• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya@絆のブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

生存報告

とりあえず、生きています。
何年ぶりにログインしたのかわかりませんが、とりあえず記憶の中のパスワードでログインできました。

最近車仲間と全く会っていないなぁなんて思いまして、久しぶりに開いてみた次第でございます。

まぁ、みんカラが疎かになったからといって別のSNSに熱心になってる訳でもなく。
友人が亡くなった頃から疎遠になってしまったわけで。

まぁ、そんなもんですよね!

コロナの影響で収入が減って困っている方とか、在宅勤務になって家族といる時間が作れるようになった方とか、明日の生活も見えず途方に暮れてる方もいるのかと思いますが、私はバリバリ働かされております。
もはやコロナとか関係ないです。
悪影響がない点を考えると生活に支障が出てる方達に比べて幸せなのかも知れませんが。

あと愛車紹介には上がってませんがCXー8に乗り換えました。
マツダスピードアテンザ気に入ってたんですがぶっ壊れてしまったので(笑)

なので今燃料代が安すぎてニンマリです。

600キロ走って4,000円くらい。
エコっていいですよね。

まぁ、そんな感じです。

皆さんコロナに負けずもう少しだけ頑張りましょう!
Posted at 2020/05/12 12:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

気がつけば約1年

お久しぶりです。

オフ会ではチラホラ顔を出しますがこちらに書き込むのはかなり久しぶりのようで。


何だかんだ元気にやっています。

最近はマツダスピードアテンザでの生活にせっかくのMTだからマフラー替えたいなぁとか思いながらもごく稀に出るオークションの品物に必死に競り合う気力もなく。
新品なんて高いしほとんど廃盤だし。

そもそも全然部品出てないしで車を弄る事もなく毎週洗車だけに力を注いでおります。

年をとったんだなぁと感じるワケですね。

一時的にハマったミニ四駆もレジャスポが無くなってからほとんど触ってないし、サバゲーしてみたいけど周りにやってる人もいないし。
特に何も起こらない日々を過ごしているのでございます。

しかしながら、私生活では思いきった決断をしてみたり、つい先日までいた現場が偶然みん友さんの職場で久しぶりに連絡する口実ができたりとまぁまぁ充実もしております。

そんなこんなで最近めっきり寒くなりましたが、皆さんも寝るときは暖かい格好して寝ましょう!

Posted at 2016/10/23 22:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

最近気付いた事

最近気付いた事子供の頃、なんとか洋画劇場みたいのでシルベスター・スタローンの「コブラ」って映画を見た。
スタローンがサングラスにレザーの手袋履いたままハサミでピザをちょん切って銃の手入れしながら食べるってワケわかんないシーンを見て「ハードボイルドだぁ~」って思ってたけど、こないだBSでやってるの見てググったらあのシーンをハードボイルドだと思ってたのは僕とスタローンだけらしい・・・
Posted at 2015/11/22 00:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

この度

アクセラを降りる事にいたしました。

もちろん、釣りとかではないのです。

事の始まりは先月末。
毎日21時退社で何も出来ずに1日を終える生活をしていたある日、たまたま17時に上がれる日があり買い物でも♪と会社からお店に向かったのです。

私の会社の近所の方はわかるかもしれません。

私は矢印の通りを写真で言うと上に向かって走ってました。

正直に言うと私はこの通りを通い慣れていまして、横の通りは全て細い道なので基本的に皆さん一時停止してから僕の走っている通りに出るのですが、その日は緑道側から1台の車が見えました。
僕はピッタリ止まるにはスピードが出てるなと思い様子見のブレーキを踏みましたが普通に考えて左右確認で止まるだろうと思い込んでしまったのが間違い。

相手はブレーキを踏むどころかスピードも緩めず侵入。
もちろんお互い確認できるほどの距離です。
結果、僕は急ブレーキを踏むもウェット路面とスタッドレスの相性の悪さから虚しく滑るのみで相手の後方に減速しつつも軽く接触。


こんな状況で僕の車は


相手はスピードを緩める事なく


相手はぶつかる瞬間まで僕の車の存在には気付かなかったと言います。僕の車は見た目は大した事ないけどボンネットはこじ開ける感じで結局両フェンダー、ボンネット、バンパー、ライトとほぼフロント全て交換で多目の見積りは61万円。

保険の協議の結果はこの道路に一時停止もせずに侵入するのはさすがに非常識ということで相手9:僕1。

保険で全額修理はできるのですが、頑張って作ったイカリングヘッドライト等は当然戻らず。

その事もあり、なんだかくたびれてしまったのです。

治さなくても修理代はほとんど手に入るのでそれを頭金にという選択肢もあり
毎年埋まって苦労するし、僕の住んでるあたりは除雪も粗悪なので毎冬苦労するくらいならと色々悩んだ結果アクセラを降り4WDの車に乗り換えようという決断になりました。

思い返せば19歳の時、会社に入り一年目に思い切って買ったのが始まりでした。
中学の頃から憧れ、中古車ばかり乗っていた家族の車にコンプレックスを抱いていた僕の世界を大きく変えてくれた相棒でした。

沢山の場所へ行き、沢山の仲間と出会わせてくれた本当に思い出の詰まった車です。
だったら修理でもと言われるかもしれませんが、今後の実用性であったり利便性、車にかける体力的な事を考えると気持ちは乗り換えに向かってしまったのです。
地域柄で好きな車に乗れないのは本当に悔しい事ですが、苦労させつつもアクセラオーナーズクラブ、マツダオーナーズクラブ、クラブアテンザ、絆、side-Rの仲間達と出会わせてくれたのは間違いなくコイツだったのです。

数年後、僕は新しい愛車を選んだ事は後悔しないでしょうがアクセラを手放した事は後悔するかもしれません。

それでも新たな愛車と新しい思い出を作って行けたらと思います。
絆の皆さんはこれからどうなっても変わらない仲間達でしょう。
アクセラオーナーズクラブに関してはOBとなってしまいますが、面倒くさいので脱退はしません(笑)
naokiさんは本当に毎度お断りの連絡を差し上げてもオフ会の時は声をかけてくれて感謝しております。
これからも期待に応えられるかはわかりませんが変わらず声をかけていただけるととても嬉しいです(^^)

今まで楽しい思い出をありがとう!
皆さんも僕とアクセラの思い出を沢山作っていただき本当にありがとうございました!
Posted at 2014/12/14 23:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

僕は今、紋別にいるわけで・・・

僕は今、紋別にいるわけで・・・どうも短期出張で紋別に来ております。
いい宿がないので珍しくセントラルホテルで厚待遇です。

どうでもいい話なのですが、僕はドライブの無事故、天気に恵まれる為のお守りとして車にこんなものをつけています。


バイクに乗る方は知ってる方が多いかと思いますが、これは『幸せの黄色いてるぼう』という商品で売上の一部が義援金になる系の商品。なんでバイクかっていうと僕はこれを市内ではオートランドでしか見た事がないのです。
ヘルメットは別売のキーホルダーなんだけどサイズがぴったりなのを売りにされてます。

で、せっかくなのでオリジナルカラーを作ろうかと。
とりあえず真っ白のをみつけたのでパーティングラインをヤスリ掛けして平らに。


顎ベルトを止めてるリベットは2年ぶりくらいに使ったマスキングゾルでマスキング。


プラモ用のホワイトサーフェイサーを吹き


myアクセラのオーロラブルーで塗装。


僕のアクセラのイメージったら青にルーホイのブロンズかなぁとか思いまして・・・

でもブロンズは持ってなくて面倒だったので縁をゴールドに


最後にマスキングゾルを剥がして


完成!僕のアクセラっぽいでしょうか??



これをこの子に被せて


こんな感じ!

仲良くしてる友達にも作ってあげれたらいいかなぁとか、思ったり思わなかったり笑
Posted at 2014/10/05 23:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緑茶だと思っていれたけど緑茶じゃないっぽいぞ?」
何シテル?   05/11 23:13
北海道の札幌にて活動してますTakuya@絆です。 現在はラディアントエボニーのマツダスピードアテンザとカワサキNinja250SEに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ブルーカマキリ号 (カワサキ Ninja250)
我が家の青いの3号機 ヤマハのYZFーR25とずっと悩んでましたが、店頭で値引きされて ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
色々あって7年連れ添ったアクセラから乗り換えです。 一番の理由は4WDの車が欲しかったと ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
みんカラ徘徊中にユーノスやらあの時代の車を見つけ、ふと懐かしくなり登録しとこうと思いまし ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちまちまとLEDで自作イルミとか作ってます。初めて自分で買ったお気に入りの愛車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation