• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DENKAの愛車 [その他 公共交通機関]

臨時特急「懐かしの白山」号②

投稿日 : 2012年07月27日
1
以前から興味のあった鉄道文化むら、雨降りで傘を差しながらもワクワクしながら向かいます。

白山号の車内で隣の席だった方と意気投合し、お互い同行者が居ないという事でご一緒させて頂きました。
2
此方には碓氷峠ゆかりの車輌のみならず、全国各地で活躍した機関車や客車、電車、ディーゼルカーなども保存されています。

画像の左側は関門トンネルの名優EF30です。
3
一編成のみ(?)造られたという、ステンレス車体のディーゼルカー。

キハ35でしたっけ…?
4
ありゃ!

こんなところで働くネオクラ車に遭遇。

ダイナの作業車ですね!

80年代車特有のボディ劣化が気になりますが・・・
5
このEF63はなんと動態保存車です!

もちろん本線走行をせず、敷地内の廃線跡を走るのみですが、正真正銘「生きた保存車輌」でございます!

ウチの910LPGも見習っていつの日か・・・
6
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りの時間が近づいて参りました。
両端ボンネットの白山編成は、既に撮り鉄さんたちに囲まれております。♪

余談ですがこのクハ489-1、現在はJR西日本・松任工場にて、この個体だけ屋内に保管されているようです。
今後どこかの博物館で再会出来たら光栄です。

※2015.02.11追記
この個体はこれから京都鉄道博物館に展示されるそうで、松任工場でレストアされ本日京都へ回送完了したそうです。(*^-^*)
7
ホームへ上がってビックリ!

隣に湘南カラーの近郊形電車が!

撮り鉄さんたちが重なりましたが、あえて当時の熱気を伝えるアングルという事で・・・
8
帰りは「白山・上野」と表示。

行きは横川止まりの為に「臨時」だったと思いますが、帰りは現役時代の幕が再現され注目を浴びていました。

その後ダイヤ通り夕方上野駅に到着。

楽しくて有意義な一日に感謝!m(--)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛猫(私にとっては愛娘)と二人で暮らしています。 幼い頃から両親の愛車や近所の車、道行くバスやトラックなどに関心を示し、まもなく車種の判別がつくようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
今は諸事情で車を所有出来ない為、フリー乗車定期券「得パス」を活用し、市内のバスをメインで ...
日産 サニー 日産 サニー
両親が新車で購入した思い出の車です。 母の希望で赤いセダンを選択し、ブロンズガラス入りの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
たまたま出逢ったのがこの車種/この個体です。 我が家で初めてのトヨタ車で、小さなコロナの ...
マツダ アンフィニMS-6 マツダ アンフィニMS-6
GDカペラの後継にあたる、クロノス&アンフィニMS-6の兄弟。 我が家に在籍中は毎日活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation