• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴょんのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年の締めくくり。

今日は2年ぶりの大晦日での日・当直です。
とは言え、そう忙しくすることもないので、ちょっと伸びた年越しそばを一人で寂しくすすり、その後職場の自室でダラダラ。

今年を振り返って、最大の話題は『ケイマンをぶっ壊した』ではなく、『ピョンピョンちゃんが我が家に来てくれた』ことですね。



こう見ると、どれが本物か分からない?ってことはないかぁ・・・



この子はこのプーさんみたいな毛触りが好きみたいです。
(自分の毛並と似ているからか?)
排便は所定の位置で結構出来るようになったのですが、その反面排尿はほとんど失敗しています。
来年はまずこれが目標ですね。
とにかく日々成長していく姿を見るのが、楽しみで仕方ありません。
Posted at 2012/12/31 20:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2012年12月26日 イイね!

今年の総決算(のいくつか)。

今年チャレンジしたものなど、その結果や途中経過をいくつか挙げてみると・・・

①日本ポルシェクラブ主催のPCJ-CUP
私のケイマンはN2クラスで、4レース中2位を2回ゲットしたということで・・・



1位は言わずもがなの塩〇先輩で、白いケイマンでの“大ドリフト大会”が得意技です。
なので私は絶対に敵わないのですが、先輩は来年はどうも996ターボを弄って、別クラスにエントリーするようなので、小生にも“シリーズチャンプ”の可能性が出てきました。
そのためには、“黒鰐号”を完璧に元通りにしなければ・・・

②城郭検定
11月に受験しましたが、結果は以下の通り。



3級は基本的事項が主体だったので、まぁ余裕でした。



得点はご覧の通り、順位は真ん中よりは上でしたが、これについてはちょっと不満です。
来年5月の第2回は勿論2級にチャレンジします!
(ロンブーの淳には負けられない!が、坂東三津五郎さんは尊敬しています。)

③ピョンピョン
とにかく可愛いの一言。



(毛で目が隠れていますが、これは明らかに眠そうです。)
現時点での問題点は・・・排尿が決まった所で出来ないことです。
なぜか排便はちゃんと出来るんですが、生後3か月未満ならこんなものなんでしょうか?
Posted at 2012/12/26 19:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月24日 イイね!

本当に買ってくれるのか?

本当に買ってくれるのか?世間では今日まで3連休ですが、私にとっては昨日が唯一の休みで、四国から明石海峡大橋を渡って神戸に行きました。
当初は神戸三田プレミアムアウトレットに行く予定でしたが、その手前4km位の有料道路から大渋滞!
そこに突っ込む手前で辛くも一般道路に下りて、行き先を三宮に変更。

ガード下で靴を購入しそぞろ歩いていると、1軒のブランド品買い取り専門店を発見しました。
陳列棚を何気なく覗いていると・・・ん?
ぱっと見はROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUSTなんですが、全体的に安っぽいし(特にベルトがチャラチャラって感じ)、決定的だったのは秒針の動きからムーブメントがクォーツだったこと。
でその値札には、何と¥198000と書かれていました。

ここは買い取り専門店なので、このニセロレックスをこの値段で高価買取しました!ってことなのか?
あるいはこんなモノでも高く買いますよ!という一例なのか?
この店の意図がよく分からない・・・私に根性があったら、ネットでこのレベルのモノを手に入れ、本物だと思い込んでいる体で、その店に持って行ってみたいものです。

さて、その帰りに“ルミナリエ”が少しでも見れたらいいな、と思っていましたが、1週間近く前に既に終わっていました。
こんな風に考えた自分が、まあ呑気なもんだと呆れましたが、そのホームページを見てみると、今年もものすごい人出(12日間で340万人)だったみたいで、これはちょっとやそっとじゃあ見学出来ませんね。
Posted at 2012/12/24 16:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2012年12月20日 イイね!

どうだ!って感じです。

どうだ!って感じです。先月受験した“城郭検定”の結果は、来週届く予定ですが、それに先立ちお城好きで有名なロンブー淳が、既に3級を合格したという情報がネット上に流れ、芸能人への特別扱いぶりにちょっと嫌気がさしています。

という愚痴はさておき、話題はニュル・ノルドシュライフェの走行タイムについてです。
いつも見ているcarviewのニュースで、“BMW 135iがニュルで8分18秒でラップ”
がありました。
ドイツの自動車雑誌が独自に走らせ、クルマは8ATではなく6MTだったとのこと。
ふ~ん・・・あれ?



我が愛しのメガーヌRS(のTROPHY)が記録したこのタイムの、約10秒落ち。
結構大きい差だと思いますが、どうなんでしょうか?

そこで考えてみたんですが・・・
①車重は135iの方が110㎏重いが、PWRは135i:4.8に対しRS:5.4と135iが有利。
②ただしこの135iはBMWの“前後荷重50:50”の文法から外れ、55:45と結構ノーズへヴィーで、特にサーキットにおいてはアンダーステアが予想される。
③ブレーキを含めた足回りは、RS(TROPHY)が完全にサーキット指向なのに対し、135iはワインディングロードでの走りを主眼においた味付けのようだ。
④RSのアタックはルノースポールのトップガンが行ったらしいが、135iの場合は誰が走らせたか不明。

他にも色々と比較すべき項目はあるかと思いますが、いずれにしてもRSの方が速い!という事実は本当に喜ばしい。
Posted at 2012/12/20 21:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年12月18日 イイね!

師走の前半のあれこれ。

まずは・・・
岡山にある私の実家ですが、誰も住まなくなって約1年半、遂に今月1日から解体作業が始まりました。






これが元の状態です。
メガーヌ君と最後のツーショット。





そして昨日の状況がこれ。
さすが解体のプロ、2週間できれいさっぱりなくなっちゃいました。
実質的に私がここに住んだのは、ものの数年だけなんですが、やはり色々な思い出があり、自分のルーツの一つがなくなった様な気がします。
この家が接している交差点は結構交通量が多く、この更地は今後道路の拡幅に寄与することになる予定です。

さて、8~9日は今年最後の研究会出席で、先月に引き続き東京へ。
いつものように研究会は土曜日で終わり、次の日曜日はオールフリー。

日曜日の一発目はここ、東京スカイツリーです。
鳴り物入りで開業して早半年以上、そろそろ空いてきたか?と思い来てみました。
朝一(午前8時オープン)だと、日曜日でも30~40分待ちで登れました。



この影を見ただけで、スカイツリーの大きさが分かります。
(ちなみに撮影時間は午前10時過ぎです。)

この後押上駅から都営浅草線⇒京浜急行で横浜駅でみなとみらい線に乗り換え、元町で軽くショッピングとお茶。

そしてこの日の最終目的地は・・・



今年7月にオープンした、鉄道ファンとしては見逃せない所です。
とにかく模型の完成度、リアリティーの追及の度合いが半端じゃない!
架線から実際に集電したり、レールにちゃんと繋ぎ目を作って、本物そっくりの走行音を再現したり、惰行走行ができるようにモーターと車軸との間の継ぎ手を工夫したり、驚きの連続でした。
模型を提供した原信太郎氏は、企業人としても勿論一流だったようですが、趣味人としては超一流だと思います。
(齢93となっても、鉄道にかける情熱は未だ冷めず、らしい・・・)

こんなことがありながら、でも我が家の最大の話題は、やはりこれです。



新しい家族、小さめのトイプードル(♀)のピョンピョンちゃんです
まだ生後2ヶ月を過ぎたばかりで、体重は500gですが、本当に元気一杯で走り回り、凄くさびしがり屋で、ずっと私の手や足を咬み続けます。
(奥歯で咬まれると、本当に痛い!)
『大事に育てていかなければ』と、“第二の子育て”が始まった感じですね。
Posted at 2012/12/18 18:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation