• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴょんのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

上がった…の後。

岡国のポディウムに上がった後、イイ気分で岡山市内にある老舗時計店のTOMIYAさんへ・・・



Meccaniche Velociのフェアーをしているということで、お目当てのこのDue Valvoleがまだ残っているかなぁ・・・と思っていたら、売り切れていました。
店長さん曰く「広島から来られたお客様がお買いになりました。」
広島にはMeccanicheVelociの直営店があるのに、わざわざ岡山まで来るなんて、私とよく似た変わり者がいるんだな、と感心しきり。

ならば、ア〇ア〇イ〇〇の社長に探してもらっていた結果を聞きに、後日お店にお邪魔すると社長は所用で不在で、代わりに(シブい)専務さんが応対してくれました。
専務さんはMeccanicheの件を知らないので、最近ちょっと気になっていたメッシュのスチールベルトについて相談したら、「こんな時計もありますよ!」と紹介されたのが、これです。 





IWCのポートフィノ・オートマチックとポートフィノ・クロノグラフです。
ご覧のようにかなり上品に仕上がっており、がさつな私にはちょっと・・・という感じです。

私のIWCに対するイメージは決して良くありませんでした。
その理由は職場の同僚のK氏が持っている、この時計のせいです。



ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ、の(スーパー)コピー(2度目の登場)です。
勿論本物を見れば、その印象はガラッと変わるんでしょうが・・・

本題のMeccanicheについては、社長は当初自信アリ!って感じでしたが、結果的に「力及ばず・・・申し訳ありませんでした。」と終戦を宣言されたので、私の“Meccanicheを探す旅”は終わりです。
ただし社長から「今回ご迷惑をお掛けしたので、次に時計を購入される時は、考慮させて頂きます。」と一言あったので、『これはひょっとして破格の〇割引か?』と秘かにほくそ笑んでいるところです。
だったら思い切ってIWCのポートフィノを・・・ってこの変わり身の早さには、自分でも呆れてしまいます。
要するに私は“時計買いたい病”患者ってことです。
Posted at 2012/09/19 22:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2012年01月22日 イイね!

わらしべ長者!

昨年末EYE EYE ISUZUさんで頂いたBREITLINGのカレンダーと、今年のEYE EYE ISUZUさんの福袋に入っていたBREITLINGの皮ケース付きボールペンを、BREITLINGオーナーである同僚のK氏に進呈しました。
(私はBREITLINGの時計は持っていないので・・・)
そうしたら先日K氏からこんなモノを頂きました。



そう、4連ウォッチワインダーです。
ネットで約1万円だったそうで、これぞまさしく“わらしべ長者”あるいは“海老で鯛を釣る”ってことになりますね。

それから、腕時計のケースが福袋に入っていました。



この2つを使うと・・・



机の上にこんな感じで置かれていた時計が・・・



とりあえずこんな感じになりました。

追伸:EYE EYE ISUZUさんの福袋はとってもお買い得でしたよ!
私は5諭吉コースを選択しましたが、(社長がセレクトしてくれたためか)指輪・ネックレス・ピアス・メガネフレーム・サングラス・腕時計など、定価ベースでは50諭吉以上の内容でした。
Posted at 2012/01/22 23:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2012年01月02日 イイね!

三が日に仕事です。

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年も私の拙いブログを見てやって下さい。

さて今年の元旦は、自宅の近所のお寺に歩いて初詣に行ったくらいで、定番のお笑い番組や映画を観て、のんびりしていました。
今日が日・当直です。
仕事柄大晦日や元旦に仕事なんて、むしろ普通のことなので、今年のように元旦をゆっくり過ごせるのは、有り難いことだと感謝しています。
(誰に感謝?強いて言えば、カレンダーに・・・)

この書き込みも、仕事場にある個室のパソコンで行っています。
その個室の広さはおよそ4畳半位で、パソコンを載せたデスクや本棚、ロッカー、冷蔵庫、バリスタ、温風ヒーターなどが置かれ、かなり手狭になってきていますが、とにかく自分だけの空間なので、狭くても全然平気です。
本革のリクライニングシートで仮眠も充分可能です。
(2~3時間なら、へっちゃらで寝られます!)
勿論自宅にも個室はありますが、どちらかと言うと仕事場の個室で過ごす方が長いんです。

雑然としているので、全体像をお見せすることは出来ませんが、部屋にはこんなモノもあります・・・



機械式時計用のワインダーにクォーツ時計を置いている・・・“なんでやねん!”とツッコんで欲しい写真です。
ほとんどの時計は自宅にありますが、一部はこちらに置いています。
この2本は購入してまだ日が浅いため、少しでも眺めていたいので、こちらに持ってきています。
癒しになるんですよね。
どちらもクォーツ、ラバーストラップ、価格が10万円台というお手頃な時計ですが、どちらも見た瞬間に“私の心にジャストミート”しちゃったんです。
Posted at 2012/01/02 22:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2011年12月31日 イイね!

おかえりなさい!(パート2)いらっしゃい!そしてありがとう!

今年最後のブログです。

以前の
ブログで紹介した、仕事中に落っことして、壊れてしまったOMEGA SPEEDMASTER・・・
やっと修理が終わって、戻って来ました。



修理及びオーバーホールは、メーカーまで送られて施され、そのお代は〆て¥57650でした。
その内容は・・・①長・短針の交換(¥3150)②コンプリートメンテナンスサービス(要するにオーバーホールのことで、¥52500)③そして取り次いだお店の手数料(¥2000)です。
「強い衝撃、又は圧力がかかったため、不具合が発生していました。内部オイルの消耗、汚れが認められました。」とのコメントが添えられています。
ご覧の皆さんの参考になるかと思い、敢えて金額を公表した次第です。
このオメガは、私の所有する機械式時計の中で、最も汎用性が高いので、これから大事に使いかつ定期的にオーバーホールしてやろう、と思っています。

さて、OMEGAが戻ってきたと同時に、今回のボーナスでついつい買ってしまったモノ・・・



これってI-Gucci Collectionって言うんですが、完全に見た目重視・アクセサリー感覚で、しかもお誕生月に15%引きになるということも手伝って、勢いで購入しました。

もう一つ購入した理由は・・・



Gucciがグラミー賞とタイアップして、I-Gucci CollectionにLimited Editionを発売した記念に、歴代の受賞曲をPop、Rock、R&Bのジャンル別に、CD3枚組に収めた景品が欲しかったからです。
(ちなみに私が買ったモデルは、この限定モデルではなかったんですが、アイアイイスズの社長の「買ってくれたら、特別にお付けしますよ!」の一言で、決まってしまいました。)
正月三が日に、ゆっくり聞くつもりです。

それからこんなモノも頂きました。



2011~2012年のROLEXのカタログです。
中はこんな感じ・・・



これはPROCYONさんへのプレゼント。
近日中に渡しますから、私と共通の友人の小〇様と相談して、決めて下さいね!
ちなみに私のお薦めは・・・OYSTER PERPETUAL EXPLORERⅡです。

私の拙いブログを温かく見守ってくれた皆さん、ありがとうございました。
来年もクルマ&腕時計ネタで、ブログを盛り上げていく所存ですので、宜しくお願いします!
Posted at 2011/12/31 22:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2011年12月13日 イイね!

GULFシリーズ!

続いて久しぶりの腕時計ネタです。

968クラブスポーツ⇒ケイマンSとポルシェを所有する過程で、GULFは最も気になるカラーになっていきました。
カーグラフィック1月号で、“GULFはレースシーンで一番美しいカラー”という主旨の記事を見て、さもありなんと納得。

アメリカで開催されているケイマンのワンメイクレースで、GULFカラーのケイマンが走っていて、私のケイマンもいずれ・・・なんて夢想する今日この頃ですが、それはさておき以下はもっと現実的なGULFの話です。



まずはTAG Heuer Monacoの復刻版のGULFカラーバージョンです。
1970年のルマンでポルシェが917Kで初優勝し、その翌年に公開されたのがスティーブ・マックイーン主演の“栄光のルマン”、この時にマックイーンが巻いていた腕時計がHeuerのMonacoで、これを現在のムーブメントで復刻し、更にマックイーンの乗ったマシンをリスペクトして、GULFカラーの世界限定1500本で売り出したのがこの時計で、私のGULFコレクション第1号です。

これで私は満足していたのに、TAG Heuerはやってくれました・・・



Monaco 24 Chronographです。
要するに前出のMonaco GULFカラーの現代的再解釈版と言え、世界1000本限定とそそそのかされ、思わず購入。
ムーブメントはZENITHの36000Hz、本体と四角いケースの間は、自動車のダンパーと同じ機構で4点フローティングマウントされており、機械式時計としては高い耐衝撃性を獲得しているという逸品です。

これで一段落と思いきや、TAG Heuerはこれでもか!と出してくるんです。


これは今までのブログに何度も登場した、FORMURA 1 GULF EDITIONで、つい1週間余り前に私の手元にやって来ました。
これは前出の2本とは違いクォ-ツですが、20気圧防水でかなりしっかりしたケースです。

これで私の腕時計のGULFコレクションは終わり、としたい・・・
(TAG Heuerがもうこれ以上、このシリーズを出さないことを願っています!)

番外はこれ・・・



これも既にブログで公表済の、日本ポルシェクラブの会員さんがデザインした、100本限定のSEIKOのダイバーウォッチ(クォーツ)です。
やはりポルシェ⇒GULFというイメージは結構強いんだな、と再認識した1本です
Posted at 2011/12/13 23:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation