• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuchangのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

櫻井家のクリスマス&大河原のいきあたりばったり

櫻井家のクリスマス&大河原のいきあたりばったり今日は大掃除をしました。
掃除といえば協力的な家族!

咲綺が暇そうだったので、松居棒的なものを作り、家じゅうの壁側にある縁(3~4mmの段差)に積もる埃取りを命じました。



咲綺「オワターーー!」

姑のようにきゅうの厳しいチェックが入ります。

前回やらせた際に、気に食わなかったので(←鬼w)
今回は、超細かく指示をしました。
その甲斐あって結構綺麗になってましたねwww




昨日は、大河原のダイハツへ行って参りました。
電話では1時間コース。

以前、直してもらった助手席側のドアの締りが、やっぱり良くなくて・・・
行く機会がなかったのですが、年をまたぐ前にと行ってきたわけです。

前回、上のモール交換とドアの付け根を上げる作業でしたが、結果???という感じだったので、石巻でお世話になってるショップの社長さんに窓の調整で直るよと言われたのでその旨を説明しやってもらうことに。(←保障期間ということを強調してw)


1時間ほど経ち、整備の方がきて・・・





「最初から全部設定しなおすので、夕方またいらしてくださいませんか。」









「お嬢様はアホでいらっしゃいますか」くらいのノリです。




えええええええ!!!!




こ・・・困るwww




だって、、、
こんな未知の町をどう時間を潰せとwwww




「代車の方を既に用意いたしましたので、どうぞ。」





ダイハツの力をもってして、代車を用意するなどというのはたやすいことで御座いますのねーーー



とりあえず、乗車。



後部座席にコートが置けるw
バックもw


超興奮しながらとりあえず(見送られるから)裏に出て酒屋の駐車場で咲綺と作戦会議。

まず、ダイハツが見えない位置に移動しないこと(爆)


「かっぱ寿司ー!」


お母さん、がんばって(道路の)向こう岸に移動しました。

そして、今後の予定はランチのあとで。


ゆっくり食べましたよ。

その間、asfeeさんやしょんつさんが、このくそ忙しい年末の平日にヒマなことを祈ってメールをしてみましたが、



もちろん仕事でした(-_-)/

ふと、店の横をみるとネットカフェ的なアレが!

カラオケあるじゃーん。

テクテクと歩き入店。


手続きを済ませ、無料のドリンクバー飲みながらカラオケ開始!

咲綺はずっとAKBで攻める様子でしたw

きゅうは、penicillin(V系)、田川寿美(演歌)、アニメで攻めていきましたw

調子に乗り始めて30分。


ダイハツから着電。



え?終わったの!



上からマリコを2人で歌い(上から~マリッコー♪しかわからない2人www)
また向こう岸のダイハツへ。

整備士さん、苦労したみたいですね。
オープンにしたらまたズレるかも・・と言われましたがとりあえずバッチリです。


そして、2時過ぎには家路までのドライブとなりました。
(行きに、うちから高速道路指定してナビったのに、降ろそう降ろそうとするので、帰り、ダイハツ駐車場で指定した行先は岩沼インターでしたw)


画像はフォトギャラリーにまとめましたのでご覧ください(*^^)v
Posted at 2011/12/29 16:59:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

利府オフ!クリパだよー。

はーい。今宵はクリスマスイブ。
昨日はあすふぃさんを呼んで、クリスマスパーティーを開催いたしました。

しょんつさんはお仕事で残念ながら不参加(T_T)





そういえばしょんつさん宛てにツイッターでね、23日クリパ開催決定だよ!と、つぶやいたんです。












スペル間違えてどっかの外人にツイート送信してしまいまして(爆






前回のブログネタ引きずりますが、


「oh~yes!!・・・who???」


と返信が来たらどうしようかと思ったっちゃ誰~wwwww





即、削除しました。


______________

参加いただいたあすふぃさん、毎度毎度ありがとうございます。


まず、お好み焼きの準備はきゅうが担当。
千切りでいいや。と適当に切り、山芋パウダーとかいろいろ混ぜ混ぜして焼きます。




意外に・・・・




ウマい!!



ソースもちゃんとお好み焼き用の買ってきたのでなおさらおいしかったですね~。

ケーキは、あすふぃさんが到着前に買い出しし、なんとなく妹がやり始めてすることなかったので見守りました。




見守っていたのです。




そして途中、
暇だったので余った生クリームをなめまわしました。(お好み焼き食べる前にね)







本番のデザートターイム!




みんなで食べようと、イマドキのアプリで切り分けます。



でも・・・




なんか大きさが違いました。

きゅうは、失敗しました。









失敗したのです。
Posted at 2011/12/24 17:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

コペン忘年会

コペン忘年会忘年会の前に、ふぢわらくん夫妻が、家に遊びに来てくれました。
お菓子のお土産もたくさんいただいてしまいました。(画像のほかにも大量に・・・)

偶然にも、うちと外装の色から建った時期やらサッシやら、かぶっているらしくwww
次回、ふぢわら家へ突撃することを約束いたしました(*^^)v

しばらく雑談し、16:00過ぎに会場へとふぢわらくんちのラクティスで向かいます。


なんか・・・


ページェントの時期ともあり、かなりの渋滞。

設定したナビを無視しまくり、まぁさん必殺裏道へ。(乗せてもらっておいて後ろから指図するというwww)


17:29頃、しょんつさんに遅れる旨をメール。(17:30開始)
20分遅れて到着すると


まだ半分も集まってなかったというwwwww


次々に料理が運ばれてきて、(美人の)おねいさんが、「もう、置くトコないので分けちゃいますから!」と居ない人の分まできれいに取り分けてくださいました。

ホテルのチェックインを済ませ、ふぢわらくん夫妻も到着。

全員集まったかな?

と思っていたら、、、、、





もも父さんが居ない!?


そういえば、
17:35に「国分町に向けてレッツらゴーーー!」
という




不審なつぶやき。


17:58には国分町の門の画像がアップされている・・・



(全員)まさか・・・・!!



と思っていたらしょんつさんに電話が入る。





結構前に変更になり告知されていた場所と時間を、知らなかったとのことwwwwww
チェック体制が甘すぎるとしょんつさんから突っ込まれると、負けじと4倍くらいの言い訳を繰り返すもも父さんwwwww

細かく書くとかわいそうなのでこの辺にしておきますが(爆笑



奥の無遅刻組はピッチャーでビールしか飲まないっぷり。

きゅうたちの席側では遅れた分を取り戻すべく、料理を一生懸命食べます(おねいさんが困るからw)



最後に、デザートがちっちゃかったので、

「4個食べたい。」


と言ったら、初対面なのに誘さんが自分の分をくれました(ありがとうございましたww)

更に、コースターが厚めの紙だったので一人でメンコをしてたら、近隣の皆様がコースターをくれたので、お持ち帰りさせていただく運びとなりました(爆


うちのリビング内のスナック地団駄が廃業したので、営業再開できそうです。




スナック大塚。







めざましテレビでお馴染み、大塚さんの看板作成&設置したいと思います。




終盤、「俺もう都会人だから」的なもも父さんの話からの・・・

「んだっちゃ誰ー。」は、聞いたことない!?(出身の山形では言わないとのこと)


たつぼんさんも混ざり、もも父さんと二人して直訳しはじめました。


that’s right.whoーーーー!(だっけか????)

ザッツライッ
フーーーーーー!




フゥーーーーー!!!!!!




それはそれは、ハードケイ フォーくらいのノリでした。


二次会は、飛び込みで入ったのですが貸切状態!
ポップコーンとお酒、おいしかったです(*^_^*)

飲み放題とは知らず3杯くらいしか飲まなかった~(後悔

メニューにないのはわかってたけど、


コーヒー頼んだら出してくれましたwww



22:00過ぎ、引き留められながらも、終電だから!と、去年と同様国分町から仙台駅までダーーーーーッシュ!!!!


改札を過ぎ、まぁさんが立ち止ります。




なぬすたの。




終電終わってるーーーー!


どうやら二次会のほろ酔い状態で調べた時、上りと下りを見間違えていたようです。


40分ほど構内で待ち、塩釜からタクシーでの帰宅となりましたw


帰ってすぐ、風呂に入り、上がってから気づいたんだけど・・・



二の腕と足がマダラ模様。




これは!!!!


イワシぶりの蕁麻疹( т)3т)▃▃▃▅▆▇▉ブオオオォォォ

白身魚の刺身ってあんまり食べないので多分そのどれかです。

アレルギーのデパートなのでこれしきなんともないですけどね←おいしければ食べる人

こんな感じのゆる~い宮城組の忘年会でした(*^^)v

次は、新年会ボードオフだ!
(その前に、一部の面々は利府クリパ強制参加だけどね)


岩手のオフは


ユルくないから、



気愛入れて



体作っておきます!(カーヴィーダンスで)



※年賀状作成中。手抜きだっちゃフゥーーーーwwww
残りの画像はフォトギャラにて。
Posted at 2011/12/19 16:25:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

上からういろう

12月、みなさん忙しくお過ごしのことと思います。
まぁくんも、日曜日に弘前へ出張へ向かい、金曜日の夜に出張先から帰省という「もも父さん」のような出張ブリwww



弘前のけんぺこさんは名古屋出張とツイッターにてつぶやいておりました。
仕事を終え、弘前に帰る途中、「富谷通過」とのつぶやきを目にし思わず、



きゅう「ういろう、○○インター付近で上に投げて~」←インター付近の上が家な為

けんぺこさん「準備はいい!?」

きゅう「すっぴんでジャージだから無理だ・・・」

なんて冗談で言っておりました。




弘前に無事着かれ、


まぁくんと弘前ナイトを一緒に飲みに行かれては?と思い伝えましたが、出張でお疲れ&戻ってからもお忙しいようでそれは叶いそうにありませんでした。


しかし・・・


(まぁさんの自供↓)



ホテルの方が、



なんて渡していいのかおどおどした様子で紙袋を手渡されたとのこと。










お歳暮が届きましたwwwwwwwwwwww




なんということでしょうwwwwwwwwwww



弘前のホテルに、ういろうが届きました(しかもメッセージ付き!)


け・・・・

けんぺこさんwwww


あくまで本名さらさないんでございますねwwww


まぁさんが弘前から戻ってすぐ、おいしくいただきました(*^^)v

住所と本名今度教えてください(ー_ー)!!

※ちなみに、まぁくんからのお土産は何故か「ひよ子」でした。。。。


さて、今日は今年初めて雪が積もりました。


きゅうの住んでいるところは、そんなに積りはしないのですが、日陰があるところは怖いですねぇ。


石巻の友達に雪降った?なんて聞いたら、降ってないと。



そのかわり・・・・・





こんなの取れました。って。























超必死じゃん。


さぁて。今日はコペン忘年会!
元とってやるーーー!

















・・・乾杯のビールで寝ないようにがんばります


Posted at 2011/12/17 13:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

コペンの車検とくだらない思い出

金曜日、まぁさんに「そういえばコペンの車検明日だっけ。」と言われ・・・


忘れていましたwwwww
アブネー。

1か所だけ、後ろのナンバー灯がひっかかり(マフラー若干出てるのとスペーサーはダイジョブだった)、「LEDは暗いから駄目です」。と、店にあった在庫で交換したのですが、自宅へ戻ってから交換した電球、そういえば無いな。と思い、お店へ電話。
まぁ「交換したLEDの球ってどこにしまいました?」
店「あー。あれ、LEDじゃなかったんです。」
まぁ「そうですか。その電球はどこに?」
店「こちらにあります。」
まぁ「じゃあ、車検証送るときに一緒に送ってください。」
店「郵便で出したら割れるので。明るさも暗いしどこにも使えないですから。」




いやいや。例えそうでも、付いてた分は客のモンだから勝手に処分したらだめでしょ。。。


なんか、話が分からそうな人だったのでもういいやってことにしましたが。(まぁさん談)




まぁさんは先週、新潟→秋田→弘前→一関と仕事で回って帰ってきたのですが、今日また弘前に旅立ちましたwww
ちなみに来週も弘前出張です(爆






前回に引き続き25歳の時の日記~最終回~です(早っ

-------

マッサージチェアーを電気椅子呼ばわりする、きゅうのお母さん。

①いつも会社から帰ると、ズボンからズボンに履き変えるんです。
普通のズボンなんです。

ジャージとかじゃなくて

ズボンなんです。



でね。



会社から帰ってきてから食料品をスーパーに行くパターンの日は、



ズボンからズボンに履き変え、さらにまたズボンに履き変えるんです。

『ズボン履いてこよーっと♪』

いつもこう行って二階に着替えに行きます。



ある日、聞きました。





なんでズボンだけを履き変えるのかを。




『だって、みっともないでしょ♪』




色も生地も同じにしか見えません。




②とある休日


ヨーカ堂と、ジャスコにいきました。



おかあ。


頭、鳥の巣です。







その時は口には出しませんでしたが、、、







とうとうアレか。




と、思いました。



でも、あまりにもすごいことになっていたので、


気付いていなくて、もしかしたらそれは・・・触れてはいけないことなのか・・・


相当迷いましたが帰宅する寸前に、







『なんで頭、メチャクチャなの。』

直球で聞いてみました。



『昨日具合悪くてお風呂入らないで寝て、今日髪、とかしてないんだー♪』(めっちゃ元気よく。)




-------
引き続き、妹。

①コーヒー飲みながら、夕飯を作ってるときの事でした。
 
 
由美が新しい服を着ていました。
肩紐が細いワンピース。
なんか、腰のとこ絞られてないゆったり着る感じの‥
 
 


きゅう「なんかさ、肩紐長すぎない?」
 
 
由美(小声で)「だって上げたら、どやさになる。」
 
 




‥どやさ
 
由美「‥今いくよくるよだ。」
 
 
きゅう「どやさーーーー(爆笑)」
 

 
腹筋割れるくらい笑い倒してる最中、


どやさがタラフライ揚げてます。
どやさのフライ、油が使い回しでちょっと酸化しすぎだよ。
どやさが持ってるさい箸、衣で先っちょが膨らみすぎだよ。



しかも六本中、四本!(小麦粉用、卵用、衣つけ&揚げ用が途中から全部ローテーションしてる)
 

はぁーもう、見れねぇ。。。
見たら漏らす(爆
 



とにかく話そらさないと‥
 
 
きゅう「ねぇ‥く‥熊田まさし知ってる?」 
 
由美の方向みれません。



 
由美「‥なんだつけ。今、モノマネしたのに。」 
 
きゅう「なにぃーーもう一回やれー!」 
 
 
やってくれませんでした。。。


②今日はカレーです。
どやさが、野菜切って‥


肉‥
 
 
 
うち‥お母さんがバカみたいに「潔癖症」なんです。
 
 
まな板で肉切ってダメなんです。
 
 
万が一、まな板にじかに肉を置くと、、、

 
「んもー!ハイター付けてタワシで洗っといてよー!」 
 




でもね・・・
 
 
今日、お母様は残業で居ません。。。
 
 
 
 
どやさ「由美よぉー、ワルだから、まな板の上で肉切るぜ。」
 
きゅう「うそーすげぇ!‥実は、オネェも切ってるけどな。」
 
どやさ「マジで!あと、、、豚肉切ったまな板舐めてやるか。」
 
きゅう「フッ。舐めれるけどな。」
 
どやさ「ウオーー!!!!じゃあよぉ、鶏肉だったら、もっとワルじゃねぇ?」
 
きゅう「ワル通り越して、極悪人だな。命張ってまで‥それはムリだ。」 
 
どやさ「人参なんて飾り切りしてやる」
 
きゅう「残りの枠、細かくなる」
 
どやさ「おかあみてぇな事言うな」
 



きゅう「だな‥」
 


-------
引き続き、地元の友達と。


咲綺『お好み焼きヤダァ。寿司がいいー!』
きゅう『今日はお好み焼き食べたいー!』
咲綺『だって、すぐお腹いっぱいになるんだもん(怒』
きゅう『だめなの!?(爆笑)』


道頓堀到着。


咲綺は焼きうどんです。セットのハンバーグを平らげた咲綺はうどんは3本位食べて要らないといいうので、残飯処理班が再び焼き直します。
某組合長(友達①)が、遠くから一本貰おうと箸で引っ張り出します。
鉄板を這う、異様に長い一本のうどん。




きゅう『サナダ虫みてぇ。』





軽いジョークです。

ま、組合長がこんなことで機嫌損ねる器だと思ってないからwwww

そんな会話が飛び交う中、後半戦。

マヨビームが飛んできそうになったり、チョコバナナのお好み焼きを焼き、食べ終わって暇な人たちが氷でアイスホッケーをしようか・・・・





(シュピコーーーーーーーーーーーーン!!!!!)

ゴォーーーーーーーール!!!!!!

あれ?


そういえばゴール、、、片側にしか無いじゃん。。。







--------







きゅう、


今、かなり落ち着いた。
そう思う、28歳の冬。


最後まで読んでしまった皆様、
コメントお待ちしております。
Posted at 2011/12/04 17:45:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランランラーン
膝怪我してしばらく休んでたので
リハビリにちょっと温泉入りに走って行ってきた」
何シテル?   09/21 17:00
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ ランニングが好きで月300キロ前後走ってます 車より走ってますw 園芸全般好き。 チャッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 1920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation