• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやぴょんのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

これは…イイ!



説明の余地なし。
このままのイメージでロードゴーイングバージョンも出して欲しい。
もしそれが出たら・・・メガーヌから浮気するかも。
Posted at 2012/10/22 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年10月22日 イイね!

先週末のリクレーション活動。

先週末のリクレーション活動。先週の金曜日の午後の仕事が急にキャンセルとなり、半日丸々フリーとなったので、クルマを飛ばして神戸まで行きました。

お目当ては、これ・・・



神戸市立博物館で開催中のこの展覧会の中で、やはりフェルメールの“真珠の耳飾りの少女”は別格で、この絵だけが別室に飾られていました。
平日だったので、大した混雑もなくすんなり観ることが出来ましたが、土・日・祝はかなり混むんじゃないかと思います。



勿論本物は撮影厳禁ですが、これはエントランスホールにあった撮影可能な模写画です。



この写真、グッときませんか?
この展覧会のオフィシャルサポーターを務める、女優の武井咲さんがこの絵と同じポーズで写っていますが、少女の表情や美しさが良く表現されているというか、本家を超えちゃっている感?があります。
ちなみに宣伝用の
動画もあります。

この博物館は旧居留地地区にあり、その歴史についての展示もありました。



これは明治期の街並みのジオラマ。



昭和初期のそれ。
居留地というだけあって、その頃にしてはモダンな街だったことが分かります。

帰りにお約束の記念撮影です。



神戸に出て来たついでに、かねてから行ってみたかった“神戸三田プレミアムアウトレット”にも寄ってみました。
平日の夕方だったためか人出はまばらで、ゆっくりウインドショッピングが出来ました。

さて、昨日は第3回讃岐ルノークラブ祖谷ツーリングでした。
大歩危・小歩危・祖谷渓谷はまだ色付いていませんでしたが、好天で昼間は半袖でもいいくらいの陽気でした。



最近流行っているらしい、ラフティングですね。
楽しそうでした。





今回のツーリングでお披露目された、FLRさんのX1-9のスピードラインのホイールと、タイヤはヨコハマのA050(Sタイヤ)です。
このホイールは自分で塗装したとのことで、プロ顔負けの出来栄えでした。

毎年恒例の“祖谷温泉ホテルかずら橋”さんでの昼食会。







会長は息子さんと一緒に参加。
ちょっと見では兄弟みたいです。

このような和気あいあいの会食の後、お決まりの露天風呂へ・・・
今年は念願の混浴露天風呂へ突入しましたが、何とメンバーの〇〇さんご夫婦も、一緒に混浴しました。



その証拠写真です。
倫理上は全く問題ないのですが、自主規制でフルモザイクとさせて頂きました。
実写を見たい方は、来月のクラブの忘年会で個別に声をかけて下さい。

入浴後はかずら橋体験組とは別に、クルマで10分くらい離れた“平家屋敷”に行きました。
ご存じ平家落人伝説の祖谷ですから・・・元は高倉天皇のご典医の血筋の西岡家の屋敷跡で、要するに何のことはない田舎の旧家ってことです。






入場料¥500はちょっと高い、と感じました。
(維持にかかる経費のため、止むを得ないんでしょうが・・・)



まだ紅葉にはちょっと時間がかかりそうです。

この後帰路の途中で集合写真を撮って、午後4時前に解散となりました。
Posted at 2012/10/22 17:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ちんぼ~つ!

7月以来のケイマンでの岡国です。

フリー走行をまずは順調に消化。



珍しく今回同じクラスに3台のケイマンSがエントリー。
左が林〇さん(後期PDK)、中央が塩〇先生(前期MT)、右が私のクルマ(同じく前期MT)です。
(ちなみに2人のパツキンレースクイーンは、名前から判断してロシア人のようですが、全く愛嬌なしでした。)

調子が良かったのはここまで。
予選でベストタイムを約2秒更新し、更に直前を走っていた林〇さんにチャージしかかったモスSで、右前後輪がラフに乗ってブレーキが効かず、一直線にアトウッドにすっ飛んで行きました。
その結果が、これ・・・











“好事魔多し”とは正にこのこと、天国から地獄です。

ケイマンの我が家の駐車場での滞在時間は約8時間、これからまた長期入院となります。
サーキットへの復活は、恐らく来春のPCJ-CUP第1戦の鈴鹿でしょう・・・。
(鬼が笑いそうな、先の話ですね。)
Posted at 2012/10/14 17:39:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月13日 イイね!

ふっか~つ!

ふっか~つ!みんカラって“みんなのカーライフ”の略なのに、最近はクルマ以外の話ばかりだったので、久しぶりにクルマネタを・・・

ようやくケイマンの修理が完了し、ティーポ・オーバーヒート・ミーティング以来約3か月ぶりに、我が家に戻ってきました。
LSDのリングギアの固定ボルトが外れ、それが中で暴れてギアボックスに穴が開きましたが、特殊な樹脂で穴埋めしました。
デフやトランスミッションのギアには損傷はなく、運が良かったと言えます。

さあ、明日はPCJ-CUP第4戦です。
安全にかつアグレッシブに岡国を走りたいと思っています。
Posted at 2012/10/13 22:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2012年10月11日 イイね!

やる気急降下。

やる気急降下。今月から四〇学〇大学の後期の講義が始まっており、来年の2月まで講義用のスライド原稿を作成する日々が続くと思うと、それだけで疲れます。
前期は学生に“優しく”接していましたが、後期は“普通に”対応することを、先週の講義で宣言。
『講義中の私語は厳禁で、目に余るようだったら退出してもらいます。』って、至極普通のことを言わなければならない現実があります。

本日は第2回目の講義でした。
その準備をしていると、ある学生が私に向かって「先生、音楽を聴いていてもいいですか?」
一瞬何のこと?って考えましたが、私語がダメなら音楽を聴いて暇つぶし・・・ということが分かり、本当にガッカリ。
昨夜午前2時近くまでかかって準備して、その挙句『音楽を聴いてイイですか?』では、浮かばれません。
『本業で忙しい合間に時間を作って、夜中までかかってスライドを作って、職場から1時間かけて教えに来ているんだぞ!』って言いたかったな。

もう一つ気に入らないことが・・・
私が大学を卒業してもう四半世紀が過ぎ、その頃とは違い今は教員と学生がお互いに評価しあう時代となりました。
この大学でも、ご多分に漏れずアンケートという形で学生に教員の評価をしてもらい、その結果を各教員に郵送し、更にその結果に対する自己分析と改善点を、大学に報告しなければならないんです。
講義中に音楽が聴きたいと言う、その程度の学生に評価され、反省文を書かなければならない自分・・・情けない!
Posted at 2012/10/11 22:20:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月以来讃岐ルノークラブの催し物に参加出来ていない。来月も無理なので、メンバーに会えるのは9月でしょう。」
何シテル?   07/30 09:00
サーキットで思い切り走るのが、現在の一番の楽しみです。(タイムは本当に大したことはありませんが・・・。)現在の愛車はルノーメガーヌⅢ Renalt Sportと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 1112 13
14151617181920
21 22 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

日本投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 00:22:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ...
BMW R100RS よっさん号 (BMW R100RS)
あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ...
ポルシェ ケイマン 黒鰐号 (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) 眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation