
先週の土曜日にPOTENZA&Prodrive CUP RD.2に参加してきました。
最近は涼しくなってきましたが、当日はとても暑く30度超えてました。
暑さのせいか参加台数も少ないような気がしました。
夏場はあまり走っていなく、TC1000も4月のRD.1以来なので久しぶりの走行です。
車で変わった点は、フロントのタイヤをZ2☆スペックにしてサイズを225/45から245/40に変更しました。
サイズを変えたのは単純にリアと同サイズにしてローテーションできるようにしたかったからです。
そして走行の方は、前よりもケツが滑る・・・フロントタイヤ変えただけでこんなに変わってしまうとは・・・
走るのは楽しくなったんですがタイムはでませんね。
その後も減衰などを調整してみましたが、タイムはあがらず気温だけがあがり完全にバテてしまい走行を早めに切り上げてしまってました。本当はもっと練習したかったんですが、暑さに負けてしまいました。
タイムも43秒台で、タイムアタックは5台中最下位という結果でした。
フロントをNewタイヤにしたので、もう少しはいけるかなと思ってましたが全然ダメでした。
タイムを出すのは難しいですね~。フロントとリアを入れ替えようかとも思いましたが、走りは楽しかったのでそのまま走りました。
あまりタイムばかり気にすると楽しくなくなってしまうので気にしないで走りたいけど、タイムアタックのイベントなので気にしないわけにはいかないので難しいですね。
次回は10月11日(土)の予定です。
主催者様、参加した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2014/09/10 21:27:37 | |
トラックバック(0) |
筑波1000 | クルマ