19日は岡山国際サーキットでのLa Strada走行会でしたが、前日の夕方に香川県では結構雪が積もったんで、『明日の早朝は路面が凍って、走れないな。』と考え、当日は午前10時前までグッスリ寝ていました。
そこに(現地集合を約束していた、岡山在住の)PROCYONさんから、『サーキット日和だよ~』とメールが来て、それを見たら走りたくなり急遽岡山へ・・・
果たして、高松市内は屋根や土の上にまだ残雪がありましたが、瀬戸大橋を渡ったら雪なんて全くなし!
結局着いたら予選の5分前で、大慌てで支度をして(予選、決勝共に)走ることが出来ました。
結果は・・・ほぼ終了したSタイヤ(PIRELLI P-ZERO TROFEO)で、ベストの1秒落ちってところでしたが、“走れない”⇒“走れた”では大違い!
PROCYONさんには感謝です。
(なお冒頭の写真は、PROCYONさんのブログの写真をパクリました。
悪しからず。)
終わってから2人で立ち寄ったのが・・・岡山市北区の国道53号線沿いにある“OLD BOY VILLAGE”さんです。
旧車のレストアを得意とされているようで、びっくりしたのはフェラーリディーノが、2台:フルレストア済、3台:レストア中と、まとめて5台見れたことです。
ただ私の興味はやはり・・・
この2台の“ナローポルシェ”ですね。
PROCYONさんと共同所有の、白の930ターボルックもいつかこんな感じに・・・と心に期すものがありました。
さて今回走ったケイマンは、今年4月22日に鈴鹿サーキットで開幕するPCJ-CUPに向けて、主に足回りのモディファイ(ダンパーとタイヤの交換)のため、顧問の工場に入庫しました。
特にダンパーはサーキット用の良い汎用品が見つからず、以前968CSに乗っていた時にお世話になった、“車工房リキ”さんにワンオフで作ってもらうことにしました。
仕上がるのはおそらくその直前になりそうなので、ぶっつけ本番を覚悟していますが、今からワクワクドキドキです!
日本投入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/17 00:22:58 |
![]() |
![]() |
My Honey号 (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ) 平成24年3月1日に納車されました、“My Honey号”です。Cクラスの下部グレードで ... |
![]() |
よっさん号 (BMW R100RS) あこがれだったR100RSの上物をゲット。 初めは“置物”として考えていましたが、現物を ... |
![]() |
黒鰐号 (ポルシェ ケイマン) ポルシェ968CSの後継としてこの“黒鰐”を購入し、先日鈴鹿でサーキットデビューを果たし ... |
![]() |
眼鏡1号 (ルノー メガーヌ (ハッチバック)) 日本で正規販売されなかったR26で、以前乗っていたアウディに比べ、内・外装で残念な部分が ... |