• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンドー911のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

凹んだまま…

凹んだまま…今週十勝サーキットに行くみたいです…




誰がって?



僕が(笑)



先日964をお借りした方からお誘いを受け、日曜日のHKSハイパーミーティングに行くことになりました~♪



車貸してもらったりと世話になってる人からのお誘いなので無下にもできず渋々行く…………………………訳ではなく(笑)この前替えたリヤのダンパーを試せるとウキウキです!行くと決まったからには前回のリベンジじゃ!

HKSと名の付く走行会なのでHKSチューンの猛者がいっぱいいそうですが、クラス的にはミニバンと混走のユーロクラスだったりします(爆)



Jr.は計測なしで3回走行でクラブマンは2回走行で計測あり、クラブマンでは1分43秒台を目標に走ります



しかしマイポルの現状はフェンダー叩き出すためにオイルタンクを外してる&バンパーはパテ盛ってペーパーかけて後は色塗るだけ

って状況です(汗)


なんとかなるのかな~(~o~)



行く人いたらよろしくお願いしま~すm(__)m
Posted at 2009/05/26 10:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年05月22日 イイね!

もう一つの珍事

前回のユーロカップでの出来事なのですが、カマ掘られてクラッシュした以外にもクラッシュした物がありました…

それは







ケンドーのハート

ではなく(それもあるけど(爆))





ケータイのmicroSDがクラッシュ!



結構イタイ(>_<)!!


親友の結婚式やいつかブログにアップしようとストックしてた画像、ピラーバーにビニテで固定して撮った車載映像や○○な画像(笑)

その全てがパーになりました(ToT)


サーキット走行中、いつもはズボンのポケットに入れてたんですが今回はグローブボックスの中にタオルひいて置いてたんです、

んが!!

クラッシュした後にケータイ見たら見たことないアイコンが出てる…


microSDにバツマークが付いてる…


最初は接触不良かなぁーと気にも止めてなかったのですが次の日(当日はなにもする気力無く(笑))
何やっても復活せずに今に至ります。


ケータイでmicroSD読み込もうとすると

「このmicroSDは使用できません」

とか

「正しくフォーマットされていません」

とか出ます(;´д`)



自分なりに原因を追及すると…





カマ掘られた衝撃でパーになった?
いやいや、地面に落としても大丈夫だったし…


寿命?
まだ1年位しか経ってないし…



う~んと(-_-;)と考えながらボンネットを開けてみて、


「もしかしてお前か?」


と容疑者発見


そいつの正体は











『MSD6A』

です


何かというとアメリカ製のCDIで強力な点火の引き替えにこれまた強力な「ノイズ」を発するという代物なのです!!


イジッた車でMSDの隣にフルコンなどを置いといたり、配線を一緒にまとめるとノイズを拾って誤作動する位のノイズらしいです。



マイポルの場合トランク内の「フタ」の上に置いていてグローブボックスまでは4、50cm位離れてます。


これでもダメ?
てかホントにノイズ酷いんだ!!
ケータイ本体じゃなくて善かったと考えるべき?




やってくれるぜアメリカ人!さすがハイリスクハイリターンの国だよ(笑)


まぁmicroSDも前は2、3千円してたのが千円もしないくらい安くなったから良いけど…


コツコツ貯めた俺の○○画像還せーーー(爆)






MSDをお付けの皆様も気を付けましょう!!


なぜかかけがえの無い友を失った感のケンドーでした(爆)

Posted at 2009/05/22 10:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月20日 イイね!

違いのでる艶

先日借りた964RS、ハイオク満タンに洗車してお返ししたんですが、その際愛用しているコーティング『ブリス』
を使用しました。



オーナーが車を見た途端


ピッカピカだなっ!



と感動していただきました(^.^)洗車職人ケンドーには、思わず

ニヤリ


とする瞬間(笑)



RSオーナーはパーマラックスを使ってたみたいですが、今日ブリスを注文したとのこと(笑)


自分が使ってた物が他の人に広まるのってなんか気分イイ(爆)


自分が開発した商品でもないのに(^_^;)

でもこの気持ちわかりますよね?
Posted at 2009/05/20 18:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年05月18日 イイね!

ハロスパとRSインプレ

ハロスパとRSインプレ昨日は「ハロースパーカーミーティング」に参加させていただきました!


土曜日から借りた964RSでの参加でしたけど(^_^;)


初めて行く所での開催でしたので早めに家を出たのですが見事に遅刻(爆)


マイポルならナビがついてるのに…(笑)


着いて早々にマロウさんにガヤルドを試乗させていただき、隣に乗った彼女共々感動の嵐でした!!
乗った感想は
「ただただ感動」
です(笑)
だって僕のような一般市民がガヤルド運転出来ることなんてまずないでしょ?

太っ腹のマロウさんに感謝ですm(__)m


しかし集まったスーパーカーを見る度に感覚が麻痺してしまいますね~




雨降る前に解散して、せっかくここまで出てきたので(田舎者の考え)用もないけど札幌まで遊びに行きました。
今更ながら初スープカレーを食べてみて
「普通のがイイ」
となりました(爆)


その後ブラブラしてたら疲れたので帰ってきて爆睡!!964RSオーナーからの電話にも気付かず心配かけちゃいました(笑)




そして初めて乗るマイポル以外のポルシェ、964RSの感想は…



もう完全にちがう車!!
でした。

一番違うと思ったのはペダルタッチで少しギクシャクしました(汗)

ボディ剛性の良さもひしひしと伝わり、自分のよりも今っぽい感じが満々でしたね~(^O^)



ただエンジンだけはなんか共通点感じました

無駄な味付けをせず、回るだけ!みたいな!!


軽量ボディのマイポルと比べても、鋭さはでは負けてないかも(笑)


カーボンLSDも言われなければ、
付いてるの?ってくらいマイルドでしたね~

しかし軽さは最大の武器でして絶対敵わない相手では無いなとも思いました(負け惜しみ)


そろそろマイポルも本腰入れて直さなきゃ!
と強く感じた1日でした
Posted at 2009/05/18 18:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年05月16日 イイね!

H!H!HID

H!H!HID今日は知り合いの車2台にHIDを取り付けました。ちなみに昨日も2台取り付けましたけど(笑)


ヤフオクやってない人に頼まれて代理落札して、噂が噂を呼びかれこれ15セット位落としました(汗)


家に帰ると5セットくらいあるHIDを見て


わしゃ業者か!!


と思うときもあります(爆)


幸い今のところノントラブルできています!!


今思えば1台あたり2千円位手数料取っとけば、いい小遣いになったなと思いますが(爆)普段世話になってる人ばかりなのでまぁ良いでしょう(^_^;)


お金に成らないことに一生懸命!!これ貧乏の秘訣(笑)


ちなみに色々落札してみてお勧めは55Wの4300Kかな?昼間の太陽光の様で天気を問わず大変見やすいですよ!


補足として後付けHIDは大抵光軸ずれるので要調整です~(^_^;)
Posted at 2009/05/16 18:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「明日のポルデイ行けなくなっちゃいました〜残念( ´Д`)」
何シテル?   06/30 17:45
夏はサーキットやバイク、冬はスノーモービルと年がら年中ヘルメット被ってガソリン燃やしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
101112 131415 16
17 1819 2021 2223
2425 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車が壊れたので急いで購入したオデッセイ、二列目シートのアレンジに惚れて決めました。 過 ...
BMW K1200S BMW K1200S
12年振りにバイク買いました 初のリッターマシンの加速は、脳汁出るとはこの事か!って感じ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
人生初の新車はカブになりましたw 通勤用に購入、のハズがガッツリツーリングにも使ってます ...
ポルシェ 911 初号機 (ポルシェ 911)
買ったときは絶不調でしたが、コツコツイジってなんとか十勝サーキットを走れるくらいになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation