• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴょんのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ついでにもう一ネタ。

前述した一件以来、マイカーは普段使いのC180とサーキット用のケイマンだけで、讃岐ルノークラブの会員なのにルノー車なしという状態がしばらく続いており、また経済的にしばらく新車の増車や買い替えは無理だと諦めていました。


がしかし・・・以前乗っていたMEGANE RS R26が帰ってきたのです。



前オーナー(同じ職場の後輩のN氏)の都合で、買い替えることになったのですが、走行距離(約14万km)により下取り価格が激安だったので、それだったら誰かに引き取ってもらい大事に乗ってもらおうと考え、前々オーナーの私に打診があり、我が家の財務相の許可を得て引き受けた次第です。


ご覧のようにとても綺麗で、14万km走行車とは思えません。
その走行ですが、高速道路を主体とした通勤がメインだったためか、エンジン等駆動系に異常はなさそうです。
作動していなかったエアバックとクルーズコントロールを直し、更にエンジンマウントを交換して振動が激減!
乗っていて、思わず新車時を思い出しました(ちょっと大げさ)。
一昨年の年末に手放したMEGANE3 RSと比べると、優等生に対しじゃじゃ馬的で、運転はむしろR26の方が楽しい・面白いと言えます。


前オーナーの気持ちを汲んで、大事に乗り続けたいですね。
Posted at 2015/04/29 14:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年11月06日 イイね!

ついに動き出した!

ついに動き出した!ルノーと英ケータハム、スポーツカーの共同開発で提携・・・アルピーヌ 復活へ

というニュースを聞いて、胸を熱くしたルノーファンは多いと思います。
勿論私もその一人です。
“アルピーヌ”の名を冠するクルマだから、有無を言わさぬスーパースポーツでなければ・・・と考えるのは、私だけではない筈。

で真っ先に思い浮かんだのが、これ・・・



私が考える(あるいは希望する)新生アルピーヌのフラッグシップモデルは・・・
①ミドシップエンジン(出来れば縦置き)、2シーター
②3~4リッター直噴ガソリンターボエンジン
③ツインクラッチトランスミッション(出来れば7速)
ですが、これだとフェラーリ458イタリアやマクラーレンMP4‐12Cと差別化が出来ない。
とすれば・・・今回ルノーがダッグを組むケータハムは、セブンというライトウェイトFRスポーツに長けたメーカーなので、この絡みでFRスーパースポーツという線もアリかもしれません。
みなさん、どう思いますか?
Posted at 2012/11/06 20:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年10月22日 イイね!

これは…イイ!



説明の余地なし。
このままのイメージでロードゴーイングバージョンも出して欲しい。
もしそれが出たら・・・メガーヌから浮気するかも。
Posted at 2012/10/22 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation