• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya@絆のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

参加者の皆さんお疲れ様でした♪

本日10月14日(日曜日)

HAOC主催CA合同にて秋のグルメツーリングツアーin富良野と題してツーリングに出かけました♪

以下参加者
ウッサーさん


ワタクシと彼女


Ry0君


naoki6さんと慶次さん


nabeshoさん


積丹からお越しいただいたhideさんと奥様



の計6台に9名の参加者がお越しいただきました。集合時は白いアテンザも来ていただいてたのですが、次回は是非参加者としてお願いします♪

で、今回の主な流れは
①江別イオンに集合
②12号線から三笠まで移動
③桂沢湖~三段滝経由で富良野へ
④富良野「くまげら」で昼食
⑤フラノマルシェでお土産購入
⑥38号線から芦別へ向かい「横市フロマージュ舎」でデザート
⑦38号線から12号線へ
⑧12号線から途中トイレ休憩を挟みながら札幌まで


といった感じ。

カメラに気合いの入った方々とは違って美味しそうには撮れませんでしたが、昼食でいただいたくまげらの「和牛ローストビーフ丼」お値段¥1980


横市フロマージュ舎でいただいた富良野メロンシャーベット


その他の細かい写真は他の方々に任せて(笑)

本日は雨を覚悟してましたが日中は天候に恵まれ、店も予約してたかのように9人すんなり入れて本当に皆さんのお陰でスムーズに進みました♪

今回参加してくれた皆様、本当にありがとうございますm(__)m

そんな感じで本日の秋のグルメツーリングツアーin富良野は無事幕を閉じました(o_ _)o
Posted at 2012/10/14 22:37:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

ホイール処分予定

物置整理の為

前期BKアクセラ23S純正ホイール

サイズ    17インチ
オフセット  52,5
6,5j 114,3-5H

ホイールのみです。
冬タイヤ用などにもし欲しい方がいればお譲りします。


Posted at 2012/09/13 12:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

お盆休みの一大イベントはこれにて終了(o_ _)o

お盆休みの一大イベントはこれにて終了(o_ _)oどうも僕です。

ココ最近、休日出勤で休みを潰してる中、さらに休日出勤で潰して僅かに残った盆休みを使って「上士幌バルーンフェスティバル」に行ってきました♪

今回の流れとしては
11日 夜に仕事終了~準備・出発
   道の駅しほろ温泉で車中泊

12日 早朝会場に到着
   バルーンフェスティバル
   富良野経由で美瑛の青い池鑑賞
   旭川経由で札幌に帰還

   といった感じ。

まずは仕事を終え先に盆休みに入った彼女と夕飯にカルボナーラを食べ
  

そこから少し下道を走り東千歳IC→音更・帯広IC→道の駅しほろ温泉へ


車中泊場所を選ぶ時は彼女の事を考えトイレがキレイな所を選びます。

そしてAM4時に起床


AM6時には熱気球がフライトするので5時半には会場入りしたいし、余裕をもって早めに行動開始。
ちなみに、既にこの時のアクセラはかなりの虫を殺生しています(笑)

それではコンビニで朝食を買って会場入り♪


会場にはそれなりに人がいますが、駐車場は入れない程混む事はありませんでした。

競技参加者のみなさんは必死にフライト準備中


バルーンフェスティバルは10日~12日の日程でしたが、10日は雨、11日は強風の中12日は風もなく天気も良い最高の日でした♪

熱気球は面積が大きいので僕達にとって気持ちよい程度の風でも大きな影響があるからフライトを中止したりするそうです。

んな事をしてると気球が膨らんできました♪


おー!立った!!立った!!


おー!飛んだ!!飛んだ!!


どんどん飛んでいきます!


離陸時間も制限があるので、競技参加者は皆一斉に飛び出します。











ちなみにこの競技は地上に、定められたらターゲットに対し熱気球から風などを考慮してマーカーを投下、
一番ターゲットの近くにマーカーを落とせたチームがポイントを貰えるというルールです。
色々な競技がありターゲットは自分で宣言したり競技委員会が事前に決めたり。
その日の天候などから当日競技が決められるようです。



こちらはバルーンフェスティバルのキャラクター「バルーン君」と上士幌のキャラクター「ほろんちゃん」



同じ世界に生まれながら神が与えた不平等さにバルーン君は何とも言えない顔をしています。

世知辛い世の中だからな・・・


「私にとってはアナタが一番よ♪」

と、農業女子に慰められるバルーン君。






ほろんちゃんの熱気球が見えますがアレは一般の方の熱気球体験用。

一人1000円で乗れますが僅か20m程を上がって下がってすぐお終いなうえ、この行列・・・



乗りたかったけど辞めました。
周りは出店が出ていて焼きそばとか焼き鳥とか売ってます♪

コレは子供用のロールマウンテン。


保存用に乾燥させた牧草をトラクターの後ろに付けたカタツムリみたいので回収するとこのロール型になって出てきます。
たまに田舎にあるビニールでくるまれたものの中身ですね。

実家が牧場なので嫌という程見てきました(笑)

早めに航空公園を後にし、次は美瑛の青い池を見に行きます♪

途中思わぬ収穫(笑)



線路のあった道が遊歩道としてかなり長い距離まで続いてるようです。


で、4時間くらいで上士幌から美瑛へ


前日、前々日の天気がイマイチだった為、緑色の池になってました(o_ _)o

まぁいっか♪

てな感じであとは旭川で友達と会ってすこし談笑し札幌へ。


ラーメンを食べたくなったので僕は油そば大盛(爆)



相変わらずのパンチ力ですがいつ食べでも美味い!!

てな感じで少ない盆休みにしっかり思い出を作る事ができました♪

ホントは初のアテンザ・アクセラ合同オフもあったのですがそれはまたの機会に参加します(^_^;)

てなワケで長い旅でしたが彼女もアクセラもお疲れ様でした♪

私は黙って出勤日を待ちます(-_-#)
Posted at 2012/08/13 10:04:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

次世代スイーツ?

みなさんどうもです(^^)

今回は小樽市に気になるソフトクリームがあったのでソレを目当てにお出かけしてきました♪

場所はニッセイの美味魚工場~・・・


入る所を間違えたら低車高の方は爆死します(笑)

間違えなけりゃ問題ナシで(。・ω・。)

で、店の前には5年前に僕がラオウと戦った時に使った武器が置いてありました。


しっかし汚ねぇな(爆)

お店の中は基本的に魚の加工食品がいっぱい売っていて試食もあさりましたが美味でございました。

で!

お目当ての品がこちら。


ほっけの魚醤油ソフト(爆)

まずほっけの魚醤油って食べたことないし(笑)

でも怖いもの見たさでチャレンジ!



果たしてそのお味は!?

思いの外醤油醤油しててしょっぱい感じですが、コレはまぁ・・・

塩キャラメルとかを初めて食べた時のような感じですかね!

一口目と後半の感じは良い意味で違う感じでした!

コレはコレでアリだと思います(●´ω`●)

で、そこに止まってたMX-6(爆)


マニュアルでした(笑)

夜はハニーがラーメンを欲していたので手稲のラーメン屋のSANへ



こちらではカレーつけ麺をいただきましたとさ♪


そんな感じで過ごした週末でございました♪

最近アクセラの後輪がキィキィいっていてディスクを研磨しなきゃいけない感じですが金欠なので聞こえないフリをして過ごしております(爆)


Posted at 2012/07/09 01:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

今日のデートは・・・

皆さんどうもです(*・ω・)ノ

今日は実は初めての道の駅「ウトナイ湖」に行ってきました♪


目当てはハスカップソフトの為に入り口でバンパーをゴリッ!っとやっちまいながら到着(笑)

やっぱりバンパーを毎シーズン取り替えてると負担がかかるのか、所々にひびが入ってます(-_-#)


で、お目当てのソフトクリームは




前にもこんな事あったような(笑)

もっと働きましょうよ~(^_^;)

仕方なく買ったのがコレ


北寄玉~!!
北寄が入ってて普通に美味しかったです(笑)


で、ウトナイ湖。


ラムサール条約がウンヌンカンヌンな訳ですね
(`・ω・´)笑

そして、二人で話し合って買ったハスカップアイス♪

あと還暦を迎えた父の誕生日プレゼントにハスカップ羊羹を買いました。あれ美味いのかな?(笑)

で、とんねるず達のサインを見て帰りに家に寄って牧草刈りで忙しい父に羊羹をプレゼントして帰宅(o_ _)o

最近休みの日はダラダラして半日が終わってしまいます(+_+)
Posted at 2012/07/01 22:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緑茶だと思っていれたけど緑茶じゃないっぽいぞ?」
何シテル?   05/11 23:13
北海道の札幌にて活動してますTakuya@絆です。 現在はラディアントエボニーのマツダスピードアテンザとカワサキNinja250SEに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ブルーカマキリ号 (カワサキ Ninja250)
我が家の青いの3号機 ヤマハのYZFーR25とずっと悩んでましたが、店頭で値引きされて ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
色々あって7年連れ添ったアクセラから乗り換えです。 一番の理由は4WDの車が欲しかったと ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
みんカラ徘徊中にユーノスやらあの時代の車を見つけ、ふと懐かしくなり登録しとこうと思いまし ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちまちまとLEDで自作イルミとか作ってます。初めて自分で買ったお気に入りの愛車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation