• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンドー911のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

くーわーにビーサーが…

くーわーにビーサーが…先日十勝サーキットにて行われた夏祭り、大盛況だったみたいですね!

行けなくて残念でしたがその際「ケンドー君は?」みたいな声が多からず少なからずあがったとか上がらなかったとかどっちだよ!ww



気にかけて下さりありがとうございます

噂では馬鹿をこじらせたとか合併症で貧乏まで併発して虫の息だとか…



いやいや、ピンピンしてますよ!ピンピンでビンビンで結果ヒーヒーですよ←虫の息



あっ、今日はこんな感じのグダクダブログなんで時間のある方のみご覧くださいねww




さてさて本題にまいりますか?
えっ?別にどうでもいいって?なんだよ!時間あるくせに!!そもそもケンドーのブログそのモノに本題なんて確かなモノ無いんだけどね(爆


ハイ!ここから本題
そういえば最近マイポルの進行具合を報告してないねぇ~と思い↑の写真をアップしました。



何だか分かりますぅ?
答えはフロントガラスを外したポルシェ


作業をお願いしている師匠に、見に来てみって言われて行ってみたらコレでした

錆び、さび、サビ

見なきゃ良かったと後悔するような感じ。


そう、例えれば付き合ってる彼女のアルバムを見たら元カレがイケメンばかりで
うわっ!俺の代で大分妥協してねぇか!?


ってな感じ?



分かりづらい!かえって分かりづらいわっ!!


逆に見るからにダメ男だらけで

うわっ!俺もこの系統?同スペックで認識かよ!


みたいな感じです。





だから分かりづらいんじゃい!




なんだよ!怒ってばっかりかよ!!何イライラしてんだよ!



ははーん、分かったぞ。

あなたアレでしょ?暑いからって冷たいもの飲み過ぎてお腹壊しちゃって、暑いトイレの中で汗ばんだ肌が便座に張り付いてなんだかイライラしてんでしょ!?


そーゆう事でしょ!


違う?あぁそう


…………大分話が逸れましたね(汗

このサビはリヤクォーターガラスの枠にも有りました(~_~)


はぁ~………なかなかショックです。


でも師匠曰くガラスは超簡単に外せるから心配するなと、国産車に比べてガラスの『はまり』が浅いらしく思いのほか短時間で脱着可能だとか(^o^)


よくリヤガラスをアクリルに替えたポルシェに補強の板が2本入ってるのは『はまり』の少なさを補ってるみたいですね



そう、例えるなら…………………………………………………………………………………………ダメだ、どーやっても下ネタになるww無し無し、例えるの無しww



まぁそんな感じで作業は進みます!10月完成をメドにやっとりますので皆さんご期待下さいまし!



PS・こーゆうブログの後、コメント来ないと「あれ?やっちゃった?」と不安になるのは内緒ですww
Posted at 2010/08/11 22:04:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2010年07月29日 イイね!

『ビートルみたいなヤツ~』

『ビートルみたいなヤツ~』に、乗ってますよね~?



って言われました。



僕が、





二十歳位の兄ちゃんに(笑)



by倒置法




そりゃ確かにビックバンパー型のポルシェに一番近い市販車は?と言えばビートルだし


ビートルと911は兄弟みたいなモンだし


ポルシェとVWは昔も今も並々ならぬ関係だし(笑)




ロールケージのメインアーチ取り付けに伴いシートベルトのリール?を取り外したら思っきりVWのマーク入ってたしww





でもいざ『ビートルみたいなヤツ』って言われると…




思わず、「いやぁ↑違うんじゃない!?」とシラきってました(爆)


まぁ極力こっそりポルシェに乗りたいんで^^;乗ってる所を現行犯で見られた時以外は大抵とぼけてますけど(汗)




しかしポルシェ911見てビートルみたいなヤツは無いでしょ~ww
GT―R乗ってて『スカイラインみたいな車ですね』って言われる感じでしょうか?ww

なんか違うか(爆



どちらがメジャーな車かってのも微妙だし今となっては両方街では余り見ないし…


う~ん(-_-;)微妙やね



ちなみに昔、事務で入った新卒のネーチャンには


『なんか古い車がある~』


って指差されてました(爆)


当時はまだ買ったばかりでキズ1つ無い状態だったのに(~_~)



その時悟りました、

あぁ、この車はオサーンしか寄ってこんな(-_-)


と(笑)


よく「こんなの乗ってたらモテるでしょ~?」

て言われるけど…



あぁ……オサーンにはモテモテだぜぃ!!

とは胸張れませんww



どう思いますか?このブログをご覧のオサ……ヤングな皆さーん!(爆)




さぁ愚痴はこれくらいにして仕事仕事(笑)
Posted at 2010/07/29 14:08:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2010年07月13日 イイね!

キター!禁断症状

さっき近所の964乗りの人が洗車してました…



走り去るエキゾーストノート聴いて、むくむくと沸き上がってきました…









マイポル乗りたい病ぐぁぁぁ!!




そういえば最近携帯のメモリーに入ってるポルシェ画像を用もないのに見るようになってたし(笑)



あ~、先は長いのにどう処理しましょう?
Posted at 2010/07/13 16:13:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2010年02月21日 イイね!

ハコスカとポルシェ

ハコスカとポルシェお師匠宅にあった先客さん、ハコスカです。


買ったばっかりで車検とってから、エンジンを師匠が組むそうです~(^O^)



まじまじと眺めると結構長いね~ハコスカ!幅はそんなでもないけど全長は有りますな!四枚ドアだから?


オーナーさんは今がワクワクドキドキで胸一杯でしょーね~♪

気持ち、痛いほどわかりますよ(笑)


でもL型はライバルと勝手に位置付けるケンドー(爆)ま、負けたくない!!


こっちもヤッたるで~!!!!
Posted at 2010/02/21 22:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2010年02月13日 イイね!

後2年好きにしていいよ

後2年好きにしていいよこのセリフ、彼女に言われたのなら「オオッマジか!」てなモンですが(笑)

違います(爆



何かと申しますと


車検


です!!(^O^)


無事通ったのでお上から後2年好きにしていいよと言われたようなものですww違うかっ!!



しかし通すのはしんどかったな~(~o~)マフラーノーマルに戻すのもボルトは全部ボロボロでサンダー片手に2時間掛かりました(汗)
でも約3年振りのノーマルマフラー&触○(笑)

結構イイ音ですね!!ポルシェらしさはコッチのが有る感じです(^O^)3千回転以下はトルクフルだし~♪でも回してったらやっぱり物足りないですけど。


そして車検上がりそのままにお師匠さん所でロールケーキもといロールゲージの組み込みです!!未だなかなかイイクロモリのパイプが見付かってませんが…(汗)

一般的に探すとなかなか肉薄のヤツが出てこないんですよね~(~o~)希望は40パイ前後の厚さ2ミリ位。出てくるのは3ミリ以上…(汗)組んだ場合10キロ以上の差がでます(滝汗)


まぁもおちょい探してみますけど!!



ポルシェがまた長期遠征に出掛けたので暇潰しにドラクエⅥ買ったし(笑)小学生の頃に戻った気持ちでプレイしまーすww
Posted at 2010/02/13 19:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ

プロフィール

「明日のポルデイ行けなくなっちゃいました〜残念( ´Д`)」
何シテル?   06/30 17:45
夏はサーキットやバイク、冬はスノーモービルと年がら年中ヘルメット被ってガソリン燃やしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW K1200S BMW K1200S
12年振りにバイク買いました 初のリッターマシンの加速は、脳汁出るとはこの事か!って感じ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
人生初の新車はカブになりましたw 通勤用に購入、のハズがガッツリツーリングにも使ってます ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
ファミリーカー兼トラクター 古いエスクードからの乗り換えで、デカイ、乗り心地良い、エスク ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
良い車でした!この車でいろんな勉強しましたね(^O^) 触媒ストレートにJUNの軽量フラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation