• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya@絆のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

初めての・・・

先日のオフレポと見せかけて写真を全然撮ってないのでオフレポは他の方々に任せてw


先日アマゾン


にて初めて買い物をしまして。

それがオフ会参加中に不在で届いてたので今日の仕事帰りに引き取りに行ってきました。

初めての箱にスマイル


中身はコレ


アマゾンさんは小さい箱はないのかい??

ちなみに購入したのは仕事で愛用してるPanasonicの充電ドリルドライバーの予備バッテリー。

定価4,000円くらいのところを3,000円弱で。



ちなみに私のドライバーは職権で手に入れた非売品カラーの黒×ゴールド。

かなり気にいってるんですが、壊れて修理に出したら普通の色になっちゃうんじゃないかと日々不安になりながら使ってますw

しかしながら、初めてアマゾンで買い物しましたがすぐに届くしいいですね♪
ネットでの買い物が増えそうです(^^)
Posted at 2013/09/23 20:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

今更ですがレーダー装着

この度GHアテンザを降りるRyuさんからレーダーミラーを譲っていただきました♪

結構遠出が増えてるのでやっぱり知らない道を走るならあったほうがいいかなぁ~なんて思ってたので。
まぁ、規則を守ってればいい話ですが。

で、先日ブツが到着しました!


cellstarのAR-260MEという商品です。


箱・取説ナシでしたが、取説なんて読まないし気になればサイトからダウンロードできるからね(^^)
便利な時代です。

物も古いようですが、そもそもレーダーなんて無かった僕は全然満足♪

ちゃちゃっとピラーに配線通してこんな感じで装着。


ミラーに映るディスプレイがたまりませんな♪

ちょくちょく喋ってくれるので一人で運転してても寂しくありません(笑)

で、運転しながらリモコンぽちぽちしてたんですが反応しないので電池無いのかなぁ~って。でもテスター無かったからカメラで確認すると


赤外線出てないですね。

通りがかりに100均があったので、電池買って交換。


ちゃんと赤外線出てるし反応するので動作確認もOK!

って事でRyuさん、無事到着・取り付けが終わりました♪

ホントにありがとうございます(≧∀≦)
Posted at 2013/05/30 12:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

ゴールデンウイーク目前ですが

ゴールデンウイーク目前ですが既に仕事が入りまくっております。

まぁ、土曜日は休みなので夜勤明けだけどドッカーーンと小樽水族館に行って深海生物でも見てくるかな。

入場料高いけど(笑)

そんなワケで最近思い出を綺麗に残したくて(笑)デジカメを購入。

ケータイのカメラが酷すぎるから(^^;)
SONYのCyber-shot DSCーHX10V
甘噛み以下のレベルの僕はコレで充分、安かったし。

テレビと冷蔵庫は日立、時計はCASIO、小物はSONYで我が家の電化製品はめちゃくちゃです。

ちなみに充電ドリルといえば・・・Panasonicだよね~。

とりあえずゴールデンウイークは苫小牧に行ったり夜勤したり京極行ったりでイマイチ休みが無いので彼女との時間を作るのも一苦労。普段でさえすれ違いの生活だから休みの日くらいはってなると、いいタイミングでオフ会がないと参加できませんね(o_ _)o

6月には両家ご挨拶の予定もあるのでホテルのレストランを中心にリサーチしたり、結構慌ただしいものです。

とりあえず平日昼間は活動できるのでデジカメ持って車の写真撮りに行ってみたり


↑の写真はケータイで撮って画像補正かけたものだけど。

今日は寝てる間に雨が降ったみたいだから、また洗車して写真撮りにどっか行ってみようかな。
Posted at 2013/04/24 18:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

コレで完璧夏仕様(^^)

てなワケで、夜勤明けの体に鞭を打ち本日モエレでタイヤ交換してきました♪

タイヤ溝ないし・・・(笑)

結果的にいつもの3人が集まり、ウッサーさんのアクセラのインナーサイレンサーを外してみたりのちょっとした作業オフになりました(≧∀≦)

しかし日は長くともまだ寒い!次回を楽しみにしつつ5時過ぎに解散しましたとさ・・・

てなワケで本日の参加メンバーは
Ry0君


ワタクシtakuya


ウッサーさん



でした♪

皆さん次回はもっと暖かい中でオフできるといいですね(*・ω・)ノ
Posted at 2013/04/06 19:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

年をとるというのは・・・

どうも、今年はBBQオフなんて出来たらなぁ~なんて思ってるワタクシでございます。

よつばと12巻を読んだせいでキャンプに行きたくなったり、雪が溶けなきゃ叶わない夢ばかり・・・

それでもやっと雪解けが始まったっぽいので皆さん屋根からの落雪には注意しましょう。

ワタクシのアクセラはこないだの雪で数時間のうちに4回埋まりました(笑)

それはさておき、実はワタクシ大の特撮モノ好きでございます。

といっても


みたいな最近の座薬みたいな頭のライダーとかは興味がないワケで(笑)

ソルブレインとか


ブルースワットみたいな

後ろにいる栗きんとんみたいのは何でしょうね?

みたいな日曜8時を彩ったヒーロー達が未だに好きなワケでございます。

あの頃は大した理解してなくても今見るとヒーローなのに愛車がFCだったり


AZー1だったり(実際はスズキのCARA)


楽しめるポイントはいっぱいあるのです。

そんな中ワタクシがふと思い出したのが超光戦士シャンゼリオンという番組。


透明のボディや撮影方法など、後の特撮モノに影響を与えた作品でもあります。
ヒーローモノでイケメンが使われるようになったのもコレから(笑)

でもこのヒーロー、偶然巻き込まれた借金まみれで女好きの私立探偵が正義感無しに仕方なく戦うぐだぐだの物語。

敵も人間世界を征服しようと潜伏するも、人間関係が上手くいかなくて胃潰瘍になったり酷いヤツはせめて最後は強いヒーローに倒されて死にたいとか言ってダメダメのヒーローを説教したり。

とにかくめちゃくちゃの緩いヒーローモノ。

後から出てきたザ・ブレイダーってヤツも

シャンゼリオンになるハズだった人が悪魔の実みたいのを食べてから梅干し食べて変身できるようになった変な設定のヒーロー。ちなみに特技はゴキブリを殺す事だったハズ(笑)

でも何で思い出したかってのは遠い記憶の最終回。
母ちゃんと見てた当時、よくわかんなくて一緒に見てた母ちゃんが「何だったんだかね?(笑)」って言ってたのを覚えてた。

気になって最終回について調べてみると
今までの全部夢でした!ってオチ。Googleでもシャンゼリオンを検索すると候補にシャンゼリオン 夢オチとか出てくる。

ただ、じゃあ現実は?って言うと既に悪の組織に征服された地球で仲間を皆殺されながらもシャンゼリオンになって戦う絶望的なヒーローって話。

実際はどっちが夢なのかはっきりしないけど最後は追い詰められた状況で変身ポーズとってドッカーンみたいな感じで終わり。

まぁ、一世を風靡したエヴァンゲリオンの


からの

Thank youで~す!!

みたいな衝撃の最終回だったワケですね。

ただ、今は何でもググれば出てくるんですね。

便利になったもんです。
自分が子供の頃見たアニメやら何やら。
案外名作が隠れているので皆さんも暇な時にふと調べてみては?
Posted at 2013/03/13 07:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緑茶だと思っていれたけど緑茶じゃないっぽいぞ?」
何シテル?   05/11 23:13
北海道の札幌にて活動してますTakuya@絆です。 現在はラディアントエボニーのマツダスピードアテンザとカワサキNinja250SEに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ブルーカマキリ号 (カワサキ Ninja250)
我が家の青いの3号機 ヤマハのYZFーR25とずっと悩んでましたが、店頭で値引きされて ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
色々あって7年連れ添ったアクセラから乗り換えです。 一番の理由は4WDの車が欲しかったと ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
みんカラ徘徊中にユーノスやらあの時代の車を見つけ、ふと懐かしくなり登録しとこうと思いまし ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちまちまとLEDで自作イルミとか作ってます。初めて自分で買ったお気に入りの愛車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation