• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンドー911のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

明日から3人暮しです

明日嫁と娘を迎えに行きます、待望の3人暮しのスタートでございます(^ ^)

長いようで短かった3ヶ月間の独身生活、好きな時に好きな物食べ、好きなだけクルマをいじっていましたがこれからそうはいきません。

娘は夜泣きするだろうし
嫁も疲れて心に余裕をもてないだろうし
僕も近所の甲斐性なし一派と酒を飲めなくなるだろうし
まぁそれはいいやw

クルマだって





こんな事したり






あんなことする暇なくなっちゃうかもしれないんだぜぃ

多分するけどねw

そー言いながら今月はサーキットにも行くしww

娘も早く大きくなって三人でサーキット行ける様にならないかなぁ~( ̄▽ ̄)
でも流石に三人乗ったらタイヤ積めないなw

その前にリヤタイヤ用意しなくちゃorz


北海道のサーキットシーズンもあと二ヶ月!やり残した事がある人は頑張りましょう!僕も頑張るというか悪あがきしますww







Posted at 2012/09/01 15:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インチキ整備 | 日記
2012年08月25日 イイね!

そーいえば盆にハブベアリング交換したんすよ

盆休みにお師匠さんトコへ行って四輪とも取っ替えました(^ ^)





って文章にするとすっごい簡単なんですけど実際の作業は地獄でした(汗)

暑いし固いし自動車整備ってホント体力勝負ですね(~_~;)

師匠と二人掛かりで始めた作業、さり気なく師匠に左側を任せw(十勝は右回りで左側が熱でヤられる)何食わぬ顔で右側をやるケンドー
師匠、あなたの弟子はたくましく育ってますwww



フロントは午前中に済ませて問題はリヤ(^_^;)もしかしてアーム外してやるの?右側オイルタンクあんじゃん……

何か方法はないかと盆休み中の北見のポルシェセンターにメールで問い合わせ(笑)
返ってきたメールには
「アーム外してやるに決まってんだろ!」



……………やだ、そんなのメンドくさい(´・_・`)
このメールを「アーム外さないでやれるもんならやってみろ!」と解釈したケンドーは叩いて外す決意をします(爆)聞いときながらスンマセン

車体中央方向から適当にアダプター咬ませ、延長の棒を介して力の限り叩きます!叩いて!叩いて!叩きまくります!
1人は力が逃げないようにハブを抑えてね

そんなやり方で外れんのかって?


外れたよ


お手々プルプルだよ\(^o^)/

ベアリングを入れる時は少しだけプラハンマーで叩いて入れて残りはドラシャにスペーサーかましてロックナットを締め込んで組み込みました




しかし964のフロアは見事なまでに真っ平らだね
20年前にこれだもんなー
日本車を縛る「コスト」や「規格」ってのはホント厄介だねぇ~

無事に組み上げ試運転してOK

帰りに嫁の実家からパシャり


ん~、絵になるクルマだこと♪(´ε` )サイズ感がちょうどいいよね(自画自賛)



結論!964のハブベアリング交換はめちゃくちゃシンドイ!整備工場にお願いする予定の方、高い工賃に不満を持たないでwwコレは納得の工賃ですwww

残るはFキャリパーのOHとサーキットで少しでもタイムがあがるようにおまじない程度のモデファイですね!
手を抜くなオレ!
Posted at 2012/08/25 11:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | インチキ整備 | 日記
2012年08月03日 イイね!

空気測量器熱線化

どうも!加速する親バカ、ケンドーです。
あれね、赤ちゃんって日に日に人間っぽい顔になってきて毎日見てても飽きないもんねw


てな親バカブログも良いのですがタマには車のお話もww

ちょこちょこ部品を集めていたエアフロのホットワイヤー化がとりあえず完成しました(^ ^)





取り付けとなるとホースやパイプ、バンドやステー、エアフロやエアクリなどなど意外に金掛かる……(´Д` )

AFCを安く手に入れたんですが総額25000円位掛かりました(。-_-。)

安く仕上げるためにホースバンドやステーはジャンク箱探して見つけましたがホースやパイプは買い足しました、こういう時北海道っていちいち送料高くて損ですよね~(^_^;)

ちなみに964にはダ○ブルROMという有名なROMが入ってるんですが、ホットワイヤー化して空燃費計みたらすんごい濃いんですがコレって俺だけ?セッティングは終始マイナス10ポイント以上薄くしてます。0設定だと空燃費11〜10で場所によっちゃ振り切ってリッチ!て表示される位です(汗)エアフロがダメなのかな(-。-;ノーマルエアフロなら11後半から12前半で安定してパワー空燃費に入ってたんですけどね…


他にもブロアーファン外してカップパイプ付けたりしてだいぶスッキリしたエンジンルームになりました( ̄▽ ̄)得意のレッドブルステッカー貼ったりなんかしてw

あとは今月中頃に四輪ハブベアリング交換&フロントキャリパーOH予定してます!
子供出来たって手は抜きませんよ(笑)

10月にはタイム出しますからね!


以上!近況報告でした( ̄▽ ̄)
あ~娘可愛いw


Posted at 2012/08/03 18:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | インチキ整備 | 日記
2012年07月05日 イイね!

良い分け無い言い訳の内訳

良い分け無い言い訳の内訳外してみたらこんな感じです。接合部分?の段差みたいなトコですね。
実は180度反対側も同じ様に浮いてました(~_~;)


タイヤの製造過程はよく知りませんがエアが微量に入ってたのか接着不足なのか…


頼むよBSさん!どうせメイドインJAPANって言っても出稼ぎの外国人がいい加減に作ってんでしょ!もっとキチンとしたタイヤ造って~
日本で1番高価な(イコール世界で1番高価な?)タイヤメーカーなんだからさ!

貧乏人はこういうトコうるせーぞ(爆)


まぁ形遅れのモデルなんだけど(爆


自分で買ったタイヤでも無いけどw


使い方も決っして良い分けじゃないけどww


スリップサインも出てるけど(センターだけねw)








psタイムの話はまだー?って方、あなたも大人なんだから察しなさい(爆)
Posted at 2012/07/05 10:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インチキ整備 | 日記
2012年06月29日 イイね!

コッチも完成(^^)

コッチも完成(^^)去年のこの時期、ポルシェサーキットデイでブローさせたエンジン、丁度一年で組み上げですね(爆)

思い起こせばこの一年いろいろ有りましたね~(^-^)

結婚式挙げて新婚旅行行って964買って嫁さん妊娠して住まい引っ越して…

他にも会社の改装があったりして置き場が二転三転したりしてドタバタした一年でした~(^_^;)

そんな想いが積った訳では無いですがwww考え深いです♪



と言いつつここからが長くなりそうです!左右バンクを繋ぐリンケージのバーが傾いてるんで加工して芯出さなきゃいけなさそうですし、燃料ラインも何を使うのが良いのか調べなきゃいけませんし、ラインもどう通すのがベストなのか…


頭でまとまらない訳には手をつけれませんからねぇ~

願わくば1日に964もブローして、隣にM64が列ばない事を心から願います(爆)
Posted at 2012/06/29 11:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | インチキ整備 | 日記

プロフィール

「明日のポルデイ行けなくなっちゃいました〜残念( ´Д`)」
何シテル?   06/30 17:45
夏はサーキットやバイク、冬はスノーモービルと年がら年中ヘルメット被ってガソリン燃やしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW K1200S BMW K1200S
12年振りにバイク買いました 初のリッターマシンの加速は、脳汁出るとはこの事か!って感じ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
人生初の新車はカブになりましたw 通勤用に購入、のハズがガッツリツーリングにも使ってます ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
ファミリーカー兼トラクター 古いエスクードからの乗り換えで、デカイ、乗り心地良い、エスク ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
良い車でした!この車でいろんな勉強しましたね(^O^) 触媒ストレートにJUNの軽量フラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation