• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンドー911のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

ミッションオイル交換~♪

5月にサーキット走ってからどうもミッションのフィーリングが悪いのでMTオイルを交換しました。



今回奮発して入れたのは「OMEGA」の80W90FFSPです!!
1リットル5千円近くする高級オイルです(~o~)



まず古いオイルを抜きます、3速をオーバーホールする前は鉄粉キラキラ綺麗でしたが(爆)今回は大丈夫ですね(^O^)



そして新しく入れるOMEGAの糸引く事糸引く事!

納豆かっ!!


ってくらい粘りつきます。

試しに抜いたオイルを触ってみても、ちっとも糸引きません!!やはりサーキットで熱が入るとダメなんですね~(~o~)



早速試乗しましたが、良い具合にマッタリした絶妙フィーリングの復活です!!
高い金払った甲斐があったぜぃ(笑)

こういう時が最高に気持ちイイ瞬間ですね~(^O^)


さぁ次は何しましょ?
古い車はブログネタに困らないなぁ~(爆)
Posted at 2009/07/17 18:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インチキ整備 | モブログ
2009年07月16日 イイね!

コイルオーバーの弊害

コイルオーバーの弊害念願のコイルオーバー化ですが、デメリット0とはいきません、サスガに(-.-)

まず最初に…


キャンバーつけれない!

元々ダンパーしか付いてない所にコイルスプリングが付くのでクリアランス無くなりキャンバーつけると内側のボディパネルにバネが当たっちゃうんですね~(~o~)

パワステの無いマイポルはキャンバーついてないとハンドルが重くて重くて(汗)先日の帯広ぷらぷらした時、駐車場での切り返しが正直しんどかった(^o^;)


元々ビックバンパーではそんなにつけれないんですがね、キャンバー



次はボディへのダメージ!
走行距離15万kmオーバーのマイポルです、足を固めればボディがヤレるのは仕方無いんですが、コイル化して1000km走った時点でドアの閉まる音が若干変わったような…気がします(-_-)


まー、サーキットも走ってるので仕方無いんですが、早くロールゲージ入れなきゃなって思いました(~o~)




まぁこれくらいのデメリットを補って余るほどのメリットがあるので全然満足なんですが、その内解消せねば…



それとハイパコの800ポンドにバネ換えたら流石に乗り心地は若干悪くなりましたがペースを上げて走った感はやはりしっくり来たので、とりあえずこれでサーキット行ってみます!そのためのコイルオーバーだし!




もしコイルオーバー化を考えてる方は少しでも参考にしてくださいましm(__)m

Posted at 2009/07/16 10:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2009年07月14日 イイね!

ちょくちょくブログに出てくる…

ご近所さんで964RSオーナーさん、実は「水平レーシング」ってハンネでみんカラやってたんですね~(~o~)2、3回文章だけ見た事あったんですが全然気付きませんでした(爆)


みんカラはほとんど放置プレーみたいですが…(笑)


この方から964借りてハロスパ行ったり、クアンタム貰ったり、毎晩のように一緒に酒飲んでお互いに罵りあったり(俺のが速い!!的な(笑))


直接対決は仕事で都合つかず、去年の9月以来してないんですが、来月のユーロカップのスペシャルステージでほぼ1年振りの直接対決です!!と言っても向こうはセッティングも決まり、クラブマン100秒切りを果たしたばかり…


しかしこちらもコイルオーバーサス入れたし(フロントだけ(汗))持ち前のしつこさでケツに付いてはなれい作戦でなんとか食らい付いてやる!!っと意気込んでマス!




近くにポル友が居るとイイ刺激になりますね~(^O^)
Posted at 2009/07/14 10:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年07月13日 イイね!

8耐観戦!

8耐観戦!昨日は十勝サーキットのJr.コースで開催された8時間耐久レースを観戦してきました。

なんとなんとみんカラ友達のmoncyanさん達が964で出走との事で(^O^)しかも東京からブラックバードさんも緊急参戦なんて!こりゃ行かないとと行ってきました。



9時からスタートらしいですがサーキットに着いたのは12時(笑)至る所でバーベキューの煙があがり、何かいい雰囲気です♪


初めて見る耐久レースですが、みんな眼を吊り上げてやってるのかと思いきや、和気あいあいな感じで見てるこっちまで愉しくなりますね(^O^)



途中ブラックバードさんとお話させていただきまして、ブラックバードさんと言えば930乗りでは3本の指に入るくらいの有名人さんで少し緊張しましたが、気さくな方で名刺とクラブ930ターボのステッカーまで頂いちゃいました(喜)ブラックバードさんどうもありがとうございましたm(__)m


チームの方はと言いますと3位から2位へと順位アップ!!最初は完走が目標なんて言ってた皆さんも眼がギラついてきました(笑)


周りは軽自動車などの燃費重視のなかに一台まじった964、短いストレートでのごぼう抜きなど観て飽きませんでした(笑)


出来ればオーナーであるmoncyanさんの走行も見たかったですが「今日は監督」と(笑)そのあと走られたんですかね?




時間もアッという間にすぎ、1時間位で帰ろうと思ってましたが気付けば2時間位お邪魔してました、あまり観てると走りたくなりムズムズするのでここらで引き上げ!
彼女と帯広市内をぷーらぷらと探索へ~(^_^)



たまたま入った豚丼屋、ぱんちょう で豚丼を食べましたが前歯が要らないくらいやわらかい豚肉で満足満足(^○^)回りを見ればブログ用に写真とってる人多数、もしかして有名店?



その後もぷらぷらして7時位に帰宅。



moncyanさん達も無事完走したようで何よりです(~o~)


8月のユーロまで走らないつもりでしたが今月末の皆で走ってみない会に参加しようかな!?

ちょっぴり触発された日曜日でした~(~o~)
Posted at 2009/07/13 13:24:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年07月08日 イイね!

クアンタムぅ?インプレ

先日の北のポルピクで400kmほど走った際の感想です。



先ずはご存じだとは思いますが説明します。
BMWの現行M3用のクアンタムをノーマルストラットに差し込めるようにして作ったコイルオーバーのフロントサスペンション!!

世界広しと言えどもM3用の車高調でこんな事したポルシェは世界に1台だけでしょう(笑)






とりあえずの設定は8キロのスプリングに1キロのヘルパーを入れ、リバンプ側のみ減衰力調整出来るんですがとりあえず最弱にして走りました。




走り出して先ず感じたのは



乗り心地の良さ!!



以前はH&Rのダンパーを入れてたんですが(トーションバーはノーマル)それよりも全然突き上げもなくしっとりした感じです。知らない人が乗ればこれがノーマルと思うくらいに段差を越えた時の衝撃吸収力はすぐれてますね~(^O^)


車高調=街乗りは我慢!
の構図が崩れ去りました(~_~)
これなら助手席の彼女も満足すると思います(笑)


でもまだ硬くても良いと思うのでバネはハイパコの800ポンド(12kg位?)があるのでそっちに換えます。





次に感じたのは



ロール量の激減!


バネが硬くなったので当たり前なんですが、初めての経験なので感動でした(爆)

今までは街乗りでもそこそこのロールをしてたんですが、山道もほとんどロールせず、タイヤを押し付ける力が強くなったせいか荷重がかかってタイヤが潰れる「ジャー」って音がすぐ聞こえてきますね、エア圧は少し上げるかな~♪


そしてそして


ハンドリングレスポンスが激変!!

ミリ単位のハンドル操作でも動きすぎるくらいに蛇が入ります!慣れるまで正直怖かった(笑)


サーキットではリヤが巻き込むかも(~_~)

考え見れば当然ですよね、リヤはノーマルなんだもん(爆)



しかし元々コイルオーバー用に作られてないビックバンパーモデルはストラット廻りの剛性が低いと思うので、ボディ補強もしなきゃなぁ(^_^;)





あ、そうそう、コイルオーバーよりトーションバーの方が車高調整が簡単ですよね!?車体下部のボルト一本回すだけで出来るし!!
それを活して街乗り用の車高の時は線間密着した(ペチャンコになった)ヘルパースプリングが伸びるくらいトーションバーで車高を上げ、サーキットではトーションバーを目一杯緩めてヘルパーを潰してサーキット用の車高に!!
って感じでトーションバーとコイルの良いとこ取りを考えてます♪結構良くできてると思いません?




これでリヤも出来れば文句無しですが、リヤをやる時は現車合わせで作るのでしばらく乗れなくなっちゃうんですよねぇ~(~o~)

悩みどころだ…




以上!!半分自慢のインプレでした(爆)
Posted at 2009/07/08 09:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ

プロフィール

「明日のポルデイ行けなくなっちゃいました〜残念( ´Д`)」
何シテル?   06/30 17:45
夏はサーキットやバイク、冬はスノーモービルと年がら年中ヘルメット被ってガソリン燃やしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 67 891011
12 13 1415 16 1718
19 2021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

シガーソケット電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:13:29
USBポート、変換コンバータ、その他追加増設(スマホの充電、ミラーリングの利便性向上)RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:53:39
セカンドシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 07:27:59

愛車一覧

BMW K1200S BMW K1200S
12年振りにバイク買いました 初のリッターマシンの加速は、脳汁出るとはこの事か!って感じ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
人生初の新車はカブになりましたw 通勤用に購入、のハズがガッツリツーリングにも使ってます ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
ファミリーカー兼トラクター 古いエスクードからの乗り換えで、デカイ、乗り心地良い、エスク ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
良い車でした!この車でいろんな勉強しましたね(^O^) 触媒ストレートにJUNの軽量フラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation