• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

警察に質問してみました。

先程、茨城県内某国道を走行中、ヘッドライトが片側切れたパトカーとスライドしました。


一般的に「整備不良車」ですよね?



そこで、管内の警察署の交通課に電話をして聞いてみました。


「パトカーはライトが片側切れたまま走行しても違反にならないの?」


警察「そのパトカーから連絡があって、その場で修理出来ないので出来るだけ交通量の少ないところを通ってハイビーム走行で署に戻りますと報告がありました。」


「ハイビームでは迷惑ですよね?裏通りのような所では街灯少ないし、雨降りだから逆に危なく無いんですか?て言うより整備不良車ですよね?」



警察「途中で切れたのでやむを得ないので。」



「以前、その理由でも有無を言わさずキップ切られましたよ。整備不良車はその時点で走行してはいけないと」



警察「検挙基準があるので普通は切らないと」


「何で俺は切られたの???」



警察「そう言われましてもその状況がわからないので…」


まぁ、何を言ったところでキップは切らないだろうし、俺の罰金が戻る訳でもないので(^_^;)


「整備不良車でも交通量の少ないところを気を付けながら走れば大丈夫という判断理由を説明して下さい。」



警察「パトカーを置いていくことも出来ないし…」ちょっと返答に困った感じ



「その時点で走行してはいけないと言われた俺からすれば、警察とはいえレッカー呼ぶなり、もう1台パトカー呼んで先導してもらえば無線もあるんだし歩行者でもいたらレポート送ればいいんじゃない?一般人に見られないようにコソコソ裏通り通るよりよっぽど安全だし、俺みたいな面倒くさいヤツに突っ込まれてもちゃんと理由になるんじゃないですか?」



警察「レッカーか~(´Д`)それが最適でしたね。おっしゃる通りです。申し訳ありませんでした、私共の判断が間違ってました。」


「で、キップ切るの?」


警察「切りません。」



「じゃあ、似たような状況になった時はキップは切らずに同じように対処してくれるんですね?」



警察「検挙基準があるので多分。」



「多分じゃ困ります!警察署名とあなたの名前出していいんですね?◯◯署の◯◯さんはこういう対処をしたと」




警察「構いません。」




まぁ、仮に警察のキップを切ったところで何の損得も無いし、ここらで話は終わりにしました。

最後はお互い苦笑いみたいな感じになり、警察も痛いとこ突かれましたと正直に言いました(^_^;)


みなさんの中にもキップを切られた人、やむを得ないので条件付きで走行を許可してもらった人がいることでしょう。

最終的にはその時の警察の判断になるのでしょうけど、今回のケースのような違反の場合にはダメもとで言ってみるのもいいかもしれませんね(^^)









































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/06 20:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 20:47
模範となるべき警察が
自ら法を犯してるのに何もされないなんて理不尽極まりないですよね・・・

普段警察車両も、田舎道50キロ制限普通に65~70出して走っているのも見かけますからね

でも、いざそれをたたき台にして抗議するとまた別な罪をなすりつけてグチグチと・・・

庶民はたまりませんね(汗)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:24
警察個人個人でも違いますからね。

やっぱ人間ですから仕方ないのかな(^_^;)
2013年4月6日 21:00
このブログフォトショしときます(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:24
(‾▽‾) ニヤ
2013年4月6日 21:04
身内の不祥事はうやむやに…(笑)

実際、球切れ(灯火類不備)でキップを切られるのっては少ないようです。
(球切れが予期できない→不可抗力)


とはいえ、問合わせにそのようにキチンと対応してくれる方がいると、万が一の際には助かりますよね~。
(なかなか所属や氏名を出してイイって方はいないです)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:27
以前、一方的に切られたので質問してみました(^^)


対応してくれた方は、くだらん質問でも一方的な態度はとりませんでした。
2013年4月6日 21:16

まぁ そんなもんでしょ(-_-#) ピクッ


私も前の車との車間距離の間にパトカーが横切っても手をあげる挨拶すらありませんでした(-.-)


信号機の故障を連絡してもなおさない、など不満だらけです(._.)φ


コメントへの返答
2013年4月7日 8:28
結局警察も人間ですから個人差がありますよ(^^)

だから不祥事を起こす警察もいるんでしょうね。
2013年4月6日 21:38
見込み発進って知ってる?

今でも疑問なんだぁヾ(゚д゚;)

20年前に……
コメントへの返答
2013年4月7日 8:30
見込み?見切りじゃなくて??


20年前か…


気づいたらそんなに車乗ってたんですね(^_^;)
2013年4月7日 0:39
つい先日、白バイの後を走っていたら、左折時巻き込み確認はしてたけどウインカー出し忘れていらっしゃいました。
後ろにいたMy86を意識してたのかな?(^O^)
コメントへの返答
2013年4月7日 8:35
誰でも間違いはありますからね~
でも一般車は捕まることも(>_<)

俺は慣れない道で
ウィンカー点けるのが遅いと停められました(^_^;)


バックミラーでカッコイイ86見すぎて忘れちゃったのかな(^^)


2013年4月7日 6:55
はじめまして、そのパトカーは間違ってはいないと思いますよ。
あと、夜間走行は基本ハイビームということは意外と知られていません。
教本にもかいてあります。
もちろん、対向車に配慮は必要だとは思いますが。

私も、警察の意味のわからない、取り締まり(基準外)は嫌いですが、
このケースの場合、わざわざ突っかかるほどのものだとは思いません。

下手に目をつけられると、厄介ですよ・・・

コメントへの返答
2013年4月7日 8:41
ハイビーム走行については知ってますよ。
文章書くのが苦手なもので説明不十分でしたね。

2013年4月7日 8:03
ハイビームが生きていたら、ライトの下半分をテープで隠して走れたのでは無かったですかね!?
(;^_^A
コメントへの返答
2013年4月7日 8:46
そうですよね!
それは知ってます。

文章作るのが苦手なもので、説明不足や書き忘れたこともありまして(^_^;)
警察も簡単に言ったら気を付けて走るみたいだったので、むかしの話を持ち出しました。




2013年4月7日 9:30
初めまして。

( ・∀・) イイネ!から来ました。

流石です。

このブログ私も
   フォトショしときます( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2013年4月7日 9:36
はじめまして。

いえいえ(^_^;)
大人気ないと思いながらも気になったもので聞いてみました。

やむを得ない場合には警察も話を聞いてくれたり、協力してくれると助かりますよね(^^)





2013年4月7日 11:17
はじめまして。

1.パトカーに乗車の警察官はライトの不備を認識、報告した上で交通量の少ないところを走行する。
2.報告を受けた側(警察署または所属交番?)は受理。(やりとりは不明ですけど)。
3.その時の天候、場所、時間で左右される状況。

記事を読み正直なところ、判断難しいと感じました。

突っ込みどころがあるとしたら、対応された警察官の方は誰に確認を取ることなく自分の判断で回答を導き出してしまった部分かと思います。

確かに検査基準はあれど、判断するのも人間ですからね。

言うのはタダです。あとは伝え方ですね。
自分自身も発言する時には気をつけねばなりませんね。

個人的には中々考えさせられた記事でした。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年4月7日 11:35
コメントありがとうございます。

解釈の仕方は個人差があるので難しいですね。

見方によっては警察を攻めてるようにも取れるかもしれませんが、以前走行中の故障でキップを切られたので警察はどう対応するのかと気になったもので聞いてみました。
やむを得ない場合に切られた人は同じように考える人もいると思います。




すべての違反を勘弁してくれという話では無いのですけどね、文章での表現は難しいしです(^_^;)


こちらこそありがとうございましたm(__)m

2013年4月7日 11:57
イイねから来ました。
私も球切れで問答無用で切符切られそうになった経験有りなので
この警察の対応は理解出来ませんね。

ちなみに私が切符切られそうになったときは
「家まで後少しだから家に帰ったら交換します」と言っても、切符切ると言われ
「じゃあ今から交換します」と換えの球を出したら
警察に逆切れされて「帰れ!!」と怒鳴られました。

検挙基準なんて有って無いようなものですよ。
コメントへの返答
2013年4月7日 13:50
コメントありがとうございます。

そういう経験してる方はオイオイと思いますよね。

警察同士なら内輪の話して済んでしまいますからね。
2013年4月7日 12:52
イイネから失礼いたします。

普通に、まだいい警察官ですね.....威圧的にならず、しっかり受け答えしてますので.....

対応が悪いようですと......たいがいPCは2人乗りですから.....
助手席の方に、運転していた警察官に、キップ切れと言ってしまえます<(`^´)>

通報+現認ですからね....
対応次第ですよ....相手側も....

運行前点検時、点灯していた、という証拠が出せれば別ですが.....(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 13:55
電話対応してくれた警察はちゃんと話聞いてくれました。

別に警察のキップ切ったところで何の損得も無いのでいいんですが(^_^;)やむを得ない場合にはこっちの話も聞いて欲しいものですね。

事件でもないのに頭から疑ってかかるのはどうかと…確かに証拠も難しいですしね(^^)







2013年4月7日 18:58
わーお(゜ロ゜)
素晴らしいですね。税ドロの特権。
コメントへの返答
2013年4月7日 21:26
コメントありがとうございます。

そう言われても仕方ないですよね(^_^;)
2013年4月7日 19:05
はじめまして。
内容に同感してコメントさせていただきました。

取り締まる側がそんなんじゃいかんですよね。

こちらでは夜なのに、ある警察署からパトカーが幾度かサイレンは灯すもライトを点けずに本道へ入り、そのままぶっ飛ばしていく様を見かけたり。

ウチもその場で対処を考えて、ヒューズや替えの球を備えてあります。

お巡りさんも気回りのきく人と頭カチコチなのがいますもんね…。

勉強になりました。
コメントへの返答
2013年4月7日 21:29
コメントありがとうございます。

警察も頭カチコチではなく、臨機応変に対応してもらえると見方も変わりますよね(^^)
2013年4月7日 21:39
なんか 気持ちいいです!笑
コメントへの返答
2013年4月7日 23:39
そうですか?(^_^;)


ちょっと気になったもので聞いてみました(^^)
2013年4月7日 22:51
初コメ失礼します。
僕は二度無駄な違反で謙虚されています。
普通の交差点を右折で前方の信号が黄色でスタートして全ての信号がオール赤状態で右折終了しました。そしたら後ろのパトカーに捕まりました。
今でも何故という違反でした。

後は、一時停止のところで後ろの車がクラクション鳴らすほど停止していたのに一時停止無視で切符切られました。

今考えると何故?

という違反ですよね?

先ほどのブログにはいい気味だと思いましたね正直、

勉強になりました。
コメントへの返答
2013年4月7日 23:44
コメントありがとうございます。

信号もタイミングがあるので状況に応じて判断してもらいたいですね、悪質かどうか…
そして捕まえるにしてもちゃんと理由を説明して欲しいものです。

2013年4月7日 23:44
初めまして。
電凸ご苦労様です。
コメントへの返答
2013年4月7日 23:48
はじめまして。

ありがとうございます(^^)
2013年4月7日 23:53
警察官本人や家族の車が県外ナンバーでしたら、厳密には違法らしいですよ。
コメントへの返答
2013年4月7日 23:56
そうなんですか~?

知らないことは沢山ありますね(^_^;)
2013年4月8日 5:28
結局は国家権力を行使し自分らは何でもアリとまではいかないにしろ、少なからずオレらは業務上仕方ない!許される! と言った気持ちが必ずあると言う事でしょうね
コメントへの返答
2013年4月8日 18:05
間違いなくありますね!

もう少し臨機応変さがあってもいいですよね。
2013年4月8日 13:40
はじめまして。
`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ

とらえ方それぞれだと感じましたね。。。
人間の判断ってなるだろうけど、検挙基準は守ってもらいたい!

むずかしいぃ!!

昔、彼はバンパー取り付けずに走行してたら「バンパー付けろ~」って拡声器越しで
言われたと聞いてますが、整備不良で引っかからなかったことが奇跡です`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ


そろそろヘソ予定ないんですかぁ?Ψ(`∀´#)
コメントへの返答
2013年4月8日 18:11
はじめまして。

酒豪で有名なa-tantoさんですか?∑(゚Д゚)

コメントありがとうございます( *´艸`)


拡声器ってのがいいですね(^_^;)
警察もラクしやがって!


へそは5月か6月辺りにやろうかな~
2013年4月8日 15:47
僕は…

過去に切らせましたよ( ̄∇ ̄)

僕「一旦停止の標識が有るところは…停止線で止まれは止まれでしょ」

警察「はい」

僕「んじゃ~助手席の警官…切符切りなさい」

警察「……」

僕「運転手の違反ですから…早く」

警察「わかりました、きればいいんだろ」

僕「反省してないね~警察に電話する?」

警察「……」

僕「ご苦労様。反則金もちゃんと払いなさいよ&切符破棄するなよ~」


ってな具合で( ̄∇ ̄)


もちろんその後家まで尾行されましたけど( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月8日 18:14
尾行ですか(^_^;)

俺も警察に違反を認めさせてみたいな~(^o^)
2013年4月9日 1:49
初めまして 前にポジション球をオレンジにしたくて店で聞いたら道交法違反だって言われたので警察の交通課に行って確認したら そんなの急にわかるはずがないって言われました 陸運局に確認すれって・・・  あいつら道交法も記憶してないで取締やってますから・・・
コメントへの返答
2013年4月9日 19:42
細かく知らないにしても対応が悪いですね。

警察だから偉い、強いみたいな態度が俺は嫌いです。

2013年4月9日 12:09
こんにちわ(=´∀`)人(´∀`=)
楽しいです(=´∀`)人(´∀`=)
ナイスです(=´∀`)人(´∀`=)
こういうの大好きです(=´∀`)人(´∀`=)
なんか何もないんですけどスッキリしました(・ω・)♪
ありがとうございます☆
コメントへの返答
2013年4月9日 19:44
素朴な疑問的な質問してみました(^^)

相手が警察とはいえ気になったら聞いてみないと(^_^;)
2013年4月9日 12:45
はじめまして。警察はその場の仕事の刑法しか知らないので他の事聞いてもほとんど答えられないですよ。
コメントへの返答
2013年4月9日 19:46
そうみたいですね(^_^;)



2013年4月9日 17:42
イイね!からお邪魔します。

片目で切符切られたんですか???

そりゃ。。。あんまりですよね。

でも。。。普通は切らないですもんね。

走行中に切れることもあるので。。。。

整備不良には。。。

そのほかの違反があった場合には代わりに!はありますが。

また、道路交通法上一般道路ではハイビームで走行し、

対向車が来た場合、下げることになっていますよ。

なので、警察がハイビームというのは法規上問題ないですよ。

でも。。。警察で言うことが違うのは問題ですよね。

で整備不良も現行犯ですよ。電話での通報は

一般市民の善意と扱われます。110番は緊急性もあり

証拠も残るので対処も早く確実です。何事においても!

コメントへの返答
2013年4月9日 20:42
ハイビーム走行が違反というわけじゃないですよ(^^)
ハイビームのみでは対向車が危険だし、対向車が来てロービームにしたら片目になるので結局整備不良車なんです(^_^;)
警察が言い訳してるような答えだったので。


2013年4月9日 21:37
初めまして。目に入ったもので(^_^;)

K察って基本そうゆうところなので、出来るだけこちらも防御したいですね。
それと、パトカーはまだしも、平巡査の原付バイクの整備不良は酷いものですよ。逆に可哀想になっちゃうくらい;新しいの買ってあげればいいのに。。。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月9日 23:02
警察も人間ですから仕方ないですね(^_^;)

そういう所は気になり出すとダメですね(^^)
2013年4月10日 0:56
はじめまして。俺はナンバー燈が切れた状態(自覚無)で走行中に捕まって切符覚悟してたらパトカーのポジ球が切れているのを発見。指摘したら「お互い気をつけような」で終了しました。
コメントへの返答
2013年4月10日 6:58
オイオイと思うけど、悪質や常習的で無ければそんな感じの対応があってもイイですよね。

キップ切られなくて良かったですね(^^)
2013年4月10日 7:18
おはようございます(^o^)/
俺はこの内容で切符を逃れれた事があります!片側不点灯で整備不良の切符を切られそうになったまさにその時です!たまたまその道沿いを通った1台のパトカー!なんと片側不点灯でわないですか!(◎_◎;)しかも人通り、車通りの多い道!!駄目元でここぞとばかりに言いあげたらすんなり切符切りを逃れる事ができました。はぁぁぁ!?
って感じで警察はどうなっとんじゃぃ!と言えば緊急車両なので。。の一点張り!元々抱いていた警察への不信感。さらに強くなりました( *`ω´)
コメントへの返答
2013年4月10日 7:27
危なかったですね(^_^;)

今回のブログで言いたかったことのひとつです。

緊急車両とはいえ緊急を要する時以外は一般車と同じ交通規則を守らなければいけない。

結果的に切られなくて良かったけど、18VOXYさんを切ろうとしたなら警察も切られなきゃいけないですよね!

見逃してやるから警察も見逃せって、不信感を持ちますね。


それにしても、タイミング良かったですね(^^)

2013年4月10日 17:49
自分も以前パトカーの信号無視を目撃したので警察署に電話…
『パトカーと同じ方から見てましたか?』


(゚Д゚;)

ん~今からそうゆう言い方したら良いんだと感じました(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 17:55

すごい言い訳ですね。呆れます(´Д`)

俺もそうします(^_^;)
2013年4月10日 20:22
あるよね、球切れ。。

初めてしりました!夜間ハイビームで走行・・・まさに運転免許試験の
引っ掛け問題ですねw みんなロービームって答えると思う。
どこの田舎だよって話wwwみんな普通に対向車沢山来るし・・・

警察なんか好きじゃない!勝手に不振なのもないか荷物確認したり

結局さ、みんな誰でも球切れ突然起こすわけだから切符切るのは
間違いだよね。主さまが電話したのも良くわかります。
こうゆう警察の意味がわからない事は聞いて正解です。
コメントへの返答
2013年4月10日 23:35
警察ならどうするのか素朴な疑問ですね(^^)

警察だから何でもOKみたいなのは許せないですね。
2013年4月10日 21:38
初コメ失礼します

以前、警察職員用の駐車場から出てきたエボが、片目落ち+明らかに真っ青なHIDをフォグでごまかして僕の後ろを走っていた時は、ナンバー控えて電話してやろうと思いましたが。。。。僕にはそんな勇気はありませんでした。。。^^;
コメントへの返答
2013年4月10日 23:38
仮にその人が警察に停められた場合、どうなるか知りたいですよね(^_^;)

まぁ、内輪の話で済ませちゃうでしょうね!

2013年4月14日 9:56
はじめまして、失礼します、私も昨年高尾山のあたりで夜パトカーがその付近の交番に巡回か何かで同じパトカーを見ましたがそのパトカーのブレーキランプが片側切れていましたが本当は警察にお知らせしようかなと思いましたが後で何かあると嫌になりましたのでそのままみて見ぬふりで行きました。
一般人が球切れで整備不良で何か言われるのであればその取り締まる側は絶対に球切れなどないようにしてもらいたいです、お手本でいてもらいたいです。
コメントへの返答
2013年4月14日 23:48
お手本にならなきゃいけない警察でもやむを得ない場合があるなら、一般人でもやむを得ない場合の対処を公平にして欲しいですね!

勘弁とは別物だと思うんですよね(^^)

プロフィール

「暑いけど楽し
何もしてないけど😑」
何シテル?   07/27 10:07
ポコです。 乗り物全般大好きな『車バカ』です。 特に… 車高短 オーディオ アートトラック そんな車をデジカメで撮影するのも好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AutoWear エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:49:17
JET INOUE モコモコ ハンドルカバー 富士(細巻) ダブルステッチ ロイヤルネイビーブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 07:55:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
諦めきれずにまたハイエースに戻って来ました。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
約20年振りのバイク。 ドキドキ、ワクワク、リターンライダー!
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
実家の両親が高齢の為車を降りるということで我が家へ来ました。
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ノーマルでも速かったー(≧∇≦)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation