2012年05月11日
先ほど宅急便で送られてきました。
先日のPCJ-CUPのN2クラスで2位(ただし3台中)になった記念のワインが、鈴鹿ラウンド担当の名古屋支部から送られてきました。
いやぁ~嬉しいものですねぇ・・・
これで今月末の富士ラウンドの励みになります!
追伸:後ろのテレビに映っているのは、ゴルゴ13ではなく星一徹です。
Posted at 2012/05/11 22:03:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2012年05月11日
と言っても、“織田裕二”のマネをしている山本高弘ではなく・・・
先月22日のPCJ-CUP鈴鹿ラウンドの間に合わなかった、ケイマンS用のPCRのワンオフのダンパーがやっと届いたんです。
昨日主治医から連絡があったので、仕事が終わってから行きましたが、既にフロントには装着されていました。
写真の左側が外されたフロントストラット(PASM付き)、右側が新しいリア用ダンパーです。
とにかく質感が素晴らしい上に、インナーチューブの太さが約3倍!剛性もハンパじゃないようです。
(だからノーマルのストラットが華奢に見えてしゃーない!)
アイバッハの赤いバネの下に、結構柔らかいヘルパースプリングがあって、結局プログレッシブに働くようになっているようです。
運転出来るのは恐らく来週後半になりそうで、今からワクワクドキドキですが、ただ代金がいくらになるのか?現段階では分からないのが不安です。
Posted at 2012/05/11 21:34:25 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | 日記
2012年05月10日
このブログでお話しした、ポルシェ乗りの小〇先輩の転倒事故。
その時の写真を入手しました。
時は昨年12月4日、場所は岡山国際サーキットです。
2011年度ポルシェトロフィーの最終戦で、先輩は予選で2位に2秒の大差をつけてトップだったそうですが、モスSでスピン⇒ロールオーバーしてしまったとのこと。
ご覧のように997カップカーが、哀れな姿でクレーンに吊るされています。
ただ先輩に怪我がなかったのが不幸中の幸いで、本物のレーシングカーのロールケージはさすが!と言えるでしょう。
ちなみに先輩は日本でのワンメイクレースの最高峰である、ポルシェカレラカップジャパンにも参戦されている強者です。
1日も早くクルマが戻ってきて、サーキットでの雄姿を見たいものです!
(写真の右端に先輩がちょっとだけ写っているようですが、どことなく哀愁が・・・)
Posted at 2012/05/10 00:20:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記