• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KIR@の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月26日

ステアリングラックブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はこれらの交換です。
2
ネジ山数えてからタイロッドエンドを取り外し、タイロッドを拭き拭き。

この辺の作業は慣れたもんだ (^^ゞ
3
次にベローズバンドをニッパーで切断してと、、
むむ、、
思うようにいかない。狭くて力が入らないのだ、、、
(写真ではなんの障害物も内容に見えますが、、、)

回してこじってねじって、、なんとか (^_^;)
4
そして

はだか

いや〜ん (*ノ∇)ゝ
5
ヌルヌル付けて
6
ゴムを被せて

締め付けて

左右のブーツを繋ぐチューブを付けるのが難儀でした。
特に左側。
チューブが短すぎるで〜(´へ`;)
7
次に難儀だったのがこのシールバンド。
コイル状なので上手く広げられないのだ。
(´へ`;)


後の2個目の作業では、先にバンドをブーツに付けてタイロッドに挿してみたら簡単にできました。
8
完成^^

割りピンは再使用 (爆)


作業時間 120分
走行距離 128,734km
部品番号 53534SV4N01 ¥1080
部品番号 53534SV4003 ¥1080
部品番号 53449SO4J51 ¥330 ×2コ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

あ、マジか😰

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月5日 22:28
初めまして、みゆき@ファンドラといいます
私も車検の下見をしてもらったらステアリングラックブーツが割れてました
取り付け工賃+部品代で2万以上というべらぼうな金額でしたので自分で交換することに決めました
なんとかなるでしょう
そのあと他の車検屋にもって行くことにします
ついでだからタイロットエンドブーツも交換しようかと考えるこのごろ

ps ちなみに私のブリザックも13年ものでまだがんばってます
コメントへの返答
2012年11月9日 5:24
コメントありがとうございます。
そろそろゴム関係が寿命を迎える頃ですね。
ステアリングラックブーツを交換されるなら序でに他のゴムパーツも交換されるのが賢明ですね。私はスタビライザーブッシュを含め、個々に交換したので無駄な作業が多かったです、、(爆)
私もDIYが多いですが、プロの工賃は適正というか、むしろ安いと思っています。(ユーザーを馬鹿にしたような手抜きをするショップは別ですが、、) 私自身は単にお金がないから仕方がないんですけどね、、(TへT)

ブリザックいいですよね。私はRF1の廃車により限界チャレンジを継続出来ませんでしたが、事故が無かったら今シーズンも使っていたことでしょう^^
頑張って下さい。

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation