• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん⇔にっさんの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2009年10月12日

デッドニングに挑戦1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
初のデッドニングに挑戦です^^

オーディオテクニカ製のKITと、
AUDEO製防音材(スポンジ)の組み合わせで
買って来ました。

難易度は中級にしてますが
要領を分かってる方ならスイスイ行けるかと・・・

作業中に昼飯食ったり
立ち話したので5時間掛かりましたw
2
まずは内張りの取り外し・・・
赤丸部分の物を外して下さい。

ドアレバーのリング?
取っ手下のビスカバー&ビス
カーテシランプ(内張りを外す時に線を引っ張らないために)
3
ドアレバーのリングはこんな感じに取れます。
マイナスドライバーか内張り外しとかで
少し強引にこじればいけます。
ただ、ドライバーの先にテープを巻くのを
忘れずに・・・
大事な内装に傷がつきますよ((((;゚Д゚)))
4
次はこの取っ手&ひじかけになる部分を
前の方から・・・
ガンッ!と引っ張れば案外簡単に取れます。
5
するとココから隠れていた
ビスが2本出現。

自分はこれ知らずに
無理やりガタガタ揺らして
外そうと苦労しました(´・ω・`)

これで内張りは外れます。
6
さぁ、ココからデッドニングの下準備。

ビニールカバーを外したのち、
残ったブチルを除去しましょう。
オトバクスでブチル除去剤なる物も
ありますが
僕は手で取って、
その取ったブチルの粘着を利用して
もう一度残ったブチルに擦りつけて
取っての繰り返しで除去しました。
結構行けますよ。
7
ブチルを取り除いたら
パーツクリーナーなどで脱脂もしましょう。
デッドニングKITの説明書にも
書いてありますからね!
8
余談ですが、
アウターパネルに貼ってある
画像の物デッドニングKITにも入ってます。

KIT付属の物は円形で
四角形よりも効果があるみたい。

純正?
いや、剥がれ掛けてますけど・・・
前の持ち主がやった?w
いや、純正スピーカーやったはず・・・

謎w

次へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

イベント前洗車、プラス小補修。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラ買っちゃった(⁠ ⁠՞⁠ਊ⁠ ⁠՞⁠)⁠→」
何シテル?   04/27 08:32
典型的な車バカです。 日産大好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

326POWER チャラバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 21:10:45
裸足でsummer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 09:50:17
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 17:05:10

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
諸事情で嫁さんに 白タントをあげて自分は黒タントを買いました🤣
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ファンキーで 軽トラじゃない 小型貨物自動車を 手に入れました(⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳の時に35ローレルと34スカイラインで 迷ってその時は ローレル買いましたが ずー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤お飾り仕様( `Д´)/ NA+CVTで激遅ですが 見た目かなり気に入ってます( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation