• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

トリプルショック!

昨日はTipo OVER HEAT MEETINGでした。
当初九州に豪雨をもたらした梅雨前線の影響が・・・と心配しましたが、結局好天に恵まれ、まさにオーバーヒート寸前でした。

さて、表題の“トリプルショック”ですが、まずは“バトルロイヤルスプリント”の予選中の出来事でした・・・









これは単なる走行中の汚れではありません。
タイヤも充分温まってきたし、さあ!と気合を入れすぎて1コーナーを止まりきれず、アウト側のグラベルにつかまってしまいました。
要するにこの小さい白い斑点は、砂利による細かな傷と汚れなんです。
脱出後車体の色んな所から『キーキー』という音が出て、周囲の人の好奇の目が結構きつかったです。
T山顧問にジャッキアップしてもらい、丁寧に砂利を車体から排除した結果が、これ・・・



ちょうどゴミ袋一杯分でした。
これがまずショック①です。

勿論ショックはこれに留まりません。
グラベル脱出のため、クボタ製のトラクターで後方のレーシングフックで引っ張ってもらったんですが、車体は動かずその代り『ポコッ』って音がして・・・
車外に出てみると、見事にフックが根元で折れていました!




取付け部の右横のバンパーに傷が付いていることから、後方やや右斜めからけん引したものと思われ、それについては止むを得ないと思いますが、しかしこのDANGUN RACING製のフックは見た目だけの柔い代物!と判明しました。(後の祭りだけど・・・)
ちなみに脱出は前方より慎重にしてもらいました。
これがショック②。

こんなことがあったので、ピットで「な、ワイルドだろ~」なんてギャグにしていましたが、内心は結構傷付いていたこともあり、タイムは目標には遥かに届かず!決勝も全く平凡な走りに終始しました。

こんな感じで終わって、気分転換に帰りに香川県坂出市の八十場にある“清水屋”に寄って、名物のところてんを食べ、更にファミレスでかき氷を食べている間、時間を調整しようとタグホイヤーのねじ込み式竜頭を触っていると、今年4月に続き2度目の故障!(つまりねじ込み出来なくなったのです。)
これがショック③ですね。

トリプルショックで明けた今日は、ほとんどの方々は連休3日目でしょうが、私はこれから明晩までロングランのお仕事です。
(これは付けたしのショック④)

追伸:ルノージャポンのテントで購入したのが、この2つ・・・



上がトリコロールカラーのティッシュケース、下がメガーヌ用の左右一対のシールですが、後者はLUCKY@STRIKEさんが指摘された、ルノー純正のエンブレムと同一の物でしょうか?
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/07/16 07:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 9:51
お疲れ様でした^^

予選の時は大変でしたね~(>_<)
実はあの『キーキー』と戻ってこられるところで
はやぴょん号を発見したのです  ^^;

でもその後無事に、決勝で走られてたので
よかったです!!

CLOSの牽引フックは私も付けようかと
思ったのですが、ちっと考えます・・・(笑

お会いできてよかったです♪
コメントへの返答
2012年7月16日 11:25
お疲れ様でした。

初めて直接お話しできて嬉しかったです。
決勝については、自粛気味というかやや集中力を欠いた走りでした。

またどこかのサーキットでお会いしたいです。
あるいは四国にお立ち寄りの際は、是非お声掛けを宜しく!
2012年7月16日 11:14
お疲れさまでした! 以前行った時の灼熱OHMではなく過ごし良かったです。

砂利は、甲子園球児が憧れの記念に球場の砂を持ち帰るように、お持ち帰りされましたか?(笑)
しかし、ホイールもボディーも綺麗にサンドブラストできて羨ましい!(笑)

ピットでなにげなく、ナンバープレートの右の穴はなんだろうと思っていました。そう言うことだたのですね。

私も独りラリーで車も心も傷つきました。(ラリー車っぽくなりましたが。(笑)) 復活して次のレースで頑張りましょう!
(追伸)あの牽引フックは、いくら斜めに引っ張ったとは言えやわ過ぎますね。M8ぐらいですか?
次回に向けて強化しましょう!(笑)


コメントへの返答
2012年7月16日 11:32
酷暑の中、お疲れ様でした。

砂利は置いて帰りました。
意図しないサンドブラストはきついですよ~。
フックについては、例え真っ直ぐに牽引しても、砂利に完全にトラップされた状態では、結局同じだったのではないか?と推測しております。

たいぷうさんの心と106MAXIも、私の心とケイマンに負けず劣らずダメージを負っているようですね。
2012年7月16日 12:31
今日も勤務ということですが、やはり大変なお仕事なんですねぇ…

当日は予選終了直後にピットに寄ってみたのですが、お取り込み中のようでしたので直ぐ退散してしまいました<(_ _)> グラベル等のことは知りませんでした。

決勝は子供と一緒にグランドスタンドで拝見しました♪
前方の一台がスタートに失敗した時には子供と『うわっ!やばい』と叫びましたよ。
スタート→1コーナーの迫力は相当なもので、改めてはやぴょんさんは凄いと思った次第であります。
コメントへの返答
2012年7月16日 13:35
お疲れ様でした。

ルノーカップ出走の直前にシマさんを探しに行ったのですが、お会いできず残念でした。

バトルロイヤルスプリントの決勝は、ご存じのようにスタートでラジカルSR4がエンストして、私はその右横を抜いて行ったのですが、3周目位にあっさり抜き返されました。
2012年7月16日 15:28
八十場のところてん。
実家から5分です。酢醤油とからしで食べるのがいいですよね。

昔サワカニ捕まえて家で飼ってました。
コメントへの返答
2012年7月16日 15:38
コメントありがとうございます。

清水屋に行ったら、まず冷たい湧水で顔を洗い、(仰る通り)酢醤油+からしでところてんを一気呵成に食べる、これで毎年夏本場を実感しています。
2012年7月16日 18:33
お疲れさまでした・・というか、色々と大変な出来事があったのですね・・心中お察し申し上げます。

ラジカルSR4ですかぁ・・。あんなオープンボディのまさにレーシングカールックの車と混走じゃ、そりゃ力が入るのも無理もない・・??

まぁ、ドライバーが無事で何よりです。
コメントへの返答
2012年7月16日 18:56
こんばんは。

ケイマンの傷は、自分への戒めとして、今シーズン終了までこのままにしておくつもりです。

それからMy Honeyには、HANSとフェイスマスク、アンダーウェアの購入を強く勧められています。
2012年7月16日 20:13
大変でしたね。 うーん怖いです。ショックが続き大変でしたね。来年は、行けたら行きます。もう少し点呼です。
コメントへの返答
2012年7月16日 20:56
あの勢いで直接バリアに衝突していたら…と考えたら、良しとしなければ。

V2さんは訓練中とのことですが、外部との連絡は自由なんですね。
(でなきゃあ予備〇〇官なんて務まりませんよね。)
2012年7月17日 1:40
内緒にしていましたが、つい最近、出勤時にバックで出ていたところ、左リアホイールをブロックでゴリゴリっとやってしまい、《 あ、あ~・・・・・ 》と・・・・ (T_T)
すぐに、これでリペイントのきっかけになるかぁ・・・と気分転換しましたが(笑)
緊張感は持ちつづけないとダメですね♪

なにはともあれ、ご本人がご無事でなによりです (^-^)/
※心配されるのは《 たぶん廃車です・・・ 》って連絡がはいったエースさんですが・・・・

休みは昨日1日だけですので、さすがに今日はキツかったです >_<;
コメントへの返答
2012年7月17日 9:00
やっちゃいましたか…
私も粗忽者なんで、いつも集中して運転しいないと、やらかす危険性が高いですね。

5GTターボについては、顧問が「エンジン載せ替えかなぁ…」と呟いていたので、やはり廃車になっちゃうんでしょうね。

昨日はお互い出勤でしたが、私の場合は休日出勤なので、平日と違いのんびりとしたものでした。
2012年7月19日 17:35
昨年、私もコースアウトした周回の1コーナーで
スピンしかけて怖い目に逢いました~
あのグラベルにフルブレーキで突っ込んでしまったらゾッとしますね。。

今年は諸事情で応援にも行けませんでしたが
来年はまたルノーカップで走りましょう~
(来年はカメラアングルを工夫して、はやぴょん号を撮りますね)

コメントへの返答
2012年7月19日 18:47
ご無沙汰しています。

そうですね、来年はメガーヌでルノーカップに復帰しようかなぁ…ケイマンとダブルエントリーという手もあり?
2012年7月19日 22:30
ブログ拝見しました。

ありゃありゃ、タイヤもホイールもボディー(しかも黒)も私と全く同じ状態ですね。

さらに、CLOSの牽引フックも一緒です。そうですか、折れてしまいましたか。考え直す必要ありそうですね。
コメントへの返答
2012年7月20日 0:02
タイヤとホイールリムの間に強固に砂利が入り込み、取り出すのに苦労しました。
さすがにタイヤにネジ釘は刺さっていませんんでしたが…。

レーシングフックはやはり(JAFのレースなら当たり前の)鉄製ですね。

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation