2011年12月29日
先月末に、メガーヌの右前輪のホイールを、ちょっとした段差で“ガリッ”とやってしまいました。
(この時の惨状は、悲しすぎて写真を撮れませんでした。)
黒い塗装が剥げているのみならず、若干削れている部分もありました。
(このホイールって、スポーク部が出っ張っているので、ここを確実にヒットした模様。)
「あ~あ、このままじゃ格好悪くて乗れないなぁ、早速塗り直し・・・あれ?そうだ、前々からホイールリムを、ルノ夫さんみたいに赤くするつもりだったから、これはむしろ“赤く塗りなさい”という神の啓示かも?」と、こういう時は特に前向きな私。
約1ヶ月かかって、昨日ようやく完成しました。
デザインについては、塗装屋さんにお任せだったんですが、ブレンボの赤いキャりパーと相まって、イイ雰囲気なったと自己満足しています。
工賃は・・・ホイールの補修込みで、64000円くらいでした。
追伸:おかえりなさい!(パート2)も近日公開予定です。
Posted at 2011/12/29 17:37:02 | |
トラックバック(0) |
メガーヌ | 日記
2011年12月18日
先月やっとのことで日本ポルシェクラブ(PCJ)に入会が認められ、先日記念章が送られてきました。
なので、早速ケイマンのリアバンパーに貼り付けました。
来年から讃岐ルノークラブ(SRC)との“二足のわらじ”ですが、両方とも全力で楽しみたいと思っています!
Posted at 2011/12/18 12:24:58 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記
2011年12月13日
Posted at 2011/12/13 23:35:39 | |
トラックバック(0) |
腕時計 | 日記
2011年12月13日
久しぶりのブログアップです。
先の日曜日は、本来であればSRCの“牡蠣ツーリング”の筈でしたが、あえなく中止の憂き目に・・・
その代りと言う訳ではないんですが、香川⇒徳島⇒岡山と移動しました。
まずは東かがわ市・・・創業100年以上の老舗時計店が廃業と聞き、“掘り出し物のアンティーク時計”をMy Honeyと一緒に探しに行きましたが、常連でもないのに旨い話がある筈もなく、そそくさと退散。
次に訪れたのは・・・ヤナセ徳島。
ひょんなことから支店長と仲良しになり、「9日からSLS AMGの試乗車が来るので、どうですか?」と言われ、そんなことには素直に従う私ですから、当然図々しくお邪魔した次第です。
ガルウィングのドアは初体験で、幅の広いサイドシルをよっこいしょと跨ぎ(この辺りは、かの300SLを連想させます)、適度にタイトなキャビンの本革のシートに着座。
ご覧のようにボディーは幅広くノーズも長いので、運転しづらいように思えますが、実際には見切りが良好でハンドルもよく切れ、街中でも普通に走れます。
ボディー剛性は当然高く、どの回転域からでも怒涛の加速を見せる、大排気量V8ならではの迫力あるエキゾースト音、躾の行き届いたトランスミッション等々、挙げたらきりがありませんが、とにかくさすがAMG製超高級スポーツカー!と言えます。
しかし・・・何だか(トランスフォーマーのような)ロボットに乗っているようで、結局私的にはNOT GOODと感じましたね。
この試乗後、忘年会出席のため岡山に行きました。
その会場の近くのクレド岡山の前には・・・
こんなツリーがあって、クリスマスシーズンを盛り上げていた?
年に何回か小・中学の同級生と岡山で会うんです。
いつもならクルマで行くため呑めないんですが、今回はMy Honeyが運転してくれたので、久しぶりに仲間と呑めて充実した一夜を送れました。
Posted at 2011/12/13 21:44:52 | |
トラックバック(0) |
メルセデスベンツネタ | 日記