を降りてどこいこうかと着いた先は、「注文の多い料理店」でお馴染みのケンジくんち。

冒頭の名言はケンジくんちの庭でのことでしたw


見よ。
このはしゃぎっぷりを。


館内に入ると、あんなのや

こんなのが。

虫嫌いの咲綺の怯えようと言ったら・・・(喜)

なんか似たような体格の友達も出来ました。


そして、次に向かうは、ふぢわらくんち(*^^)v



奥様お手製チーズケーキをいただき(激ウマ事件part1)まったりとおしゃべりしてたら思ったよりも長居してしまったーーーーー!居心地良すぎだ・・・・

そしたらなんと、cannbelちゃんも駆けつけてくださいました。


ふぢわらくんはボントロ関係の仕事の合間を抜けてきていただいて、感謝感謝です。



そしてお土産までいただきありがとうございました~。


で、ここに宿泊しました。


ザ・ペンションって感じで。
食堂では、どでかいスピーカーから絞りにしぼった音量でJAZZが流れておりましたw
ご飯も期待以上に美味しかったです(*^^)v


温泉に浸かり、翌朝はバタバタと・・・・

出発です。

向かうはnaoさんち!
楽しみすぎる画↓




噂通りの素敵過ぎるお宅でした。ソファーとクッションがセンス有りすぎ!←そこかい!!
いや、ホントに真似したくなるくらいのセンスです。(帰宅してからまぁくんが、テーブルもう一つ買ってつなげるか。とか言ってましたwww)

咲綺は部屋内のハシゴがかなり気に入ったようでそのうち2階の天井に穴が空いたらそういうことです(!?)

と、ここでもnaoさんお手製シフォンケーキをいただきました!
激ウマ事件、part2です。←うちで、居酒屋喫茶いないいないBARとかいってお湯の水割り作ってる場合じゃないことに今更気づく


で。


すごいことに気づきました。



この2台の2ショット。


naoさんちの車のナンバー4ケタ。

それぞれ(順番通り)1ずつ足したのがチェイサーのナンバー!!

キ・セ・キ(☆Д☆)

(先日、まぁくんが見積り出すお客さんに電話したら担当者がjun@岩手さんだったことに次ぐ奇跡wwwww)


ここでも手土産をいただきお昼過ぎに岩手をあとにするのであった。

弘前に到着し、昼飯は・・・・・・


弘前にしかないとこにいきたいよねー・・・・・・・



ココスに到着(泣)

何か知らないけど普段何描いてるかすら意味不明な咲綺が、まさかのちゃんとしたドラえもんを描くという・・・・



さて。



二大ケンジ君を制覇した我らでしたが、弘前のケンジ君にはやんわりと合流を拒まれ(爆笑)たので、コンビニで観光冊子をパラパラ。

で、ここに到着!


聖なる教会。


中も入れたので入ってみました。


こんなことしてる場合じゃない。


で、黒ワンさんちへ向かいます。


なんだ?祭りか!?(某TVのセレブネタ)


お宅訪問して早々、



きゅう「氷ください。」



人んちの冷蔵庫から水筒にたんまり氷をいただくきゅう(爆)


ご家族→あんだだれ!?って感じでしょうwwwwww




ねぷたの会場近くの駐車場まで行き、黒ワンさんとひとまずお別れして、観光の続きです。


はんこ屋さんででっけぇスタンプ発見!
徳川家康の印とかいろいろあって押しまくり。
(今日からご当地スタンプを集めることにしたきゅうw)

あと、これも・・・・・密かに集めてる・・・・




その後、ぷらーっとしてたら青森銀行記念館がこの日無料で入れると。
無料と聞いて入らないわけにはいかないですwww

ルネッサーンス!!!!

いいなー!すみてぇーーーーー。
窓の眺め、コスモだし。
玄関開けたらすぐ給油出来る。


そして、咲綺の要望によりこちらにも。



お土産を見ていたら「青森犬」ていうストラップ発見!リンゴ犬wwww(画像ないやー)
なんとも言えないシュールさだったんで迷わず購入しました。
あとで調べたら45都道府県分のキャラがあるの!
欲しすぎるしwwwww


で、その二階に登ると展示のねぷたがよくみえます。


あと、こんなのや




こんな感じで。



そんなこんなで時刻はもう18:00
ぼちぼち黒ワンさん待機場所まで行かねば・・・



行かねば・・・・・



行かねば・・・・・




寄り道しまくり。




ようやく合流。

昨年は一緒に参加させていただいたのですが、今回は観客ですw



20:30頃まで待機場所をうろうろしたのち、
練りあるってる交差点で少々堪能し、


21:00 遅い晩御飯です(ー_ー)!!



そういえば、明日普通に仕事だよなーみたいなwww



寝て帰ろう。
そう思いました。




若干エコノミー症候群になりつつ(慣れないバケットシートで長距離は床ずれするぜ!)、いつの間にかところどころかなりの距離をワープし続け無事帰宅しました。
風呂入って2:30に就寝。


翌、仕事先では料理長が何系食べたい?と聞いてくれたので「元気が出る系で!」とお願いしたところなんと、モツ煮込み!!!!
本気で元気が出る系出してくれて(しかもうめぇええええ)、その節は大変ありがとうございましたw




フォトギャラリー>>岩手・青森編はコチラ

フォトギャラリー>>全く関係ないけど七ヶ浜海開きフォトはコチラ
Posted at 2012/08/10 21:45:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

コペン2号機もやっぱりモクモク事件

種で植えたゴーヤ。カーテン計画の為、ツタを這わせる網を設置中です。





週末番長3連ブログになります。


①まぁくんの知り合いの黒ワンさんが宮城に来るということで、7/14に南三陸町オフにきゅうも同行して参りました。
集合場所のもくもくランド、十何年振りかだー!!


てことで、南三陸町初心者の為、関東ナンバー&青森ナンバーの後ろを走る宮城ナンバー240sxwwww


そして、いつの間にか石巻市に突入していた為、激しく逆走することに!(役立たずでスイマセン・・・)



そして、ようやく


目的地、南三陸さんさん商店街に到着でーす。
みんなが海鮮丼のお店へ入るなか、、、、、

海鮮系はお金払ってま・・・・(自粛)


やきそばいただきましたー!!!!



そして、防災対策庁舎にて線香をあげ、手を合わせて参りました。


黒ワンさんは、このまま福島へ向かうとの事なので自宅に寄っていただきました(*^_^*)



ろくでもない家の図wwwww

後方から。


すごく綺麗な(&エアロがきゅう好みw)180sxですよねー(*^_^*)


皆様、大変お世話になりましたー。




しょんつさん&あすふぃさんとボーリング大会開催じゃー!!!!
(まぁくんはバイクのツーリングで不在なう)

全員本気です。

ダリャー!!


ピンが倒れるのを見届けないというwww



ま、

まさかの・・・・


咲綺に・・・・



負けました。。。。





メンバー櫻井家、妹、石巻の時からの知り合いしえんろんさん。
まさかの2週連続ボーリング大会開催じゃーーーーー!!!!!!

なめこがうろつく中、

戦って参りました。

ここで奇跡が2度も起きたのです!


ムーンライトストライクゲームという30分に1度あるイベントなのですが、ブラックライトで照らされた中での1本勝負。
ストライクを出すと記念撮影&フォトフレームが貰えるんです。
それで・・・・

まさかの2回連続しえんろんさんストライクwwwwwww

どんだけプレッシャーに強いんすかwwwwwwwwwww
(しかもその時に限ってストライクを出した感じですw)


ありがとうしえんさん(爆笑)

3度目はまぁくんの時でした。

何度かストライク出してたくせに・・・・

やっぱり、しくじりました。




ま、



人の事は言えない結果ですけどねーーーーーー(1ゲーム目まさかのスコア45・・・)







で、本題ですが。

調子にのってハイオク満タンで帰宅してすぐの事でした。


ボンネットからボコボコボコボコとめっちゃ沸騰してる音とともに煙モハーーー・・・・




またか!


1号機の惨劇再びです(ー_ー)!!


とりあえず、ボンネットを開けて


ふぅふぅして冷ましました。



んー。




と。




あれ!?



なんで



ウォッシャー液タンクの蓋無いの!?




ちぎれてなくなってました。




一体どうして無くなったか全くわかりませんが、、、、、


蓋ないの・・・・・





とっても悲しい。




そしてSHOIGO工場へ、ドナドナされて3日後。




修理内容「オーバーヒートぎみ




破損したラジエーターキャップとサーモスタットを交換してもらいコペン帰還。





お?????


蓋ついとるがなーーーーーー!!!!!!




なんの蓋!?

ねえ・・・・


これなんか・・・・・




ちょっぴり



とんがってる・・・・(恥)







各フォトギャラリーはこちらから


②、③

その他






ps.
海賊アルバイト、絶賛休み休み継続中!
普段はまず見れない真面目な姿(そして海賊コス)を拝みに&美味しいバイキング堪能しにきてねー☆


Posted at 2012/07/25 17:41:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

格差ランチ

日曜日に、まぁくんがバイクいじってたので整備後自宅前でまたがって後ろから押してもらい遊んでいたけど、曲がりきれずどうしようもないので道路の真ん中に放置してルンルンで帰って行ったきゅうです、こんにちは。

そのついでに洗車をしてもらい(させた)、月曜日は初オープン出勤!
仕事は、今までにやったことが無いジャンルなので初日から3回目位まで体力的精神的にヤバイwと思ったけど今は自分なりに全力で頑張ってま~す。

初給料いただいたのですが、封筒の中には給与と明細の他に社長より直筆でのメッセージも添えられておりました!!
超嬉しいですよね、気にかけてくれてると思うと。





賄いも、手の込んだものをいただけて申し訳ないくらいです。

こんなのや・・・・


こんな感じのものをいただいております。

新作デザートやからあげとかもつまみ食いしちゃったりで、体力仕事の割に体重は増加傾向にwwww



自己都合により平日3日位のペースで入れてもらっています。
ゴスロリやパンクロックなコス(一時期普段着レベルで着ていたので普通の服着ると逆に驚かれる事もw)はよくやってましたが、この歳になってからまさかの海賊風コスチュームで働くなんて思ってもみませんでした(爆



そんな豪勢なランチを戴いている間・・・・

まぁくんのランチは・・・・・・






wwwwwww





食べかけだから面白さ80%増。



そうそう。
以前にブログに掲載していた超高速洗車。





なんと・・・・・






Tポイントが使えるようになったみたいですよ(爆笑)



早く誰か洗車してTポイント貯めてきてみてーーーーーーー!!


話/変

日曜日は、マリンゲートのイベントでマグロの解体ショーをやっていたので見てきました(*^^)v
いつも貰ってばかりなので今回はちゃんと購入しましたよw



一番いいところの赤身を購入(ー_ー)!!
家に持ってきて量ってみたら1.2kgもありました。

1500円で。

普通に買ったら一体いくらするんだろ・・・・



そして、1階フロアにある輸入雑貨屋さんも、最近ハマっているのですが著作権無視って感じのところがなんとも言えないですよねw

革製品も結構あって何より価格が安い!革好きなきゅうには見ているだけでパラダイス(V)o¥o(V)

子ワニの頭がついたポーチ欲しいけど持ち歩いたら結構危ない人ですよね。
ただですら不審なオーラ出てるのに(自虐



さて、明日からも頑張るぞー!

訛らないように頑張るぞー・・・・・

※敬語なら訛りも出ないだろうと思っていたのに先日お昼食べて雑談してたら、「超訛ってるよね!石巻出身って聞いて納得w」と言われたきゅうでした(爆

セーブせずに喋ったらきっとドン引き間違いなしだな・・・



残りはフォトギャラにて☆
Posted at 2012/07/11 17:49:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日は100キロマラソン
大会続きだったけど
とりあえず春の大会はここで一旦ストップ
コペンツーリングしたーい」
何シテル?   06/06 20:57
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ。 早朝ランニング5kmから10kmほぼ毎朝継続中(・∀・) Garmin使用。 園芸全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation