• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴょんのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

今週の動き。

今週の動き。①毎週木曜日の大学での講義が終わったら、気が緩んでしまいますが、もう来週の講義の準備に入らないと間に合いません。
既にしんどさが身に染みてきています。

②もう5日も前の話・・・12日(日曜日)は、瀬戸大橋の与島サービスエリアの第2駐車場で開かれた、“第13回瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティング”に出かけました。
勿論讃岐ルノークラブの面々も、大挙(大袈裟か?)参加していました。
主催者曰く「まだ一度も雨に祟られたことがないんですよ。」の言葉通り、好天で桜もより綺麗に咲いているように見えました。

なんでも今年はシトロエンBXが“満30歳”になるとのことで・・・








こんな感じで、主催者の方々が控えめながらアピールされておりました。



岡山から来てくれた、PROCYONさんの愛車(右側)の近くに・・・



色違いのSAXO Super 1600がありました。
これはこれで良い味が出ていますね。

③さて、今日午前中に仕事を終えて、午後からの別の仕事に向かっていると、香川トヨペット三本松支店に“86”が置いてあるのを発見!
午後からの仕事を終えた後、その店に直行!



我が“フレンチロケット”とのツーショット。
Gという下から2番目のグレードで、しかも6段AT仕様でした。
(ちなみにマニュアル仕様の試乗車は、本店にあるとのことです。)
このボンネットは、あくまでカーボン調です、念のため。



乗した印象は・・・確かにボディー剛性は高そうで、しかもコンパクトで操縦性は結構機敏な感じでした。
エンジンは2000ccNAなりのパワーで、このボディーにはちょうどいいくらいで、初心者でも扱い易く楽しめそう。
ATもトルコンにしては変速スピードは早くしかもダイレクトで、我が家のメルセデスC180の7Gトロニックより、よほどスポーティーです。(さすがアイシンAW製!)
エンジンルームを見ると、エンジン本体は確かにかなり低い位置に搭載されており、低重心を実現しているようですが、ただフロントミドシップと謳う割には、15~20㎝は後ろにエンジンを搭載出来るスペースが残されていました。
もしBMWだったら、前後重量バランスを徹底して50:50に近づけたんじゃないか?(実際には53:47らしい)と考えてしまいました。
あるいはわざとテールハッピーにするために、このバランスにした?もしくはエンジンとバルクヘッドの間の空間に、いずれ過給機を詰め込むつもりか?などと夢想してしまいました。
いずれにしても、結論として思った以上に出来は良かった、ですね。

④今週末の日曜日は、PCJ-CUP第1戦鈴鹿タイムトライアルです。
ただ残念なことが2つ・・・
一つは、結局ケイマンの新しいダンパーが届かず、ノーマルのPASMダンパーのままで出なければならないこと。
これだとタイムを出すのは難しいですね。
それからもう一つは、ポルシェの師匠の小〇先輩が出られないこと。
昨年末の岡山国際でのレースで、997カップカーを横転!させてしまい、ドイツ本国からホワイトボディーを購入し、現在エンジン等を載せ替え中とのことでした。
(ちなみにそのホワイトボディーは約350万円とのこと。)
とりあえず先輩のようにならない程度で頑張る所存です。
Posted at 2012/04/20 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
89101112 1314
1516171819 2021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation